• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のきのきのブログ一覧

2010年09月06日 イイね!

とりあえず

とりあえず昨日の何シテル?でもつぶやきましたが
アンダーネオン復活させました。


メーカーが違うと何ですね


いろいろ違いまして
 配線コネクターとピン数が違うのは前に書きましたので
事前に加工は済ませておいて

ほんで昨日夜勤明けで地区の運動会だったんだけど
家族だけ行かせておいて
僕はおうちで車弄り(爆)


汗掻き掻き取り付けたんだけど

まず、長さが違う
 LEDの数は同じみたいだけど全体の長さが前のに比べてちょっと短いです
 まあ、2,3センチ?5センチ?位なんで取り付けは問題ないんですけどね。
あと配線の太さと長さも違った。
 太さは本数も違うんだけど芯線もちょっと太い。
 長さは短いwww
 運転席側なので最短位置だったんで問題なかったんだけど
 ちょっと考えないとダメだわ。


ちゅーことで一応復活させたんです。
ほんで昼間だったんで点灯の確認だけして
あとは夜だな  なんて思ってたけど・・・・

昨日は8時に寝ちゃったwww
    かれこれ10時間は寝ちゃったわ

よって夜の確認はできてないのよ~

まあ今晩も外には出ないだろうから確認は何時になるんなか?


それと作業の時間が余ったので
車検で外してあったワイトレ付けました。
 タイヤのローテーションもしたかったけど
自宅では前後同時に持ち上げられないのでまた今度





ということでつぶやきもはじめてみました。
 使い方よく分かってませんただそれだけですw
Posted at 2010/09/06 09:27:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | アンダーネオン | 日記
2010年08月27日 イイね!

結局

結局先日の自爆にて破損しちゃったアンダーネオンなんですが
同じliteGlowのなんて手に入るはずも無く(今某オクに中古出てますけど)

違うものをポチってしまいました。

今のがダメになったら今度は青のみでいいやなんて思ってたけど
結局またしても7色のものにしちゃった。



ですが1本初期不良で交換。その他もろもろグダグダありまして
やっと1セット揃ったので取り付けの準備に入ろうと思います。
   まだ納得してないけどもういいか





新しく買った物なのですが
点滅とかストロボチックな動きをしてくるのですが

電源ON時の動作がパターンは記憶なのですが色が全灯からスタートで前の状態を記憶してくれない。

ライト点ける度に切り替えるのも嫌だし

現在のは途中の配線加工してドア連動で別色点灯させているから

点灯させたときの色味が同じかどうか分かりませんが全部を入れ替えるのはかなり面倒だし

それも含めて作り変えるのめんどくさいしさw


もとの3本を有効利用すべくライトバーのみ使おうと思います。



ここからは記録用
 難しいこと書きますのでスルーしてください。


現在のものは8ピンのコネクターで7ピンまで使用。
  RGBとコモン4ポイント




今回のものは9ピンのコネクターで9ピン共使用。
  RGBとコモン6ポイント



図で書くと

     [空⑥⑤④③GBR]
     [○○○○○○○○]



     [⑥⑤④③②①GRB]
     [○○○○○○○○○]    →ケーブル出てる方

下の図の配線を組み替えて上の図に当てはめます。
  4分割と6分割なので①~⑥の2つを合わせて6を4へ。


パターン点灯させたときに点灯幅に違いがでますが
基本色を変えることはあっても光を流すことは無いので
この方法でいこうかと。

まあそんな感じでwww




なんだかんだで時間もないので明日には間に合いませんし
いつ復活するか不明です。

まあ記録用なんでさらっと流してくださいませ。






いよいよ明日はジャガーっすね。
遠方よりの訪問者多数ですって? 気をつけてきてくださいね。

せっかく一昨日に綺麗にしたので今日も夕立ふりやっがって~
明日も仕事なんで綺麗にする暇ないやんか!

おまけに今日は会社の納涼会なんだけど明日も仕事だから行かずに帰ってきたら
嫁さん友達と呑みに行っちゃうしww

なんだかよく分からんわw



意味不明のブログなんで気にしないで
 最後まで読んじゃったアナタ!   ごくろうさま。
Posted at 2010/08/27 20:38:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | アンダーネオン | 日記
2006年09月30日 イイね!

アンダーネオンコントローラー

アンダーネオンコントローラー先日故障した
アンダーネオンのコントローラー

販売元との交渉の結果
特別にということで
コントローラーのみの販売をしていただきました。
(壊れた物は原因を調査するとの事で返送します。)


で、今日届いたので仮配線にて点灯テストしました。


こんな感じ~

今度は長持ちしてくれるかな?
Posted at 2006/09/30 22:16:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | アンダーネオン | 日記
2006年09月22日 イイね!

壊れた!

せっかく付けたアンダーネオンが・・・

壊れた


ショックで立ち直れません。








昨日はちゃんと点いてたのに

今晩出勤時にドアアンロック

あれ?アンダー点かないぞ?

何度やってもダメ。

ライトON!

やっぱり点かない


コントローラーは全点灯(全色)の表示。

ボタン押しても何も変わらず。

何回も押してるうちに全てのランプが消えてしまった。

ご臨終みたいです。


とりあえずコントローラー外して職場に持ってきました。
自分では修理出来ないだろうけど・・・。



修理できる?交換できる?コントローラーだけ買える?
帰ったら販売元に連絡してみようっと。



せっかく付けたにもったいないし
ライトバーの点灯構造は解っているので
仮設で点灯させる配線でも作ろうかな。



それにしてもショックだ~

まだ誰にもお披露目してないのに~!
Posted at 2006/09/22 22:18:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | アンダーネオン | 日記
2006年09月18日 イイね!

アンダーネオン取り付けオフ

アンダーネオン取り付けオフ今日★ま~★さんと伏見SABにて
アンダーネオン取り付けオフを行いました。

心配していた天候も予想以上に天気も良く
暑い一日でした。


時間に制約があったので配線はイルミ連動で仮配線です。
また後日第二段で配線変更したいと思います。



画像は妻子を迎えに行った伊勢丹のパーキングにて
携帯にて撮影です。





アンダーネオン取り付けにあたってジャッキと馬を
お借りしてKohさんありがとうございました。
また後日お返し&お披露目オフしましょうね。

そして ま~さんお疲れ様でした。
次は配線手直しオフですね。



とりあえず整備手帳もUPしておきました。

リア編

サイド偏

フロント編
Posted at 2006/09/18 22:18:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | アンダーネオン | 日記

プロフィール

陰キャで引きこもりの ブサメンおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Inst No.22-2(OK シフトノブカラー 外れました) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 18:44:40
Inst-No.33(リアワイパー 撥水ゴム化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 19:11:03
不明 LEDスカッフプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 14:13:54

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
9月29日契約 4月27日納車予定 FK7出たときにも買おうとしたけど 反対されて一度 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
子供達も大きくなり一緒に出かけることも少なくなり 通勤使用がほとんどなので 維持費を考え ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
親父の車です。 我が家のガレージに置いてあるので使わしてもらってますが 自分の車じゃ無い ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初の新車。 2017.5.26 198178キロ 18年弱ありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation