• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまたか@のブログ一覧

2006年06月30日 イイね!

Bikeのブレーキ

Bikeのブレーキ次男のためにBikeを買いました。TrekのJet20です。

米でBikeと言えば、自転車のことです。
バイクはMotorcycleと言います。

こちらでは日本では圧倒的なシェアの中国製のいわゆる「ママチャリ」は売ってなくて、スポーツ用の自転車のみです。米国のTrekやSpecialized、台湾のGIANTが主なブランドです。

そうそう、こちらで自転車を買ってはじめて気づいたのですが、ブレーキの左右が反対です。
この写真のものは子供用なので片方しか着いていませんが、右側のブレーキは後輪用です。日本だと前輪ですよね。

車は左ハンドルと逆ですが、Bikeも右が後輪、左が前輪ブレーキと逆になってるのです。操作系は、日米で逆なのですね。

これにはすぐには慣れそうもないなー。例えば、MTBで山を下っているときに間違えて左ブレーキを使って、前転してしまいそうです。



Posted at 2006/07/01 13:35:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2006年06月29日 イイね!

安くて美味しいもの(2):デリで韓国料理

安くて美味しいもの(2):デリで韓国料理今日のお昼は同僚と一緒に、みんカラで同じくNY在住のChikaさんが御紹介してくれたCafe Dukeに足を伸ばしてみました。

ボクは韓国料理のソルロンタン(7.95ドル)を注文。NYマンハッタンでは、昼といえども着席のレストランでランチを食べると20ドルはかかるので、安くあげる場合はこのようなデリがいいですね。

ソルロンタンは、あっさり味の美味しい牛骨スープで、濃い味が多い米国で貴重な味だと思いました。付いてくる塩を少しずつ混ぜて味を調整しながら食べます。容器がプラスチックなのはちょっと残念ですが・・・。
また付け合せできたキムチがとても美味しかったですね。

ここCafe Dukeは、韓国料理のほかに、サラダバー、サンドウィッチ、SUSHI、ケーキも売っており、NYのデリでも品揃えが豊富な方ではないでしょうか。

また、内装がとてもおしゃれで、気持ちよく過ごせるところです。お昼時は近くのビジネスマン・ウーマン達で大変賑わってました。


Cafe Duke
140 West 51st street, New York


店の写真はおすすめスポットに載せました。
Posted at 2006/06/30 13:36:52 | コメント(4) | トラックバック(1) | 安くて美味しいもの | 日記
2006年06月28日 イイね!

三菱からダイレクトメール!

三菱からダイレクトメール!今日、仕事から帰宅すると北米三菱自動車からDMが来てました。

2006 Lancer Evolution MR(アイゼングレー)の写真とともに、「内容:あなたの新しいランエボのための重要なケアと整備の情報」とあります。

おっ、新車でエボを買ってから二ヶ月以上経ったし、何かオイル交換無料券(実際は必要ないですが)でも付いているかな?と期待して中を見ると・・・。


内容は、
・100%化学合成オイルを使ってください。
・このブレーキパッドは高性能なので、ノイズやダストが多い。
・タイヤローテーションを5000マイル毎に。
・暖機運転を十分にしてください。
と極めて一般的なことでした(ちょっと残念)。

まあ、少しでもオーナーに気を使ってくれるのは嬉しいですが、日本では定期点検のお知らせとかがDラーから来ましたね。こちらでは果たして来るんでしょうか?

Posted at 2006/06/29 09:54:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記
2006年06月27日 イイね!

米国仕様エボ9(その5)後席のLATCH

米国仕様エボ9(その5)後席のLATCHボクのエボ9の後席です。

子供が3人いるので、かつて東京でスポーツカー購入の検討の際には、5人乗りセダンタイプのエボ(かインプ)しか選択肢になり得なかったですね。

米国仕様エボ9にはチャイルドシート固定用の上側フック(矢印)がそれぞれ三つ分ついてます。また写真では見えませんが、後部座席の背もたれ部分と座面の間にもそれぞれ下側フックがあります。

こちらではLATCHと呼ばれてますが、日本ではISOFIXと言うようです。

日本仕様のエボにはこのシステムはまだ導入されてないですよね?もう子供も大きくなり、今はジュニアシート2つなので、このLATCH対応のチャイルドシートは使ってませんが、ちょっとした安心装備ですね。

なお、米国仕様の後席は真ん中も3点式シートベルトです。
Posted at 2006/06/28 11:28:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 米国仕様エボ9 | 日記
2006年06月25日 イイね!

今日は電車で

今日は電車で通勤です。日曜日ですが、東京からお客さんが来ているため、昼から仕事で、マンハッタンに向かいました。

NYの近郊電車Metro-North Rail Roadで通ってますが、東京の通勤電車と違う点が大きく三つあります。

・駅は大体無人で、改札がない。切符はホームの自販機で購入する。

・切符代は高い。約30分の距離で、ピーク(平日ラッシュアワー)時で7.5ドル、ピーク時外で5.75ドルの時間帯別料金制。

・電車の本数が少ない。日曜日は1時間に1本。平日のピーク時でも20分に1本。

自販機は各ホームに1台or2台しかなくて、それも日本のようにスピーディではないので、出発時間ギリギリに駅に着いて誰かが買っていたりすると、当然間に合いません。その場合、乗り遅れると次がなかなか来ないので、電車に飛び乗ります。

切符は、車内の検札時に車掌から買えるのですが、何と人件費分約5ドルが加算されます。えーっ、そんなのあり?ですよね。そうだったらもっと自販機を設置してよ!と思います。

今日も、買いそびれた人が、車内で車掌から切符の値段を11ドルと言われて、「おかしい」と抗議してました。


Posted at 2006/06/26 12:09:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゴルフ7GTIに遭遇 http://cvw.jp/b/200009/31003762/
何シテル?   08/31 18:27
はまたか@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

リンク・クリップ

EVO-NY 
カテゴリ:エボ関係
2006/09/02 14:07:20
 
YR-Advance 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:47:52
 
東京軍団 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:44:30
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンです(MY2007の前期型)。中古で買いました。オプションは、6MT、PA ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年モデル・米国仕様フォルクスワーゲン・R32・DSG・2ドア ボディカラー:ディ ...
その他 その他 その他 その他
Specialized Roubaix Elite Triple 2007です。 フルカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年モデル フォルクスワーゲン ラビット米国仕様(日本名:ゴルフ) 4ドア 06 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation