• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまたか@のブログ一覧

2006年10月07日 イイね!

スーパーカー・レンタル

スーパーカー・レンタルニューヨークでは、世に言う「スーパーカー」がレンタルできます。Gotham Dream Carsというレンタル会社があります。

例えば、平日一日の料金は
・フェラーリ F430 1650ドル
・ランボルギーニ ムルシエラゴ 1950ドル
・フォード GT 1250ドル

メール会員にもなり、最新の空車情報とかを配信してもらってます。この値段で、絶対買えないであろう車が運転できるのならば、安いかな、と思います。

しかし、今一歩躊躇していて、まだ一回もレンタルしてません。車のランクが超高級過ぎて、何か非現実的なんですよね。

もう少し手の届きそうなランクのスポーツカー、例えば、ポルシェ・ケイマン、ロータス・エリーゼ、BMWM3などがもう少し安い値段でレンタルに出ていれば、借りると思います。

みんカラのお友達の皆さんだったら、どうですか?

(↓Gotham Dream Carsのサイト)
Posted at 2006/10/08 20:02:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | NY車事情 | 日記
2006年10月06日 イイね!

こちらで手に入るエボパーツ

こちらで手に入るエボパーツこの間のEVO-NYのオフミで出会ったマイクの凄いエボは、チューニングパーツを通販ショップから買っているようです。彼に聞いてみて分かりました。

そのショップとは、「Z-1 Performance」というところです。
JDM(日本製)車のパーツを中心に扱っています。大体が日本製品で、一部は米国製ですね。(英語のサイトですが、よかったら見てみてください。こちらのチューニング事情が垣間見えます。)

さて、今日、コンタクトを取ってみたところ、とても早く返事をくれたので、早速、パーツをいくつか頼んでしまいました。

何を頼んだかは、荷物が到着してから、このブログで書きます。

(↓Z-1 Performanceのウェッブサイト)
関連情報URL : http://www.z1auto.com
Posted at 2006/10/07 12:22:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記
2006年10月06日 イイね!

NASA会員証

NASA会員証今日帰宅すると、11月のサーキット走行会の主催者の「National Auto Sport Association(NASA)」から会員証と入会受理書が届いてました。

これで走る気分もだんだん盛り上がってきました!

NASAの入会受理書を読むと、この団体は、サーキット走行会のみならず、サーキットタイムトライアル、ジムカーナ、レース(フォーミュラ、MX-5(ロードスター)等)も主催しているみたいですね。

こちらのモータースポーツ活動が見えてきたような気がしました。これらもいつか覗いてみるかなー。

(↓NASAのサイトです)
Posted at 2006/10/07 12:06:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年10月05日 イイね!

米でのフォルクスワーゲンの価格は安い?

米でのフォルクスワーゲンの価格は安い?先日買ったVWラビット(日本名:ゴルフ)ですが、購入の決め手になったいくつかの要因のうち、最大のものは日米間の価格差です。

つまり、米国での価格と日本での価格を比べてみると、こちらの方が安いので、「日本では高い車を今のうちに楽しんでしまおう」ということです。

僕の買った仕様(オプションを含む)は約19000ドル(約222万円)です(写真参照)。

日本で、大体同等のグレード(一応GTとします)のゴルフを買うと約290万円はします。

この価格差は何故?

一般的に日本ではフォルクスワーゲンだけでなく、欧州車が過剰に高いような気がします。例えば、最近発売されたBMW3シリーズクーペの335iはもっと価格差があって、こちらでは40600ドル(約475万円)ですが、日本では700万円!です。
2006年10月04日 イイね!

では、VWや三菱は?

では、VWや三菱は?9月の米国新車販売実績を見ていて、気になったのが、9月にボク自身が買ったフォルクスワーゲンはどうなの?ということです。

答えは、今日のウオール・ストリート・ジャーナル紙に出てました。(写真参照)

2006年9月米国新車販売 フォルクスワーゲン

→28,086台 対前年同月比-4.8%

苦戦しているんですねー。車種別のデータが出ていないので分かりませんが、ラビット(日本名:ゴルフ)はどうなのかなー?とちょっと気になりますね。

そして、三菱は?というと

→10,287台 対前年同月比+13.6%

絶対数はフォルクスワーゲンに負けてますが、伸び率は上向きのようです。
Posted at 2006/10/05 10:40:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | NY車事情 | 日記

プロフィール

「ゴルフ7GTIに遭遇 http://cvw.jp/b/200009/31003762/
何シテル?   08/31 18:27
はまたか@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EVO-NY 
カテゴリ:エボ関係
2006/09/02 14:07:20
 
YR-Advance 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:47:52
 
東京軍団 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:44:30
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンです(MY2007の前期型)。中古で買いました。オプションは、6MT、PA ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年モデル・米国仕様フォルクスワーゲン・R32・DSG・2ドア ボディカラー:ディ ...
その他 その他 その他 その他
Specialized Roubaix Elite Triple 2007です。 フルカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年モデル フォルクスワーゲン ラビット米国仕様(日本名:ゴルフ) 4ドア 06 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation