• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hidekingのブログ一覧

2023年12月16日 イイね!

やっちゃいました、そして保証保険の出番です。

やっちゃいました、そして保証保険の出番です。実は、二週間前に外出先から家に帰る途中でMMIから突然音声で右リアのタイヤエアーを確認して下さい?ってアナウンスが走ってる時にあり、黄色のアラームランプが点灯して驚きましたが、もう家まで5分以内の所だったのでそのまま家に。

その日はもうタイヤ舘が営業終了時間だったので、家に着いてから目視で確認したんですが、特になんでも無さそうに見えたので、窒素でも抜けて空気圧が足りないかなぁ位の感覚でいて、翌日に空気圧確認してもらおうとタイヤ舘さんに行ったら、なんと釘踏んでパンクしてました。
なんかやっちゃいました。

しかし、アウディの空気圧モニターも、思ったより役に立ちますね。
空気圧センサーがタイヤについてるタイプのものではないですが、それでも空気圧減ってタイヤの回転差が出たら、アラーム発ぽうするタイプでも、役に立つとこの件で思いました。

しかしながら、
今年の3月に買ったばかりのタイヤなのに。
まったくもってアンラッキー。
もともとこのタイヤって直ぐに手に入らないので、今日の冬タイヤ交換まで、タイヤ舘さんで簡易のパンク修理でしのいでました。
と言っても、修理してからは近所のスーパーへの買い物で乗っただけで、ほとんど乗らなかったので、今朝冬タイヤ交換でタイヤ舘さんに行く時にディスクローターが茶色のサビサビが凄かったくらい乗ってなかったって事がわかりましたね。

購入時に保険入ってたので、この保険を使って4本新品にする事に決めて、タイヤ舘さんから保証保険の窓口まで電話して、申し込み無事に適用される事が決まり、来春の夏タイヤ交換には、また新品を履く事に。
2年間の保険だったけど、これで次回は保証なしになるので、今度は更に気をつけて走る様に心がけようと思ってます。
値段を考えると、やっぱり保証保険に加入していて良かったって実感してます。
保険料はそれなりの値段でしたが、加入して正解でした。
自腹で最低でも2本購入もしくは4本新品にすると、結構なお値段になるので。
1本駄目でも、最低2本は交換しないとタイヤバランス的には、良くないことなので。
この保険加入と保険適用で交換出来る今年は非常にラッキーですね。

実は、しばらく前にもタイヤを何気なく見てたら見つけたんですが、写真の通りの左前のタイヤもなんか鋭利な刃物踏んだようにトレッドに切れ込みが入ってたし、今回のタイヤは、まだ1年経って無いのにと嘆いてた矢先でタイヤ絡みのトラブルだらけだったので、リセット出来て良かったって思う事ひします。
今年ももう少しで終わりますね。
終わり良ければ全て良しで、来年も良い年を迎えたいですね。
Posted at 2023/12/16 17:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S3スポーツバックハッチバック EXキーパー プレミアム A・標準メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/2000139/car/3581572/8203184/note.aspx
何シテル?   04/26 19:24
Hidekingです。ドイツ車と戯れるのが好きなおっさんです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

大陸製アイドリングキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 09:59:04
ドライブレコーダー着けちゃいました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 17:00:37
富山 立山旅行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/02 16:37:13

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) HidekiのS3SB (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
SQ2の車検を依頼してたんですが、何故かS3に車両入替になりました。 S3は8PのS3を ...
アウディ SQ2 アウディ SQ2
アウディS3からの乗換です。 もともと買うつもりなかったんだけど、S3の下取りと3月登録 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
オールロードから泣く泣くダウンサイジングでまた横置きクワトロに逆戻り。
日産 モコ 日産 モコ
我が家のメインカーです。 (私以外の家族にとって) かみさんと息子が主にメインで使ってま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation