• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月09日

取れない

取れない これこれ。



両面テープ取れないよ~。







市販のシール剥がし買ってきたけど歯が立ちませんよ。


で、フェンダートリム塗装準備で材料調達のついでに
剥がすのも物色。

それっぽいのが見つからなかったので店員さんに質問。

やっぱりそういう商品無いって。

ブレーキクリーンなんかで代用してますよって言うから

一応買ってみました。


果して綺麗に取れるのか?


なんか楽チン綺麗な方法ないですか?

ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2007/05/09 01:07:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

おはようございます。
138タワー観光さん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

山へ〜
バーバンさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年5月9日 1:16
お疲れさまです☆
これは苦戦しますねぇ。。。
ヒートガンとかであっためて、硬いヘラなんかでこすると取れやすいと思いますが、ヒートガンなんてないですよね(-0-)

ドライヤーで何とかならないですかね。。。ブレーキクリーナーも有効的だと思います。

頑張ってください!!!
コメントへの返答
2007年5月9日 19:28
市販のシール剥がしで簡単に取れると思ってたのが甘かったみたいです。
ドライヤーはちょっと試してみたけど
うちのトライヤーでは根性が無いらしく屁のツッパリにもなりませんでした(汗

ボチボチ頑張りますわ。
2007年5月9日 1:59
両面テープは、辛抱強く端っこを指で擦ってると
その内にゅるーと剥がれますよ。
硬化してると難しいかも・・・・
コメントへの返答
2007年5月9日 19:30
思いのほか硬化してるみたいで・・・
柔らかくしてもそこだけでブチブチ切れてしまいますの(泣

チビチビするしか無いかな~
2007年5月9日 5:23

疲れが取れないのかと(ぼそっ

ドライヤーで温めて、根気よく指でグリグリやったら取れますが、水ぶくれが出来ますw(経験者

オイラのパーツレビューにUPしてますが、アサヒペンの“両面テープはがし”なんてどうでしょう?

純正ドアバイザーを撤去して、残った両面を取るのに使いました(b^^)
コメントへの返答
2007年5月9日 19:34
疲れはいつになっても取れませんよ。

うちのドライヤー根性ないみたい。。。

今日別件でコーナン行ったら置いてあったので速攻購入してきましたよ(笑

簡単に取れるかな~
2007年5月9日 5:30
僕はいつもドライヤー使ってます。

が、熱い状態の時にグリグリと
しなければいけなくて、思わず
指でやったら、熱さで指が溶ける
かと思った記憶があります(笑)
コメントへの返答
2007年5月9日 19:36
アチチッになるでしょ。

うちのドライヤー根性ないんですよ~
なかなか温まらないのよ(汗

結構いっぱい剥がさないといけないので楽チンな方法あればいいんだけど・・・
2007年5月9日 7:03
前はよく、ピッチクリーナー染み込ませ
取ってたよ~

でも、各メーカーによって成分が違うから
どれがいいって一概に言えないけどね。

ずいぶん貼ってあるみたいだから
除去に苦労しそうね(^-^;
コメントへの返答
2007年5月9日 19:39
ABのお姉さんがブレーキクリーンを勧めてくれたので。
まだ試してないけど・・・

↑で桃さんが紹介してくれたテープ剥がしも買ってきたのでダブルでチャレンジです!

結構貼ってあるから・・・
そのまま貼っちゃおうか?
2007年5月9日 7:12
シール剥がしゴムってのが有ったような…。
電動ドリルに取り付けてブィ~ンって。
コメントへの返答
2007年5月9日 19:41
ドリルでブィ~ンは良いな~

でも力余って違うとこまでバキッってやっちゃいそう(汗
2007年5月9日 9:13
おっ!例のブツですな( ̄ー ̄)ニヤッ

硬化した両面って厄介ですよね~
みなさんが言ってるように温めてグリグリかなぁ。
ちなみに私も桃さんに同じく水ぶくれ経験者です(笑
コメントへの返答
2007年5月9日 19:44
そうそうこれこれ!

お手軽イメチェンだと思ったのに
こんなに頑固だとは(汗

水ぶくれ嫌やな~
既に爪はボロボロやったり。
2007年5月9日 9:56
うちのステップエアロは
某オクでの購入ゆえ後付けです

エアロ全てにテープが貼ってあって
苦労しました。。

オラも水ぶくれ経験者です(爆

テープ剥しスプレーをたっぷり吹きつけ
しばし放置後めくりましたね
要領がわかってくると指も大丈夫でした^^
コメントへの返答
2007年5月9日 19:49
こちらも水ぶくれ経験者?

スプレー吹いて放置
待ちきれない、忘れてたら乾いてる
でなかなか取れない。
これだけ貼ってあるとテープ剥がしスプレー何本要るんだろう?なんて考えちゃいましたよ。

私根性無いからね~
即効性のある奴欲しい。。。
2007年5月9日 10:42

じゃあココはひとつ…





のきのきさんも水ぶくれの方向でww
コメントへの返答
2007年5月9日 19:50



やっぱり????









逝っときましょうかww
2007年5月9日 18:25
自分は、気合と根性で取りました(爆
コメントへの返答
2007年5月9日 19:52
気合と根性入れすぎると

バキッって割れちゃうでしょ?

たぶんやっちゃいそう。
2007年5月9日 21:47
皆さんと同じく・・ドライヤーですね~

残ったノリは灯油かガソリンしみ込まして取った記憶が
かすかにあります。
コメントへの返答
2007年5月9日 22:29
皆さん苦労されてるようで・・・
やっぱり簡単には逝かないって事ですね。

灯油にガソリンは怖いな~
って事で
ヤケドに水ぶくれ決定!ですね(泣
2007年5月13日 23:12
で、上手くはがれましたか?
やっぱり水ぶくれできました?

テープはがしスプレーの後
タオルでゴシゴシこすったら結構強力な両面テープも綺麗に取れましたよ♪
指も痛くならないし・・・
まだなら、一度試してみてくださいな。


コメントへの返答
2007年5月14日 0:05
現在放置中!
まずはDラー行けるようにフェンダーから。

タオルでゴシゴシですね
頑張ってみますね♪


力入れすぎて割らないように(笑

プロフィール

陰キャで引きこもりの ブサメンおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Inst No.22-2(OK シフトノブカラー 外れました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 18:44:40
Inst-No.33(リアワイパー 撥水ゴム化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 19:11:03
不明 LEDスカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 14:13:54

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
9月29日契約 4月27日納車予定 FK7出たときにも買おうとしたけど 反対されて一度 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
子供達も大きくなり一緒に出かけることも少なくなり 通勤使用がほとんどなので 維持費を考え ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
親父の車です。 我が家のガレージに置いてあるので使わしてもらってますが 自分の車じゃ無い ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初の新車。 2017.5.26 198178キロ 18年弱ありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation