• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまたか@のブログ一覧

2008年04月21日 イイね!

世界最高のハンバーガー

世界最高のハンバーガー世界最高のハンバーガー(World's Greatest Hamburger)との標語を掲げる店に行きました。

「Fuddruckers」というチェーン店です(日本は未進出)。アメリカ人の紹介で行きました。本当に世界最高か?の評価はさておき、かなり気に入りました。大好きです。

○ボリュームたっぷり。肉の量を選べます。1ポンド、2/3ポンド、1/2ポンド、1/4ポンド(1ポンドは約454g)。ボクは1/2を選びましたが、それでもおなか一杯です。

○野菜はとり放題。写真のように、ハンバーガーは野菜抜きでサーブされますが、好きなだけ追加できます。トマトやキャベツ、たまねぎはとり放題。ちょっとしたサラダバーです。これは大変気に入りました。

値段は1/2ポンドのチーズバーガーで5.99ドルです。量で比較すれば安すぎです。

ここのハンバーガーを食べると、マクドナルドはもちろん、バーガーキング、ウェンディーズには行けなくなります。

ファドラッカーズをおすすめスポットに載せました。
Posted at 2008/04/21 20:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安くて美味しいもの | 日記
2008年04月19日 イイね!

格安シーフード

格安シーフードサイクリングで行ったCity Islandは、ちょっとしたシーフードの名所。

自転車を2時間以上漕いで、お腹がすいたので、ボクらも食べることにしました。
City Islandには、シーフード店がいたるところにありますが、その中でも、サイクリストなどで賑わっていたJohnny's Reef Restaurantというところに立寄ってみました。

このレストランはいわばシーフードの揚げ物のファーストフード店。安くてボリュームある料理が次々と出てきます。

ボクらは、シュリンプ(上。12ドル)、ソフトシェルクラブ(下段右。11ドル)・ロブスターテール(下段左。22ドル)をオーダーしました。予算10ドル~20ドルくらいで、これだけたっぷりのシーフードを食べれるのはお得だと思います。

特にソフトシェルクラブが美味しかったですね。

Johnny's Reef Restaurantをおススメスポットに載せました。
Posted at 2008/04/20 10:38:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安くて美味しいもの | 日記
2008年01月19日 イイね!

ミシュランをゲット。

ミシュランをゲット。やっとミシュランをゲットしました。タイヤではありません。ガイドブックです(笑)。

今回ゲットしたのは、「東京」のミシュランガイド(写真左)です。この本、昨年、日本で発売されてすぐに売り切れになってしまった、と聞いて、欲しいと思ってました。www.amazon.co.jpのサイトから海外発送で取り寄せました。事前に見ておけば、日本に帰国後もすぐに話題のレストランに行けますしね。

早速、パラパラと頁をめくってお店をチェックしました。東京のミシュランの星の数はNYを上回ってます。NYも美味しいレストランも多いと思いますが、ボクの実感としては、トップクラスのレストランはイコールだとしても、やはり東京の方が美味しいところが多いと思います。

日本の女性誌やグルメ本で「NYはグルメの町!」とか「憧れのNYで美味しい料理を!」とか紹介されてますが、実は東京の方がスゴイと思います。「灯台下暗し」「隣の芝生は青く見える」ということでしょうか。
Posted at 2008/01/20 14:14:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 安くて美味しいもの | 日記
2007年11月11日 イイね!

格安で激ウマのタルト(蛋達)

格安で激ウマのタルト(蛋達)(掲載順が前後します。)
ボクのお気に入りのスイーツの紹介です。

タルト(中国語で「蛋達」と表記します)です。甘くなくて、クリーミーで、ペロッと食べられます。一つ85セントと格安。大のお気に入りです。

台湾系の「飛達西餅(Fay Da Bakery)」製のものです。NY市内に8店舗、うち、マンハッタンにはチャイナタウン近辺に3店舗あります。Webサイトは次の通りです。http://www.fayda.com/

ここのお菓子はどれも美味しいですが、タルトのほかに日式(日本風)チーズケーキも、きめ細かくて甘くないお味で、おススメです(一つ1.75ドル)。

おススメスポットにも書いておきました。
Posted at 2007/11/23 23:13:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 安くて美味しいもの | 日記
2007年10月20日 イイね!

本場の台湾料理の店へ

本場の台湾料理の店へ土曜日の夜は、NY市の台湾、韓国コミュニティのフラッシング地区へ本場台湾料理を食べに行きました。

「北港台菜館」という店です。台湾人の友人(複数)に「NYで一番美味しい台湾料理の店はどこ?」と聞いて、教えてもらった店です。

台湾の人たちでとても賑わっていて、30分か40分待ちでした。味は本場の台湾料理でした。実は15年前に、2ヶ月ほどですが、台湾に住んだことがあるのですが、その時に食べた味そのままでした。美味しいです。料理の写真は、料理があまりにも美味しくて、がっついてしまい、撮り忘れました(笑)。

おススメです。でも、メニューはオール中国語で、店員も英語をほとんど話せないと思います。誰か、知り合いにつれていってもらう方がいいかもしれません。あっつ、そうそう、ここの店員のサービスは最悪です。まあ、台湾的といえば、台湾的なのですが・・・。ちょっとムッとしたので、チップは8%しかつけませんでした。

店のデータはおすすめスポットに載せました。

Posted at 2007/10/22 12:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安くて美味しいもの | 日記

プロフィール

「ゴルフ7GTIに遭遇 http://cvw.jp/b/200009/31003762/
何シテル?   08/31 18:27
はまたか@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EVO-NY 
カテゴリ:エボ関係
2006/09/02 14:07:20
 
YR-Advance 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:47:52
 
東京軍団 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:44:30
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンです(MY2007の前期型)。中古で買いました。オプションは、6MT、PA ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年モデル・米国仕様フォルクスワーゲン・R32・DSG・2ドア ボディカラー:ディ ...
その他 その他 その他 その他
Specialized Roubaix Elite Triple 2007です。 フルカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年モデル フォルクスワーゲン ラビット米国仕様(日本名:ゴルフ) 4ドア 06 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation