• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月25日

車検の予約。いろいろ聞いてきたよ。

ホンダのDラーへ来る車検の予約をしてきました。

そこで気になることをあれこれ。


最近結構うるさいみたいです。
私のお世話になっているDラーも来月処分を受けるらしく
自店内で車検が出来ないので陸運局に車を持ち込まないといけないらしいです。

車検に適さない状態で車を出荷したとのことで処分を受けるみたいです。
でもその内容が・・・ヘッドレストを外してシートの上に置いたままの状態で車を出してしまったからだけらしいのですが。
それ以外特に悪いことをしている訳でもなくその他違法改造を行ってるわけでもないのに最近陸運局の目が厳しくなっているみたい。
結構多くのDラーが処分、認定の取り消し等されているみたいです。

なので車検適合への改善作業、リコール等以外は違法改造車など車検に適さない車は作業できないらしいです。


でも帰りにピット内にGTウイングをつけたインテグラが作業中。
あれ違法車じゃないの?って聞いたらきちんと車検OKなウイングらしいです。そうなんだ~。









そこで
気になる自分の車はどうか?

ナンバープレートのステーは外してくださいとの事

あとタイヤですがフロントが微妙(2,3㍉)に出てるんですよ。
タイヤサイズは変わってないのですがLM701からLM703に替えて前より出たような気がします。
過去2回の車検は何とかOKでしたが今回は微妙です。
フェンダーにゴムのモールを貼るとかで何とかしてくれるみたいですが。

その他は特にはなく大丈夫ですって。


ちなみに

ウインカーポジションは純正のスモールはそのままやし
ウインカーも反対が消えるのでOKだそうです。
FITなんかのウインカーミラーと同じ扱いだそうです。
(純正スモール外してる場合は???いろいろな見解があるみたい)

リアワイパーもOK。
ワイパーじゃなくても何か付いてれば良いそうです。
ボルト剥き出しはダメですよって。

エンジンルームも問題なし。

ホワイトメーターもOK。
メーターは針の動きと指示がちゃんとしてれば照明等の色の規定は無いみたいです。



なので、私の場合、ナンバーステーを外してヘッドレスト付ければOKです。

ちなみに上記理由で以前より日数がかかり必要な日に間に合わないかも?ってことで車検に出すのは盆明けになってしまいました。





最後にアンダーネオンについても聞いてきました。

割れて飛散するようなものでなく最低地上高を守っていれば
取り付けることに関しては問題ないでしょう。と。
しかし、点灯に関してはあまり良い返事が聞けませんでした。
また陸運局に確認しておいてくれるということで。

結果はどうなんかな????





最後まで読んでいただきありがとうございます。
長々と失礼しました。
ブログ一覧 | STEP WGN | 日記
Posted at 2006/07/25 21:48:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

悪い虫が騒ぎはじめました・・・(・ ...
superblueさん

少しシンプルに!
shinD5さん

8月20日、フェイスフルフレンズ
どんみみさん

ぐるぐる
Keika_493675さん

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

この記事へのコメント

2006年7月25日 22:12
お久しぶり。

Dラーでも指定工場と認証工場とがあります。

指定のほうは自分とこで車検証発行以外はすべてやりますが、

認証のほうはスタッフが実際に陸運局まで乗って検査うけます。

私も仕事上、陸運局へ何度か通検業務したことがありますが、

結構、検査官の主観で合否が決まる部分もあります。

私ならアンダーネオン多分大丈夫とは思いますが…

Dラーはどうでしょう…

コメントへの返答
2006年7月25日 22:29
ここは指定工場みたいです。
処分を受ける8月からは陸運局に持っていくらしいです。
それ以降はまだ???。
陸運局に目を付けられたらちょっとのことでも時間も関係なく見張られているようですよ。
車検に関していろんな見解があるみたいですね。
いかにもダメそうな物が車検対応やったり
これくらいはって事がダメだったり。

アンダーネオン
取り付けがOKなんやから電源だけ外しておけばOKなんでしょうね。
2006年7月25日 23:01
最近、そんなにうるさいんですかぁ。
全然、知りませんでした。
でも、理由がそんな簡単なコト…
この間、もっとヒドぃDラー聞きましたよw

ナンバーステーゎダメなんだ。
じゃ、皆サン車検のたびに付けたり取ったりされてるんですね。
アンダーネオンゎ楽しみぃ♪
前レーダー予約☆ww
コメントへの返答
2006年7月26日 20:46
いろいろ厳しくなってきてるみたい。
目を付けられたらほんま些細なことでも・・・みたいです。

幸い私の車はほぼノーマルなのでこの程度で済みますわ。


レーダーまだ外してない。。。
2006年7月26日 9:56
この前、ユーザー行ったときは同じナンバーステー付けてましたが大丈夫でしたよ。

ユーザー車検は結構アバウトな感じでしたが、指定工場や認証工場などには陸運局も厳しいみたいですねぇ。
コメントへの返答
2006年7月26日 20:54
ナンバーステーOKでしたか?
ワイパーはOKよ。

指定工場や認証工場が増えてどこでも車検が出来るようになって
悪いことするとこが多くなったのかな?
まじめにやってるとこにはいい迷惑ですね。

プロフィール

陰キャで引きこもりの ブサメンおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Inst No.22-2(OK シフトノブカラー 外れました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 18:44:40
Inst-No.33(リアワイパー 撥水ゴム化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 19:11:03
不明 LEDスカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 14:13:54

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
9月29日契約 4月27日納車予定 FK7出たときにも買おうとしたけど 反対されて一度 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
子供達も大きくなり一緒に出かけることも少なくなり 通勤使用がほとんどなので 維持費を考え ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
親父の車です。 我が家のガレージに置いてあるので使わしてもらってますが 自分の車じゃ無い ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初の新車。 2017.5.26 198178キロ 18年弱ありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation