• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月29日

Dラーへ

Dラーへ 最近車検ネタで盛り上がってるので便乗して

僕のステップも今年車検なので車両チェックに!













なんて冗談で

オイル交換に行ってきました(笑






今年車検だけど僕のは8月
まだ先だけど

皆さんの車検状況見てると随分厳しいみたいだし
やっぱりあれこれ心配なので余談程度に聞いてきましたよ。
まあ担当営業さんは居なくなっちゃったので検査官の方に直接ね



気になる点は
モニター・アンダーネオン・ウイポジの3点かな?



まずはモニターから


バイザーモニターに関して

 普通のプラスチック製?で純正同等に畳めて横に振れてって物なら問題なしだと
 鉄でできてるとか液晶部がガラスとかだったらダメですけどねって

フリップダウンモニター

 ステップワゴンみたいに背の高い車で極端に大きいモニターでなければ
 ぶつかりもしないだろうし問題なしだと
 背の低いセダンとかなら危ないかもって

ヘッドレストモニター

 僕らのみたいな粗悪な舶来品は当然アウト!
 しかし

 2列目3列目に関しては
 通常2,3列目ってヘッドレストって付けて無くても車検はOKなので
 その考えからいけばヘッドレストモニター付けてても大丈夫だと思うとの事です。
 1列目はヘッドレストを付けてないと車検NGなのでモニターは当然ダメね
 ヘッドレストのシャフトにステーで付けるのはOKよ



次にアンダーネオン

コレはやっぱりグレーゾーン
OKともNGとも言ってくれませんでした
かなりあいまいなので再度陸運局に確認しておいてくれると

なので保留。



最後はウイポジ

反対が消えるのであれば全く問題なし。
前回の車検時と同じです。




灯火類に関していろいろあるらしいですね
器具を付けてるものは何かしらの条件で点灯しなければいけないらしいし
配線外すとか球を外すとかではダメってことね。

ただアンダーネオンとかってそれ自体をちゃんと規制するものがないから
グレーゾーンなんだよね。




あとはやっぱりDラーとか指定工場ってやっぱり厳しいみたい。
陸運局への持込で見逃しあっても陸運局は処分無いけど
指定工場は見逃したら処分がありますから。

自分の職場、会社を守るために必死なんですね。
だからグレーゾーンは極力黒にしたいみたい。
その考え方一つで店によって厳しさが変わるってことだ。

おそらく4月にもまた規制?規定?の変更もあるだろうから
そのつどどうなるか解りませんって濁されたような。



現状でポジションだけ戻して今車検受けたら下手すりゃそのまま通っちゃうかも???




長文お疲れ様でした。

さらに詳しくは明日のジャガーで(爆)











話し戻って

オイル交換済ませて帰宅して












094971キロ

あと少しでプチキリ番

明日のジャガーに行く手前で95000キロ踏んじゃうかな。


明日も仕事なので洗車する暇が無い。。。
汚いままで参上します(汗



それではごきげんよう♪
ブログ一覧 | STEP WGN | 日記
Posted at 2008/02/29 22:26:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今度はケバブ
ベイサさん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

うな専😋
o.z.n.oさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

失敗しました😅
埼玉の猫さん

✨それでも秋✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年2月29日 22:36
僕もDに逝ってみようかな(笑)

絶対無視されるだろうな・・・・・・・

コメントへの返答
2008年2月29日 22:45
ピットに入れないだけで
駐車場や店内には入れますから(笑

情報収集は必須ですよ!
でもtatuさんの・・・・


厳しそうね。。。
2008年2月29日 23:10
弄り禁止って・・・
何を楽しみに生きていけば良いんですか!先生!!
(T-T)ダラダラ(T^T)ズルズルー

世知辛い世の中っすね。。。
ショボーン(。´・ω・)
コメントへの返答
2008年2月29日 23:19
究極はそうなのかもね。
GTRとかって弄れないんでしょ?

完成度が高いんだか?
非合法の無謀改造で迷惑掛ける人が居るからか?

全部ダメになったら生活に困る人が大勢出るから
その方々を救済の意味もこめて
何でもありにしませんか?
お偉いさんよ!
2008年2月29日 23:12
そこのDラー紹介してください!(爆

いや、でも近けりゃマジでお世話になりたいですね~(^_^;)
Dラーごとの見解違いとは言え、
この違いはデカイっす(>_<)
コメントへの返答
2008年2月29日 23:22
いつでも紹介しますよ!
担当居ないけど(爆)

予想通り見解はバラバラですね。

うちのDはノーマル車が多いのか?免疫が少ないのかな??

今後どう変わっていくのだろうね(不安
2008年2月29日 23:32
σ( ̄▽ ̄;)も昨週の雪から洗車してないからドロドロ…

春に規定変わるんですか?
コメントへの返答
2008年3月2日 2:37
洗車したいけど休みの次の日の天気予報がいつも雨なんですよね(泣
どうせ汚れるしって放置中(汗

春とは言わずチョコチョコ改定されてるみたいですよ。
僕らは知りませんけど。。。
2008年2月29日 23:38
皆さん、結構車検で苦労されてるんですねぇ~

僕は優良ユーザーなので今まで殆どそんな経験はありませんww

Dは陸事の監査がしょっちゅう入るので厳し目ですねっ!

「営業停止」、「指定取消し」は洒落になりませんから。。。
コメントへの返答
2008年3月2日 2:42
何故だか苦労するはめに(汗

前回までは僕も優良ユーザーですよ!

って きゃすさん!
前のステップ車検まで乗ってないんでは?(笑

まあね、うちのDラーも一昨年処分受けてるみたいだし
気持ちはわかりますけどね。
陸事さん!厳しすぎ!って。
2008年3月1日 0:21
皆さん大変な苦労をなさってるようで(^^;

自分はほぼそのまま通過でした(笑
コメントへの返答
2008年3月2日 2:44
それが一番です。

でもみんカラ病には勝てないかも(汗
2008年3月1日 6:28
あら。違うんだね(^_^;)

次回持っていこかな(笑)

のきさん、車検の時に違うこと言われる前に
今のうちに出しちゃえば?(笑)
コメントへの返答
2008年3月2日 2:47
やっぱグレーはグレーなの。
解釈ひとつでどうにでもなるってことね。

2年以内に引越しする?(爆)

一瞬頭をよぎりましたけどね。
何時から車検って受けれるの?って
聞いちゃったけど。。。
2008年3月1日 9:17
僕も昨年ヘッドレスト外しました。

でも、ヘッドレストのシャフトにステーで付けるのはOKって不思議ですよね(^^;

同じ場所にあってもOK?って思っちゃいます(笑)
コメントへの返答
2008年3月2日 2:50
1列目はしょうがないですよね。

埋め込んであるとダメなのよ
ステーはポン付けだからワンタッチで外せるでしょ

テーブルなんかもビス止めじゃなくワンタッチなら行けるかもね~って(笑
2008年3月1日 9:47
たかさんの意見に賛成

前倒し車検・・いいんじゃない?w
コメントへの返答
2008年3月2日 2:52
何時から車検受けれるの?って
聞いちゃったよ。

でもわざわざ変更するのもね。。。

次回も逝けるか解らないし
寒い時期に戻すの大変でしょww
2008年3月1日 9:55
あ~~~!!!私のステッピィ~の方が 走ってるう~~☆うちのステッピィ~君 まもなく 98.000㌔ですよ~~~(><)タイベル交換時期デス・・・タイヘンダァ~~~・・・
コメントへの返答
2008年3月2日 2:54
やっぱり僕のって少ない?

って

初期型乗りさん皆さん走りすぎです!(笑

タイベル交換もそうだけど
ラジエターも割れてきてません?
持病ですから注意してね♪
2008年3月5日 0:00
車検って、いろいろ規制があって、
大変ですよね。

でも、私のステップワゴンは、どノーマルなので、
心配したことがありません。。。(><)
車検の時に、心配するくらいドレスアップしてえ
みたい。。。(*^^*)
コメントへの返答
2008年3月5日 10:45
みんカラ始めたら
こんなんなっちゃった(笑

以前に比べてだんだん厳しくなってきてますしね。

一度ジャガーに来れば
だんだんこんな風になりますよ(爆)

プロフィール

陰キャで引きこもりの ブサメンおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Inst No.22-2(OK シフトノブカラー 外れました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 18:44:40
Inst-No.33(リアワイパー 撥水ゴム化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 19:11:03
不明 LEDスカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 14:13:54

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
9月29日契約 4月27日納車予定 FK7出たときにも買おうとしたけど 反対されて一度 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
子供達も大きくなり一緒に出かけることも少なくなり 通勤使用がほとんどなので 維持費を考え ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
親父の車です。 我が家のガレージに置いてあるので使わしてもらってますが 自分の車じゃ無い ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初の新車。 2017.5.26 198178キロ 18年弱ありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation