• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月23日

ドキドキッ

私はいつも光り物は全て点灯して走っております。
いつでも消せるようにスイッチは付けてますよ

今日の通勤時、前の方にパトカーがいたので
近づいたらアンダー以外は消そうと思ってたのですが
トラックの後を走ってたこともあり途中で見失いました。

何はともあれ全点灯で走ってたわけですが

前方に右折待ちの車とその後に1台。

左に交わして追い越したのですが


よく見るとさっきのパトカーでした

アンダーネオン点灯
クルクル球点滅
ダッシュボードのネオン点灯
ストリートフラッシャー点滅

パトカーの後を走ってしまった(汗

そのあとパトカーは私の後ろを走ってたのですが・・・





















何も言われませんでした


ドキドキしました

けど

ほっとした。






ってことで皆さん点灯して走りましょうね♪


ただの独り言です。
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2007/01/23 23:59:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日産救済策
バーバンさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

通勤途上…
もへ爺さん

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

禍い転じて福となる
アンバーシャダイさん

箱根だよ!全員集合❢「旧エクシーガ ...
ぶきさんさん

この記事へのコメント

2007年1月24日 0:52
アンダー以外は交通法規的にヤバイっすよ!
でも、さすがのきのきさん!
男だね~(≧∇≦)ъ

ウチはオフ会以外では自宅の
駐車場でしか点灯したことありません(^^ゞ
コメントへの返答
2007年1月24日 3:57
ヤバイっすよね(汗
早く気付けばスイッチに手をかけてるのですが・・・
突然だったので間に合いませんでした。
おまけに見られてから消すのも怪しすぎる?って感じでやめました。
でも結構平気みたいですね。
Kohさんもあのまま走ってはるしね♪

という事で常時点灯で行きましょうよ(笑
2007年1月24日 1:04
アンダー僕も付けようかなぁ…


取り付け大変ですかexclamation&question
コメントへの返答
2007年1月24日 4:37
是非是非付けましょ♪

取り付けはジャッキアップさえできれば別けないと思いますよ。
あとはどう固定するかだけですね。
私は全て無加工で付けてますが
整備手帳にも載せてますので参考までに。
2007年1月24日 1:27
そうそう。全く問題ないですよ! 堂々と(^^;)
コメントへの返答
2007年1月24日 4:47
そうみたいです。
恥ずかしくは無いですが
やっぱり警察はドキドキですよ(汗

赤や青や白のLEDを光源剥き出しで
もっと派手に光らせてる
ウィッシュやエルグランドも同じ国道走ってますしね。知ってます?
2007年1月24日 5:03
↑本当ですか?
私は、小心者なので、先日PCと対向車線でPC内の警官が私のブルーイカリングを指差していたのを見た瞬間ぞ~っとしました。

悪いことしてなくても、ドキってします・・。

イカリング・デイライト以外は、公道走ったら捕まる可能性は大ですよね。
考えるだけで、ドキドキしますね。
コメントへの返答
2007年1月24日 7:20
本当です(爆
普段パトカーの後を走る時は動きのあるものは消しますがネオンは消しません。
今のところネオンで止められたことは無いです。
スピードで止められてもネオンには触れられなかったなんて話もありますし。

ホントなら青のポジションもダメだし
デイライトも夜は消さなくてダメでしょ?
ストロボチックなローリングポジションも結構皆さん平気で走ってますよ。私はちゃんと消せるようにしてますが。
やっぱり小心者なので(汗

でも慣れると結構平気ですよ
無いと寂しいかも。

何より京都ではネオン付けたタクシーが平気で走ってるらしいし
ネオンの師匠達も平気で走ってるから大丈夫でしょう!


たぶん。。。
2007年1月24日 7:58
やっぱドキドキするんやw

ってことで滅多とアンダー点けないσ(o^_^o)ですが そのくせローリングポジションは常時です(意味不明やねw
コメントへの返答
2007年1月24日 9:24
そりゃもうドキドキですよ。

アンダーは気になりませんがローリングポジション(ちゃんと消せるようにしてありますから)の方がドキドキですよ。
ま~さんおまけにナンバー灯も青でしょっ
そっちの方が危ないやん。

せっかくあるんやから点灯で走りましょ~よ~w
2007年1月24日 20:53
やっぱ、違反なんですか?
ですよねぇ。。。

僕なんて、昔はよく追いかけられていた
ので、いまだに何も捕まるようなこと
してなくても、なぜかドキドキしてかなり
キョドっちゃいますね(笑)
コメントへの返答
2007年1月24日 23:22
アンダーネオンは色にもよりますが大丈夫ですよ。
取り締まる規制が無いですから。

ただ動きのあるものや点滅するってのがやばそうなので
その分だけは注意してます。

普通に走っててもパトカー見たら気分よくないですよね。

プロフィール

陰キャで引きこもりの ブサメンおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Inst No.22-2(OK シフトノブカラー 外れました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 18:44:40
Inst-No.33(リアワイパー 撥水ゴム化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 19:11:03
不明 LEDスカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 14:13:54

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
9月29日契約 4月27日納車予定 FK7出たときにも買おうとしたけど 反対されて一度 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
子供達も大きくなり一緒に出かけることも少なくなり 通勤使用がほとんどなので 維持費を考え ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
親父の車です。 我が家のガレージに置いてあるので使わしてもらってますが 自分の車じゃ無い ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初の新車。 2017.5.26 198178キロ 18年弱ありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation