• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまたか@のブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

リアバンパー・カーボンヒートシールド取り付け

リアバンパー・カーボンヒートシールド取り付け今日は、帰宅後、自宅ガレージでいろいろ作業をしました。
その内の一つ、カーボンヒートシールドを取り付けました。

先日、マフラー交換をして、リアバンパーとマフラーが接触しそうになっているので、バンパー保護のために着けることとしました。

米国仕様のエボ(8や9)はリアバンパーの形が違うので、このパーツばかりは、日本製のものではなく、米国で開発されたパーツです。

AuthorityというところのものをLancerShop.comというサイトから通販で買いました。

パーツレビューに載せました。
Posted at 2006/12/01 16:03:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記
2006年11月29日 イイね!

VWティグアン

VWティグアンボクのセカンドカーのフォルクスワーゲン関連の話題です。カービューのニュースで知ったのですが、ロスアンゼルスのモーターショーで、コンパクトSUVティグアンが発表されたようです。

この車をを見て、直感的に思いました。「米国で、これは売れる!」

VWは米国で比較的安価(2万ドル弱)の庶民にも手の届く車、ラビット、ジェッタを販売していますが、SUVとなると、高価(3万8000ドル~)で大型のトゥアレグしかありません。

そんな中、このコンパクトSUVのティグアンは、VWのラインナップを充実させます。またデザインもなかなかいいので、売れるのではないか、と思います。もちろん、価格が安めというのが大事だと思います。3万ドル以下でないと駄目でしょう。

来年春に詳細発表、来年末に発売だそうですが、米国で大人気のトヨタRAV4やホンダCR-Vと競合する車になると思います。
2006年11月28日 イイね!

毎朝のコーヒー

毎朝のコーヒー通勤に使っているメトロノース鉄道ハーレムラインのTuckahoe(タカホ)駅です。
ここのスターバックスで毎朝コーヒーを買ってます。コーヒーを飲みながら通勤してます。

写真を見ても分かるとおり、ここのスタバは、駅舎の中に入ってます。正確に言うと、今は駅舎ではありません。ボクがNYに来た当初(1年3ヶ月前)、この駅舎は使われていましたが、その後、無人駅になりました。そこをスタバが買って進出したのです。

ボクが昔米国に留学していた12年前は、スタバは発祥地のシアトルでは見かけましたが、米国東海岸にはほとんどありませんでした。今、NYのマンハッタンでは、3分歩けば、1件は見かけるくらいメジャーですが、ここNYの郊外の住宅地でもここ1年でやっとスタバが進出してきました。

スタバのコーヒーを飲みながら、座って電車通勤なんて日本ではありえないので、今の環境は恵まれているなーとつくづく思います。
Posted at 2006/11/29 10:44:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月27日 イイね!

スピナーハンドル買いました。

スピナーハンドル買いました。スピナーハンドル(英語ではflex handle)を購入しました。

差込口が3/8インチ(写真上)と1/2インチ(同下)の計二本です。

後者は柄も長いので、トルクがかかりそうです。その反面、サイズが大きいので、使える場所も限定されそうなのが気がかりです。

前者はコンパクトですが、買ってきてラチェットと比較してみたら、あまり柄の長さが変わらないので、かけられるトルクもあまり変わらなさそうです(ちと残念)。
Posted at 2006/11/28 19:46:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記
2006年11月26日 イイね!

試走

試走サンクスギビング4連休の最後の日の日曜日は、いろいろメンテ等をしたエボをやっと出庫させて、少しだけ試走をしてきました。インプレは次の通りです。

・ブレーキ関連:パッドをエンドレスCC-Xに代えましたが、ブレーキタッチが純正パッドと激変しました。純正が初期制動重視なのに対して、エンドレスは奥でコントロールできるパッドです。またエア抜きが効いたのか、前にも増して、踏んだときのカッチリ感が増しました。

強化ブローオフバルブ:YR-Advance製の強化ブローオフバルブに交換しましたが、お友達のキタ@evo9さんも書かれている通り、レスポンスが向上してます。アクセルの踏み込みにすぐにブーストがついていきます。これは気持ちよくてついついアクセルを開き気味にしてしまいますねー。またアクセルオフのときの音が変わりましたね。「キュン!」て鳴ります。

・オイル交換:前と同じロイヤルパープルを入れました。エンジンがスムーズに回ると同時に、静粛性がますます上がったような気がします。大満足です。

(写真は以前サーキットで撮影したものです。本文とは無関係です。)
Posted at 2006/11/27 12:34:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記

プロフィール

「ゴルフ7GTIに遭遇 http://cvw.jp/b/200009/31003762/
何シテル?   08/31 18:27
はまたか@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

リンク・クリップ

EVO-NY 
カテゴリ:エボ関係
2006/09/02 14:07:20
 
YR-Advance 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:47:52
 
東京軍団 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:44:30
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンです(MY2007の前期型)。中古で買いました。オプションは、6MT、PA ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年モデル・米国仕様フォルクスワーゲン・R32・DSG・2ドア ボディカラー:ディ ...
その他 その他 その他 その他
Specialized Roubaix Elite Triple 2007です。 フルカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年モデル フォルクスワーゲン ラビット米国仕様(日本名:ゴルフ) 4ドア 06 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation