• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまたか@のブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

Rally New York USA

Rally New York USA今日は、Rally New York USAを長男と観戦に行きました。EVO-NYの仲間からの情報で知りました。米国のモータースポーツの中でラリーはかなりマイナーですが、一応、全米レベルとNY州レベルでのチャンピョンを争うシリーズ戦があるようです。

開催地は、自宅から車で北西に2時間半のペンシルベニア州との境のNarrowsburgという町でした。

日本にいたときに、全日本ラリー選手権を群サイに何回か見に行ったことがあります。それと比較して、驚いたのは、こちらは民家のそばを通る一般道を閉鎖して、スペシャルステージ(SS)としていたことです。しかし、閉鎖の程度もあまり厳しくなくて、民家に住んでいる住人(おじいちゃん、おばあちゃんが多い)は気にせずに規制区域の内側に出てきて、走り去るラリーカーに手を振ってました。

エントリーはあまり多くなくて、合計30台程度でした。エボやインプが最速の一番上のクラスなのは、日本と同じでした(計10台位)。2駆のクラスだと、VWゴルフやフォードフォーカス(市販車)、BMW325iも見られました。

走りについてですが、ボクが今日見た限りの印象で言えば、全日本トップの奴田原選手や勝田選手のような素晴らしい(キレた)走りを見せる選手はいませんでした。それでもトップクラスの何人かの選手は、なかなかの走りだったと思います。

米国でラリーを見れるとは思わなかったので、貴重な経験でした。ちょっと寒かったですが、観戦ポイントを3箇所ほど変えて、SSを4本ほど見て、暗くなる前に、帰りました。

あまり上手く撮れませんでしたが、何枚かをフォトギャラリーに載せました。
Posted at 2007/04/01 14:27:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2007年03月31日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換以前のブログで書いたVWゴルフの右前輪タイヤの異常についてですが、今日、午前、タイヤ交換をしました。

タイヤは純正と同じ(1本だけなので、当然ですが・・・)コンチネンタルのContiProContactの225/45/17です。通販のTireRack.comで購入しました。

作業は、その「Tire Rack」のウェブサイト上の「お薦めショップ」一覧から自宅近くの「Alignments Plus Inc.」というところを選んで依頼しました。

ネット上で大部分が手配できて、とても便利でした。作業も事前予約をしておいたので、1時間少々で終了。工賃も安く(25ドル)、タイヤ本体も含め、合計費用もVWのDラーに頼むより35ドル近く安く済みました。

これでタイヤが正常に戻ったので、安心して遠出や高速クルージングも出来ます。
2007年03月30日 イイね!

豆花

豆花金曜夜に食べた中華料理の関連で思い出したので、書きます。

NYマンハッタンのチャイナタウンにおすすめのデザートがあります。
「豆花(Dou Hua)」という豆腐のふわふわゼリー(写真)です。

ほんのりとした甘さで、とても日本人の口に合います。(写真では分かりにくいですが)量は結構あって、一人分のカップも大きいのですが、するっと全部口に入ってしまいます。

そして、最大のウリはとても安いこと。一つ75セント(約90円)です。

Mott streetの「宏安」という豆腐店で売ってます。レストランではないので食べるスペースが無く、持ち帰りとなります。もしチャイナタウンに行くことがあったら、覗いてみてください。

お店のデータをおすすめスポットに載せました。
Posted at 2007/04/01 12:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安くて美味しいもの | 日記
2007年03月30日 イイね!

夜遅くに中華

夜遅くに中華ふー、忙しい一週間もやっと終わりました。

金曜日の夜は、残業で11時近くまで仕事してました。夕食を食べてなかったので、帰りがけにちょっと足を伸ばして(と言っても、自宅と反対方向ですが(汗)・・・)、ロウアーイーストサイドの「粥之家(Congee Village)」に行って来ました。

ここはお粥が有名な中華レストランです。深夜2時までやっているので便利です。深夜でも大変込み合ってました。

お粥も美味しかったですが、特に良かったのは、写真のバンブーポットライス(竹筒に入った炊き込みご飯)です。また、ここは何といっても安い!です。お粥が2.50ドル、このバンブー・・が6.25ドルとマンハッタンの相場から言うと激安です。

ちょっと場所は不便なところにありますが、今後も通ってしまいそうです。

粥之家(Congee Village)をおすすめスポットに載せました。


Posted at 2007/04/01 11:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安くて美味しいもの | 日記
2007年03月29日 イイね!

New York International Auto Show

New York International Auto Show来月6~15日まで、ここニューヨークで自動車ショーが開催されます。

カービューのニュースでも少しずつ報道されるようになりましたね。インフィニティのG37クーペHYUNDAIの新型V8セダンが発表されるようですね。

個人的に惹かれる車まだありませんが、地元ということもあり、見に行ってこようと思います。

三菱のブースには新型ランサーは必ずあるでしょうね。プロトタイプXに再会は出来るでしょうか?ちょっと気になります。でも再会してもデトロイトのときの初対面の感動はないのは、確実でしょう。

↓公式ウェッブサイトです。
関連情報URL : http://www.autoshowny.com
Posted at 2007/03/30 11:44:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | NY車事情 | 日記

プロフィール

「ゴルフ7GTIに遭遇 http://cvw.jp/b/200009/31003762/
何シテル?   08/31 18:27
はまたか@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EVO-NY 
カテゴリ:エボ関係
2006/09/02 14:07:20
 
YR-Advance 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:47:52
 
東京軍団 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:44:30
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンです(MY2007の前期型)。中古で買いました。オプションは、6MT、PA ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年モデル・米国仕様フォルクスワーゲン・R32・DSG・2ドア ボディカラー:ディ ...
その他 その他 その他 その他
Specialized Roubaix Elite Triple 2007です。 フルカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年モデル フォルクスワーゲン ラビット米国仕様(日本名:ゴルフ) 4ドア 06 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation