• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月04日

やばいかも?

やばいかも? 最近ずっと模索している

アンダーネオンの取り付け位置。


ちょっと予想外の状況になってきました。

写真はサイドステップ(右)なんですが、

極力無加工で!が私の合言葉。

本来ならサイドステップ取り付けステーの固定ボルト(左から3箇所)を利用し
ステーの位置では取り付けピッチが合わないので
サイドステップのセンターの位置に取り付けるために
1500ミリ程度のステー(バー)を取り付け
そのバーから任意にL字のステーでも付けてネオンを取り付けようとしてたのですが、

左のサイドステップは4箇所ともボルトが出ているのですが
右のサイドステップが後ろ2本が下からボルト留めでこのままではバーが取り付け出来ません。

で、左右違うみたいなので

今日エアロを取り付けてもらったDラーにサイドステップの取り付け方法について確認しに行きました。

ご存知の通りDOOVはすでに無く、ホンダアクセスに問い合わせ中との事。

しょうがないのでサービスマンとどうなってるのだろうと考察。

下からボルトで留まっていてもボディー側にタップ(ネジ)が切ってあるのなら
寸切りボルトでも入れてって思ったけど・・・

ひょっとしたらタッピングビスで留まってるかも?
怪しい雰囲気になってきました。

もし本当にタッピングビスで留まってたら予定どうりに取り付けられない。
困ったぞ!



おまけにステーや鋼材って結構いい値段するのね?

あれこれ買ったら結構な金額になってしまいそう。


どうしよう。
ブログ一覧 | アンダーネオン | 日記
Posted at 2006/09/04 21:20:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

竹。
.ξさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

昼休み
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年9月4日 22:22
(; ゚ ロ゚)ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!

タッピングビスなんてありえないんですがぁ
手抜き工事でもないでしょうに・・
しかも異様に長いビスですもんね

アクセスからの返答ドキドキもんですね

コメントへの返答
2006年9月4日 22:32
Dラーに同じステップあれば穴がバカ穴かネジ穴かくらい確認できたのですがそんな都合のいい話は転がってませんでした。
おまけにステップを上げれるリフトも空いてなくあくまで推測の話です。

今週中には結果出ると思うのでそれを期待しましょう。

なので防水以外に何も準備できてません。
2006年9月5日 0:59
アンダー4本取付けるのに、ステー等々で結構な金額掛かっちゃいますよね。(汗)

私の昨日のブログに書きましたが、③案でどうでしょうかね。
助手席側は確認していませんけど・・・

それか、ごうさんの取付方法を真似てみます?
コメントへの返答
2006年9月5日 22:52
そうなんですよね。
最初の構想通り部材を買おうと物色してたら結構いい金額になりそうだったので何も買わず再検討しようかと。

で、先日撮った写真を見ながら③の方法にしようかな?と思います。
寸法等測ってませんがエアロの取り付け位置より100から150㍉程後ろに良さそうな穴があるみたいなので
そこを利用する方向で考えようかと
センターからのズレ量も50㍉程度で収まるかな?

プロフィール

陰キャで引きこもりの ブサメンおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Inst No.22-2(OK シフトノブカラー 外れました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 18:44:40
Inst-No.33(リアワイパー 撥水ゴム化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 19:11:03
不明 LEDスカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 14:13:54

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
9月29日契約 4月27日納車予定 FK7出たときにも買おうとしたけど 反対されて一度 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
子供達も大きくなり一緒に出かけることも少なくなり 通勤使用がほとんどなので 維持費を考え ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
親父の車です。 我が家のガレージに置いてあるので使わしてもらってますが 自分の車じゃ無い ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初の新車。 2017.5.26 198178キロ 18年弱ありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation