• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまたか@のブログ一覧

2006年05月31日 イイね!

暑い。暑いー。

暑い。暑いー。最近、ここNYも暑くなってきました。

先週までは、薄いコートを着て出勤することもあったのですが、このメモリアルデーウィークエンドを境に、一気に夏になったようです。

最近は、85度(華氏)を超える日が続いてます。

えっ、85度ってどれくらい?

TVの天気予報とかで聞くと、すぐ頭の中で換算してます。
摂氏にするには、30を引いて、2で割ると大体OKです。
(えーとそうすると、27.5度位ですね。)

このように、米国は単位が違うので、まだ慣れません。
長さはフィート、重さはポンド、ガソリンやオイルの量はガロン・・・。うーん、どれくらいかキチンと換算しないとまだ即座には分かりません。

今日、米国人の友人と会話していて、メートル、キログラムを使って表現したら、向こうは「????」でした。頭の思考回路を米国標準にしないと通じませんね。

(写真は、せっかく洗車したのに突然の夕立で濡れてしまったMy EvoIX。)
Posted at 2006/06/01 11:19:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年05月30日 イイね!

NY車事情(その6)駐車料金

NY車事情(その6)駐車料金以前留学もしていましたが、車社会の米国では駐車料金が高いなんて思うことはありませんでした。

しか~し、ここNYのマンハッタンは(路駐を別にして)例外的にものすごく高いです。

例えば、写真は、ミッドタウンの職場の近くの駐車場の料金表。

  1時間 まで 22.81ドル
  1時間半まで 31.26ドル
  2時間 まで 33.79ドル

とあります。ここはValet Parkingなので人件費がかかっていると言えばそれまでですが、この料金ではおいそれと駐車はできません。

東京で、六本木とか赤坂に停めると1時間700円位とられて、高いなー、と思いましたが、ここではそれ以上です。

面白いのは、日本では、駐車した時間に料金が比例していくのに対し、ここでは、短時間でもとにかく駐車したということに対して料金がかかるという考え方です。次の日の朝9時まで停めても38.86ドルしかかかりませんから。

 
Posted at 2006/05/31 13:44:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | NY車事情 | 日記
2006年05月29日 イイね!

NY車事情(その5)一番盗難の多い車

NY車事情(その5)一番盗難の多い車NYで一番盗難の多い車は何か?

この答えを、ずーっと知りたいと思っていたところ、雑誌に記事を見つけました。但し、NYではなく全米のデータです(2004年)。

1999年モデルの「アキュラ・インテグラ」です。

今はRSXの名ですが、ちょっと前のモデルの方が希少性が高いのかもしれません。

日本でもホンダ・インテグラTypeRは盗難が多いですよね。最近生産中止が発表されましたが、ますます価値が上がるのではないでしょうか。

同雑誌には、盗難車トップ25が出てますが、BMWのMロードスターやAudiS4がその次に来てます。幸運にもエボは出てきません。良かった~。

(出典:Import Tuner Issue#086 June '06)



Posted at 2006/05/30 11:29:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | NY車事情 | 日記
2006年05月28日 イイね!

火の島

火の島この週末は、米国はメモリアルデーウィークエンドで月まで休みの3連休。

今日は、NY州ロングアイランドの南側にあるファイヤーアイランドにドライブがてら行ってきました。

この火の島は、幅が狭いところで300m位で、長さが約50kmもある、ロングアイランドの南側に広がる防砂洲のような島です。一面砂だらけで、砂丘のようです。名前の由来は、かつて海賊が火をたいて合図をしたからだそうです。

車のアクセスは島の両端以外無理で、ロングアイランドから小さな船で渡りました。

まだ5月末ですが、今日は天気も良くて、海水浴(日光浴)に最適でした。船は海水浴客でいっぱいでしたが、砂浜が広いので、日本のように人だらけにはなりませんね。
関連情報URL : http://www.fireisland.com
Posted at 2006/05/29 11:51:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年05月27日 イイね!

毎週土曜朝のドライブ

毎週土曜朝のドライブ毎週土曜は、朝8:20から約40分のドライブに出てます。

何でかって?
子供をNY日本語補習校に送迎しているのです。

土曜の朝は空いていて、高速道路を片道20分のドライブは、爽快です。ここを利用して、エボの慣らし運転をしてます。

今日は1速、2速~?速まできちんと5000回転まで回しました。
もう少しで、全開までいけるかな。

写真は補習校ですが、現地の中学校を土曜日だけ貸し切りです。空いている道は、ここに近づくにつれて、トヨタ、ホンダのミニバンやSUVで大渋滞になります。

エボやインプ等のJDM(日本国内製)スポーツカーは、今のところボクだけのようですね。
Posted at 2006/05/28 11:33:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゴルフ7GTIに遭遇 http://cvw.jp/b/200009/31003762/
何シテル?   08/31 18:27
はまたか@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

 123456
78 910 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

EVO-NY 
カテゴリ:エボ関係
2006/09/02 14:07:20
 
YR-Advance 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:47:52
 
東京軍団 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:44:30
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンです(MY2007の前期型)。中古で買いました。オプションは、6MT、PA ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年モデル・米国仕様フォルクスワーゲン・R32・DSG・2ドア ボディカラー:ディ ...
その他 その他 その他 その他
Specialized Roubaix Elite Triple 2007です。 フルカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年モデル フォルクスワーゲン ラビット米国仕様(日本名:ゴルフ) 4ドア 06 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation