
定期購読している「Road & Track」誌の最新号(August2006)が届きました。
その中に目を引く記事がありました!
「奇妙な組合せ:Lancer Evolution MR VS Cayman S」
記事中には、「価格はケイマンS1台分でエボが2台買えるが、それをとりあえず忘れて性能の比較をしよう!」とあります。
・加速その1(60mph(約96km/h)まで)
エボ9 4.6秒、ケイマン 4.8秒
・加速その2(100mph(約160km/h)まで)
エボ9 12.4秒、ケイマン 11.4秒
・ハンドリング(スラローム通過スピード)
エボ9 70.7mph(約113km/h)、ケイマン 74.2mph(約118km/h)
「加速性能はそれぞれ。ハンドリングはポルシェが優位。」とまとめていますが、「驚くべきはサーキットでのラップタイム。ポルシェが勝つであろうと皆が予想したが・・・」エボの勝ちでした。
・Spring Mountain West LoopのLap Time
エボ9 1:26.2、ケイマン 1:26.5
「エボの方が、ギア比もつながりが良く、ターボエンジンもすばやくふける。ポルシェのエンジンは比較的ダルく感じる。」
一方で、「エボのインテリアは価格に見合ってない。チープだ。ケイマンのレザーシートは素晴らしい。」
結論は「どちらも勝者ではなく敗者でもない。エボはより実用的であるが、スポーツカーを使いやすさで買う人はいない。ポルシェは公道マシンとしては最良であるが、サーキットではエボに勝てない。両者とも性能が拮抗しているので、少なくとも一方に決めたということはできず、迷うだろう。」ということでした。
エボオーナーのボクとしては、そもそも、高級車のポルシェケイマンとは土俵が違うので、比較はあまり意味がないと思いました。まあ、記事のタイトルからも、同誌の編集部も分かっていたのでしょう。
この比較を米国人が結局どう感じるのかな~?と思いました。
記事は、迷うだろう、とまとめてましたが、NYには金持ちが多いし、スポーツカーを買う人は家にセダンとSUVはすでに持っていると思うので、安くてもセダン型のエボに魅力を感じずに、ポンと7万ドル出してケイマンにいく人が多いのでは?と思いました。
Posted at 2006/07/05 12:57:39 | |
トラックバック(0) |
Myエボ9 | 日記