• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまたか@のブログ一覧

2006年06月15日 イイね!

見つけたぞ!三菱車(1):エクリプス

見つけたぞ!三菱車(1):エクリプスエボ9を買ってから約2ヶ月経ちました。

町でエボに出会わないかなー、と思ってますが、悲しいことに(ディーラーを除き)未だ一台も走っているエボに出会ってません。

北米市場における三菱の業績もよくないみたいです。エボも(例えばライバルのインプに比べても)宣伝を全然してません。したがって、マイナーなのはしょうがないですが、エボを通じて三菱車の良さを分かってきたボクとしてはちょっと悲しいですね。

そこで、エボに会わないにしても、町で出会った三菱車を報告していきたいと思います。(なお、エボに遭遇すれば真っ先に報告します。)

第一弾は、エクリプスです。先週の日曜日に買い物がてらに出会いました。こちらでは三菱車といえばこの車に良く出会います。まるっこいリアが特徴的ですね。

GTグレードは、3.8Lエンジンで、MIVECを搭載し、263馬力を発生します。これは魅力的ですが、FFなのと、車重が1600kg以上とちょっと重いのが難点です。

Posted at 2006/06/16 14:12:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月14日 イイね!

オイル交換(2回目)

オイル交換(2回目)今日は、帰宅後、夜22:30からオイル交換をしました。

走行距離は約2000マイル(約3200km)になりました。

オイルは先日買っておいたロイヤルパープル10w-40です。

明晩、明々晩と夜に仕事があるので、試走は週末になると思います。

お友達のNeruEvo-MRさんも絶賛しているオイルなので、走行時のフィーリングがどう変わるか、今からとても楽しみです。
インプレは後日報告します。

Posted at 2006/06/15 13:16:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記
2006年06月13日 イイね!

NY車事情(その8)赤信号で曲がるな!

NY車事情(その8)赤信号で曲がるな!こちらでよく見かける標識です。

「赤信号で曲がるな(No Turn on Red)!」

それって、当たり前ですよね・・・。

しか~し、こちらでは、赤でも右折(日本の左折)が認められているのです。赤でも左から車が来ないことを確認して、右折してよいのです。

だが、しか~し、この標識があるところはダメです。
(但し、マンハッタン内はこの標識がなくても右折禁止)

実は、これにボクはまだ慣れません。

というのも、この写真のように見やすいところに掲示されているならばいいですが、停止位置より手前にぽつんと出ていたりするのです。これを見落とした場合、後続車からは「何やっているんだ、曲がれよ!」っと後ろから「プーッ」と鳴らされます。

したがって、赤信号で止まるたびに、「No Turn on Red」って出てないか、信号周辺をキョロキョロと探すことになります。

アー、嫌だなー。赤ならすべて曲がれなくていいのに・・・。
Posted at 2006/06/14 12:52:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | NY車事情 | 日記
2006年06月12日 イイね!

ナビの位置変更&インプレ

ナビの位置変更&インプレ昨日のイチゴ狩りのドライブに先日買ったナビ(TomTom Go 300)を本格的に使いました。

まず、取り付け位置を変更して、バックミラーの横にしました(→写真)。実走してみて、ダッシュの上だと遠いのと、外からの日差しが反射してしまってそもそも画面が見えにくかったからです。

ちょっと近いような気がしますが、いつも見ているわけではないので気にならないのと、タッチパネルにこまめに入力するにはこの位置がベターでした。

次に、インプレですが、ドライブ先の検索が早く非常に便利です。米では看板とかが日本に比べて非常に小さく出ているので、運転しながら目的のレストラン等を見つけるのは至難です。番地とストリート名の住所をキチンと覚えていく必要があります。

タッチパネルに頭文字のアルファベットを入れると、次々と候補が提示され、町の名前からストリート名もすぐに検索できました。目的地までのルート検索や、道を間違えた際の代替ルートの再計算も極めて高速で、使用上のストレスは全くありませんでした。

昨日一日ずっと使っていましたが、約450ドルのこのナビは、コストパフォーマンスでとても優れていて、お買い得の製品だと思います。


Posted at 2006/06/13 10:28:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記
2006年06月11日 イイね!

イチゴ

イチゴ狩りに行ってきました。

場所はNYから北へ約1時間半のNewburghにあるローレンス果樹農園です。今日は天気がとてもよく気持ちいい日でした。

日本でイチゴ狩りというと、冬にビニールハウスで、っていうのが定番です。

しかし、こちらは6月がシーズンです。そしてビニールハウスではなく、日光の下、一面に広がる大きいイチゴ畑で、摘み取りを経験できます。

値段も、入場料のようなものはなく、摘んで持って返る分は1ポンド(約454g)=2.49ドルと大変お得。

皆、まず、お腹一杯になるまで摘んで食べて、それから、持ち帰り分を摘んでました。うちも、例にもれず、まず食べまくって、それから約2ポンド持ち帰りました。約5ドルで本当に楽しめました。


Posted at 2006/06/12 11:40:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ゴルフ7GTIに遭遇 http://cvw.jp/b/200009/31003762/
何シテル?   08/31 18:27
はまたか@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

リンク・クリップ

EVO-NY 
カテゴリ:エボ関係
2006/09/02 14:07:20
 
YR-Advance 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:47:52
 
東京軍団 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:44:30
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンです(MY2007の前期型)。中古で買いました。オプションは、6MT、PA ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年モデル・米国仕様フォルクスワーゲン・R32・DSG・2ドア ボディカラー:ディ ...
その他 その他 その他 その他
Specialized Roubaix Elite Triple 2007です。 フルカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年モデル フォルクスワーゲン ラビット米国仕様(日本名:ゴルフ) 4ドア 06 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation