• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまたか@のブログ一覧

2006年10月13日 イイね!

米国仕様ラビット(日本名:ゴルフ)のインパネ

米国仕様ラビット(日本名:ゴルフ)のインパネラビットの話題です。

米国仕様のインパネです。

日本仕様のものと随分違うと思いますが、日本のゴルフオーナーの皆さん、気づいたところがあれば、教えてください。

ボクはとりあえず、以下のところが違うと思います。
・スピードメーターが主としてマイル表示
・タコメーターのレッドゾーンが5800rpmから
・水温表示が華氏(F)
2006年10月13日 イイね!

カーオブザイヤー2006はコレだ!

カーオブザイヤー2006はコレだ!カービュー・カー・オブ・ザ・イヤー
私が選んだ車はこちらです。

国産車部門:スズキ / SX4
選んだ理由:
実際に試乗しました。高いボディ剛性が感じられ、エンジンも予想以上にいい出来でした。パッケージングも小型車ながら、5人が座れ、良く出来ていると思います。4輪メーカーとしてのスズキを改めて評価したいと思います。

輸入車部門:ポルシェ / ケイマン
選んだ理由:
ケイマンSしかなかった中で、これが発売され、ポルシェがもう一歩身近になったと思います。そして、単なるボクスターのハードトップバージョンでなく、きちんとエンジンもパワーアップしてくるところが、さすがポルシェです。

特別賞部門:光岡 / オロチ
選んだ理由:
個性的な車、といえば、オロチの右に出るものはないと断言できます。小規模メーカーでありながら、この欧州有名ブランドの車を凌ぐスタイリング、そして日本のメーカーとしての、ネーミングを含めた和風のコンセプトに脱帽です。


この企画、なかなか面白いと思います。みんカラのお友達はどんな車を選ぶのでしょうか?
(写真は国産車部門にボクが選んだスズキSX4です)
Posted at 2006/10/13 12:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2006年10月12日 イイね!

スーパーカーがNYに勢揃い

スーパーカーがNYに勢揃い11日午後は、小型飛行機のビルへの衝突事故で騒然としたNYですが、同日午前にはちょっとした嬉しい光景に次々と遭遇しました。

それは、スーパーカーがNYの至るところに展示されていたのです!

通勤で使っているグランド・セントラル駅:ランボルギーニ・ガヤルド・スパイダー&クーペ

パーク街のアウディショールームの前:アウディR8ほか

パーク街と47丁目の角:フォードGT、ロータスエリーゼ

そのほかに、同僚の情報では、48丁目のインターコンチネンタルホテル前には、アストンマーティンが停まってたとのことです。

何か統一のイベントだったとは、思いませんが、偶然にしては出来すぎです。ちょっと不思議ですね。

偶々というか、みんカラ用にカメラを持っていたので、これらの車の写真を撮ってきました。(写真はアウディR8です。)

フォトギャラリーにその1その2に分けてアップしました。

Posted at 2006/10/12 14:20:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | NY車事情 | 日記
2006年10月11日 イイね!

マンハッタンで小型飛行機の衝突事故

マンハッタンで小型飛行機の衝突事故やっと、みんカラ復旧しましたね。

さて、みんカラが使えない間に、ここNYマンハッタンでは、小型飛行機が高層住宅ビルに衝突し、炎上するという事件がありました。

小型機に乗っていたのは、NYヤンキースのコリー・ライドル投手と教官でした。彼らは、残念ながら亡くなられました。しかし、そのほかには住人や通行人に死者も出ず、不幸中の幸いだったと思います。

事故当初は、原因も分からず、ただ飛行機が衝突して燃え上がるビルの映像をTVで見て、すわ9・11同時多発テロのようなテロがまた起きたか?、と驚愕しました。

(写真はニュース映像から)
Posted at 2006/10/12 13:03:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年10月11日 イイね!

フルバケ取り付け

フルバケ取り付けふーっ、おはようございます(日本向け:こんばんは)。昨晩到着したフルバケですが、待ちきれずに、早速取り付けました。

フルバケ:BRIDE ZETA3 Sport 黒
シートレール:BRIDE Type FG

まずは、純正シートを外します。そして、シートレールを組みたてて、フルバケをそれにつけ、室内に装着して完了です。

所要時間はボクのような素人が慎重にやって1時間半位です。慣れた人なら半分くらいの時間で出来るでしょう。

さて、装着後のインプレですが、座面が40mm~50mm位は下がったでしょうか。とても低くていい感じです。純正レカロは何故かとっても腰高で、ファミリーセダンと変わらないような高さだったので、これでスポーツカーのポジションになった感じです。

なお、この座面の低さだと、チルト・ステアリングを一番低くして、ピッタリです。これ以上低くすると、ステアリングとの位置関係が合わなくなってしまうので、この低さが限界でしょうね。

(参考)
パーツレビューに、フルバケシートレールをそれぞれ登録しました。

整備手帳に作業の過程を(1)純正レカロシート外し、(2)フルバケ取り付け、の二つに分けて登録しました。

Posted at 2006/10/11 19:57:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記

プロフィール

「ゴルフ7GTIに遭遇 http://cvw.jp/b/200009/31003762/
何シテル?   08/31 18:27
はまたか@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EVO-NY 
カテゴリ:エボ関係
2006/09/02 14:07:20
 
YR-Advance 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:47:52
 
東京軍団 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:44:30
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンです(MY2007の前期型)。中古で買いました。オプションは、6MT、PA ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年モデル・米国仕様フォルクスワーゲン・R32・DSG・2ドア ボディカラー:ディ ...
その他 その他 その他 その他
Specialized Roubaix Elite Triple 2007です。 フルカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年モデル フォルクスワーゲン ラビット米国仕様(日本名:ゴルフ) 4ドア 06 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation