• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまたか@のブログ一覧

2007年03月04日 イイね!

ガス価格急に上昇!!

ガス価格急に上昇!!米国各地でガソリン価格が上がっているようですが、NY近郊も例外ではないようです。

今日午後、いつものガソリンスタンドを通りかかったら(本日は日曜日で仕事ではないので、珍しく昼間の写真です・・)、値段が急に上昇してました。

ハイオクで約1週間前に比べ10セント上昇し、1ガロン=2.87ドルでした。

こんなに上がっていると3ドルも目前になってきました。

Posted at 2007/03/05 09:06:21 | コメント(4) | トラックバック(1) | NY車事情 | 日記
2007年03月04日 イイね!

米国へのR32導入

米国へのR32導入ついに、米国にR32が導入されます。(R32といってもGT-Rではなく、ゴルフです。念のため。)

米国へのゴルフ5導入は大変遅れています。日本では、2004年初夏の発売でしたが、通常グレードのゴルフは、こちらではラビットという名称で2007年モデルからです(販売は昨年秋から)。GTIは2006年モデルからで、たしか記憶が正しければ、昨年春から発売でした(こちらは、ラビットとGTIはなぜか別車種扱いです)。日本と比べて、大体2年半程度遅れています。

ゴルフは6世代目へのフルモデルチェンジも2年後には予定されているようです。ゴルフの最上級グレードで、250馬力の3.2LV6エンジンを搭載し4WDメカニズムのR32は果たして米国に導入されるのか、ボクとしては大変気になっていました。

たまたまVW・USAのサイトを覗いたら、スペシャルページも出来ていて、R32導入の予告がありました。5000台限定のようです。購入希望の人は、デポジットを払って、予約注文が必要なようです。

但し、残念なことに、サイトには車両価格が記載されていません。米国ではいくらになるんでしょうか?価格も分からないうちに、予約注文をとるとは、とても強気の商売だと思います。また、R32のスペックも基本的事項以外何も記載されていないので、商品の詳細も伝えずに売ろうとしているとは、VW・USAの強気の態度が見えます。

でも、ボクは、ラビットを買ってからゴルフの良さに目覚めてしまいました。個人的にとても欲しいですねー。お金があれば買い換えてみたい・・・。

プロフィール

「ゴルフ7GTIに遭遇 http://cvw.jp/b/200009/31003762/
何シテル?   08/31 18:27
はまたか@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EVO-NY 
カテゴリ:エボ関係
2006/09/02 14:07:20
 
YR-Advance 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:47:52
 
東京軍団 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:44:30
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンです(MY2007の前期型)。中古で買いました。オプションは、6MT、PA ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年モデル・米国仕様フォルクスワーゲン・R32・DSG・2ドア ボディカラー:ディ ...
その他 その他 その他 その他
Specialized Roubaix Elite Triple 2007です。 フルカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年モデル フォルクスワーゲン ラビット米国仕様(日本名:ゴルフ) 4ドア 06 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation