• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまたか@のブログ一覧

2007年08月20日 イイね!

メイン州でエボがトラブル(涙)

メイン州でエボがトラブル(涙)それは、20日夕刻に起きました。

カナダから米国入りし、メイン州の田舎を快調に走っていたところ、突然、エボのエンジンルームから、「ポン」と大きな音がして、シュルシュルとみるみるうちに減速。ブーストがかからなくなってしまいました。

エボを路肩に止めて、MITSUBISHIエマージェンシー・ロードアシスタンスに電話して、Towingを手配。何とか、夜になって、近くの町のMITSUBISHIディーラーまで運んでもらうことができました。

詳細は明日見てもらいますが、タービンが逝ってしまったのではないかと思います。パイピング類をとりあえずチェックしましたが、どこも抜けてないようです。ボクのエボのタービンは、トラブルが伝えられているマグではなく、インコネルですが、これが逝くこともあるのでしょうか?

旅が台無しになってしまい悲しいです(涙)。




Posted at 2007/08/21 11:59:27 | コメント(16) | トラックバック(0) | 2007年夏旅行 | 日記
2007年08月19日 イイね!

ケベックシティ(加)

ケベックシティ(加)(掲載順が前後します。)

19日(日)はケベックシティの観光でした。

ここは街全体がユネスコの「世界文化遺産」に登録されてます。旧市街は城壁のある都市で、とても美しい街並みでした。米国では見ることの出来ない風景ですし、石畳の街並みを散歩するのは、とても楽しかったです。

ここはとても気に入りました。緯度が高いので、涼しいし、避暑地としてもいいと思いました。当日は肌寒いくらいで、長袖のセーターが必要でしたよ。

写真をフォトギャラリーに載せました。



Posted at 2007/08/27 12:56:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2007年夏旅行 | 日記
2007年08月18日 イイね!

モントリオール(加)

モントリオール(加)18日はモントリオール観光。旧市街や繁華街、チャイナタウンや近くの公園をエボで巡りました。

カナダの車関係の事情で、気づいた点があります。

・表示がkmに戻った。
(→カナダの高速で制限速度「90」と出てました。マイル表示になれた頭では一瞬「???」となります。)

・駐車料金が高い。
(→たとえば、路上のパーキングメーターは1時間で3ドル。米国ではその半分もしないので驚きです。また街中の普通の駐車場に止めると1時間で7ドルもします。日本から見れば普通ですが・・・。)

・ガソリンのオクタン価が低くて、ハイオクでも91しかない。そして、そのハイオクで1リットル=1ドルもする。
(→ハイオクのオクタン価は、米国で93とかなり低いなー、と思ってましたが、それよりも低いとは驚きました。これでは、ハイパワー車の性能は発揮できないかも。)

知らず知らずにボクは米国の感覚に慣れ染まってきていますね。同じ車で走っているのですが、ちょっと国境を越えただけで事情が変わるので、すぐには頭がついていきませんね。
Posted at 2007/08/19 19:58:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2007年夏旅行 | 日記
2007年08月17日 イイね!

ランエボもどき

ランエボもどきカナダに入国後、モントリオールに向かう高速道路で、こんな三菱車に出会いました。

リアウィングはエボ、ボルジェネも装着、一見ランエボのようですが、しかしよく見ると、リアランプは違うし、タイヤも細いので、通常のランサーです。(写真が不鮮明で恐縮です。)

カナダにおいて、三菱自動車はこれまでランエボを販売してきませんでした(通常のランサーのみ販売)。そのため、NYのエボオーナーの集まり「EVO-NY」の仲間の話では、カナダの車ファンの間では、ランエボに対するあこがれがあるとのことでした。

まさに、その話が裏付けられました。ドライバーは若い兄ちゃんで、子供たちが後席から手を振ると反応してくれました。その後数キロメートルほど、前後に位置を入れ替えて、ランデブー走行をしました!
Posted at 2007/08/18 20:40:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2007年夏旅行 | 日記
2007年08月17日 イイね!

カナダ入国

カナダ入国17日午後に、カナダへ入国。バーリントンからI-89から北上して国境越えをしました。

しかし、前回、ナイアガラ旅行の際にカナダに入ったときと違って、この写真のように、入国を待つ車は大行列でした。一台一台車を止めて、パスポートの審査をしているので、早くても一台あたり2分はかかり、結局45分も待ちました。

ボクの番が来て、入国審査官とこんなやりとりがありました。
(通常通りの簡単な質問の後)
「ところで、この車のModifyにいくらかけたの?」
(予想外の質問にちょっと戸惑いつつ)
「5000、6000ドル位でしょうか」
「Nice Car!。いいトヨタだ。」
「ミツビシです。」
「おお、そうそう、ミツビシだな。では気をつけてドライブを」

行列待ちでちょっと疲れ、眠たくなってきてましたが、若い車好きの入国審査官とのこのやりとりで、目が覚めましたよ。
Posted at 2007/08/18 20:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2007年夏旅行 | 日記

プロフィール

「ゴルフ7GTIに遭遇 http://cvw.jp/b/200009/31003762/
何シテル?   08/31 18:27
はまたか@です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/8 >>

   1 23 4
5678910 11
121314 15 16 17 18
19 20 2122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

EVO-NY 
カテゴリ:エボ関係
2006/09/02 14:07:20
 
YR-Advance 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:47:52
 
東京軍団 
カテゴリ:エボ関係
2006/08/02 16:44:30
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
987ケイマンです(MY2007の前期型)。中古で買いました。オプションは、6MT、PA ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2008年モデル・米国仕様フォルクスワーゲン・R32・DSG・2ドア ボディカラー:ディ ...
その他 その他 その他 その他
Specialized Roubaix Elite Triple 2007です。 フルカ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2007年モデル フォルクスワーゲン ラビット米国仕様(日本名:ゴルフ) 4ドア 06 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation