• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月25日

初工作♪     でもぉ・・・・・・・(汗

初工作♪     でもぉ・・・・・・・(汗 先日LED工作用に道具を買ったので

調子に乗ってポチッとやっちゃいました(笑



しか~し


LEDに無知だったので何も考えずに値段だけで買ってしまいました。

落札後によくよく調べてみたら



これってずいぶん暗いやん(汗


安いはずだわ。




そうは言ってもせっかく購入したので

物は試しや!ってことでね




整備手帳



やっぱり暗かった(泣





結構めんどくさいね。

けど真剣にやりだしたらヒキコモリになっちゃう可能性大やね(汗

さあこれからどうしようかな。
ブログ一覧 | LED | 日記
Posted at 2007/03/25 11:51:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

焼きそば
もへ爺さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2007年3月25日 11:58
おぉ☆
すごいっす☆自作ですか~

じゃこれから・・・僕のウィン用のアンダーLEDを(爆
コメントへの返答
2007年3月25日 19:43
とりあえず試作品です。

こいつでアンダー作ってもたぶん地面照らせませんよ。
ハンダ付けはそれなりですが
LED固定するのって難しいな~
買ったほうが楽で良いかもって思ってしまった(汗
2007年3月25日 12:09
おお!!

いい光具合

エロエロ教えてね
コメントへの返答
2007年3月25日 19:45
何をおっしゃいますやら
こっちがエロエロ教えて欲しいですよ

拡散しないし地面も照らせなかったです(汗
2007年3月25日 13:12
いい感じじゃないですか!

青だったら3000mcdあったら十分です。
後列のフットランプにベストですね♪

どんどん逝っちゃってください!
コメントへの返答
2007年3月25日 19:53
暗そうなので一箇所に3個づつ入れてみたけど
MAX3000mcdでも15°なんで殆ど拡散しなかったです。
頭削って数入れれば使えるのかな。

これからどんどん頑張ります♪
2007年3月25日 13:29
ほーほー。
試作品、もし失敗したのがあれば私が再利用させていただきますゾ。

私にとっては宝物かも知れませんので。
コメントへの返答
2007年3月25日 20:07
何事も経験ですからね。
貧乏な私には失敗は痛いんですど(汗

作りながら既製品買った方が良いかもって思ってしまいましたよ。
2007年3月25日 13:43
暗いのですか?
画像を見る限りでは、そう感じませんが?

自分は、ごう@さんからLEDを
売ってもらったのですが、未だに
睨めっこ状態です(笑
コメントへの返答
2007年3月25日 20:12
ぼわ~んと光って欲しかったんですが(汗
LEDの向きもバラバラやし地面も照らせなかったです。

ブツがあるならあとは組み立てるだけですやん。
でもめんどくさかったです。
お互い頑張りましょう♪
2007年3月25日 13:46
(°〇°;) おおっ!
いい感じですや~ん

使う場所にもよりますけど
十分な明るさなんでは?
ウチのアンダースポットも
それくらいの明るさですよ。

この勢いでどんどん電球撲滅していきましょう!
コメントへの返答
2007年3月25日 20:18
拡散しないから手元だけですよ
ちょっと離すとまるっきり照らしませんよ
ダメでした(泣

拡散加工して数入れれば何とかなるんかな。

電球撲滅が目的では無いので
ってかバラして組み立てる腕が無いので
追加照明を優先的に頑張ります♪

でも既製品買った方が楽で良いかも
ってくじけそうになりましたわ。
2007年3月25日 14:45

光の世界へようこそ~(^^)

暗いなぁ~って思ったら数をブチ込んで(b^^)
コメントへの返答
2007年3月25日 20:20
いらっしゃいました(笑

買いなおす前に数入れればすぐ使い切っちゃいますからね。

練習用ってことで。
2007年3月25日 15:32
手間暇はかかりますがそれだけの価値はありますよ(^^♪

何回かやったら段々グレードアップ間違いなし^m^

どんどん光らせましょう(^^♪
コメントへの返答
2007年3月25日 20:29
ホント手間暇かかりますね。
途中でくじけそうになりましたわ。

ちょっとづつ頑張って逝きますわ♪

そのうち上手にできるようになるでしょう。
2007年3月25日 18:10
オイラなんか最初の1っこ目は・・・

光らなかったですよ(-_-;)

とりあえずはO.Kですよ(*^^)v
コメントへの返答
2007年3月25日 20:32
とりあえず光ったからOKだよね。

ハンダ付けより穴開けたりLED固定したりする方が苦手かもしれませんわ(汗

ん~難しい~。
2007年3月25日 20:02
拡散の裏技ありますよ
コメントへの返答
2007年3月25日 20:35
頭削るとかホットボンド盛るとかは見たことありますよ。

楽チン
簡単
綺麗

ってのがいいな~

どれなんだろう?
2007年3月25日 20:14
とうとう踏み込んだねww

充分な明るさだと思いますよ

皆さんが言うようにフットランプで逝きましょうw

暗かったら数ぶっこみゃ大丈夫w
コメントへの返答
2007年3月25日 20:39
踏み込みました。
しかし抵抗がないのでまた放置かも(汗

実際にはずいぶん暗いよ。
さすがに直視すれば眩しいですけどね
暗そうなので数入れたつもりだったのに甘かったみたいですわ

足元・・・・ネオン管装着済みなんです。。。
2007年3月26日 22:08
ええ感じやね♪

暗いと言っても、取り付ける場所に
よるからOKじゃない?

最初の一歩の感触はどう?
点いた時感動したでしょ(笑)

ってか、初めての作品とは
思えないです!
コメントへの返答
2007年3月27日 0:18
いえいえ
写真で見るほど綺麗じゃないですよ。

ぼやんと光らせてグリル内かスライドドアに入れたかったのですが・・・

まあ初工作ってことで楽しまさせてもらいましたよ(笑

点いたときは”やった~”って感じでした。

プロフィール

陰キャで引きこもりの ブサメンおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Inst No.22-2(OK シフトノブカラー 外れました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 18:44:40
Inst-No.33(リアワイパー 撥水ゴム化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 19:11:03
不明 LEDスカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 14:13:54

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
9月29日契約 4月27日納車予定 FK7出たときにも買おうとしたけど 反対されて一度 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
子供達も大きくなり一緒に出かけることも少なくなり 通勤使用がほとんどなので 維持費を考え ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
親父の車です。 我が家のガレージに置いてあるので使わしてもらってますが 自分の車じゃ無い ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初の新車。 2017.5.26 198178キロ 18年弱ありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation