• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまたか@のブログ一覧

2006年11月22日 イイね!

感謝祭前のNY

感謝祭前のNY明日から感謝祭(Thanksgiving)の休みです。こちらは大体4連休です。

今日のNYはいつもに比べて、仕事の人が少ないと思いました。通勤の電車も空いてました。どうも休みを取って5連休にしている人が多いようです。

写真は、仕事の際に歩いたパーク街(70丁目付近)です。マンハッタンも喧騒の42丁目周辺からここ(70丁目)まで北上すると、高いビルが少なくなり、空が広くなります。ボクとしては、ここら辺りの落ち着いた町並みが大好きです。
Posted at 2006/11/23 19:16:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | NY諸風景 | 日記
2006年11月21日 イイね!

固いっっ!

固いっっ!今日は帰宅後、油温センサーを取り付けようと思い、早速作業開始しました。オイルフィルターを外して、センサー取り付け位置のオイルブロックのメクラ栓(内及び外)を外そうとトライしました。

しかし、内側のメクラ栓(写真左側の矢印)は、写真には写ってませんが、ちょうどクスコのロアアームバーが邪魔して、工具がそもそも届きませんでした。そして、外側のメクラ栓(写真右側の矢印)は、固くて外れませんでした。

固い、ということは知っていましたが、これほどとは思いませんでした。

ちなみに工具は、6角ボルトのビットとラチェットでトライしてみました。某HPにも解説がありましたが、ラチェットはトルクが上手くかからないとのことです。ラチェットより大きいトルクレンチなら回るだろうと思いトライしてみましたが、外側のメクラ栓でも、いかんせん工具のサイズが大きくて、他の部分と干渉してしまい、駄目でした。

明日にでも小型のスピナーハンドル(但し柄が長いもの)を買ってきて再挑戦しようと思います。外側のメクラ栓なら出来そうな気がします。
Posted at 2006/11/22 14:33:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記
2006年11月20日 イイね!

ブースト計センサー取り付け

ブースト計センサー取り付け今日は帰宅後、少々作業をしました。

追加メーターを取り付けようと思うのですが、いっぺんには出来ないので、まずは、ブースト計のセンサーです。写真は装着後ですが、作業に当たっては、フロントタワーバーが邪魔なので、これを外して作業しました。

さあ、明日の夜は、時間があれば、油温センサーand/or水温センサーを着けようかと思います。

Posted at 2006/11/21 14:29:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記
2006年11月19日 イイね!

Happy Feet

Happy Feet今日は、子供達にせがまれて映画を見てきました。

「ハッピーフィート」です。全米でこの週末から公開されているアニメです。ペンギンが主人公で、歌とダンスのエンターテインメント系映画です。声優にニコールキッドマンやティムロビンスなどの大物が起用されてます。プリンスやクイーンの音楽もいろいろ出てくるので、洋楽好きなら大人でも楽しめると思いました。

また、環境問題などの社会的なテーマも織り込まれていて、単なる子供映画ではなく、ちょっと考えさせられる映画だと思いました。

日本では、来春に公開のようです。声の吹き替えを誰がやるかが見ものだと思います。
Posted at 2006/11/20 11:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月18日 イイね!

土曜日はメンテの日でした。

土曜日はメンテの日でした。18日(土)は、午前の子供達の補習校の送迎のほかは、午後から夜にかけて、エボのメンテをしてました。

まずは、オイル交換。サーキット走行もしたし、前回変えてから3ヶ月以上経っていたので、ちょっと遅かったくらいです(汗)。入れたものは、金曜日に届いたロイヤルパープルXPR10w-40ではなく、通常グレードのロイヤルパープル10w-40です。実は、まだ買い置き分が残っていたのでした。XPRは次回に(来年春前頃かな?)に入れます。

次にブレーキのエア抜き(写真)。金曜日に届いたATE Super Blue Racing DOT4を使い、ワンマンブリーダーで一人でやりました。写真でも青のきれいな液が見えます。左フロントに随分エアを噛んでました。

最後に、ブレーキパッド交換。日本から取り寄せていたエンドレスCC-Xです。以前、エボ7のときは、1グレード上の、CC-Rを使っていました。町乗りとしても使うので、今回はサーキット走行も視野に入れながら、ストリートでも低い温度からも効くCC-Xをチョイスしてみました。

これらのメンテをしてからまだ試走してませんが、乗ってみてから、それぞれインプレも書きたいと思います。

【参考】
整備手帳に①オイル交換②ブレーキエア抜き③ブレーキパッド交換を載せました。
パーツレビューに、エンドレスCC-Xを載せました。
Posted at 2006/11/20 03:31:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | Myエボ9 | 日記

プロフィール

「ゴルフ7GTIに遭遇 http://cvw.jp/b/200009/31003762/
何シテル?   08/31 18:27
はまたか@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

リンク・クリップ

EVO-NY 
カテゴリ:エボ関係
2006/09/02 14:07:20
 
YR-Advance 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:47:52
 
東京軍団 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:44:30
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンです(MY2007の前期型)。中古で買いました。オプションは、6MT、PA ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年モデル・米国仕様フォルクスワーゲン・R32・DSG・2ドア ボディカラー:ディ ...
その他 その他 その他 その他
Specialized Roubaix Elite Triple 2007です。 フルカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年モデル フォルクスワーゲン ラビット米国仕様(日本名:ゴルフ) 4ドア 06 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation