• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のきのきのブログ一覧

2007年05月15日 イイね!

進まない

今日も天気が良かったので

フェンダートリムの塗装の続きをしようと思ったのですが

風が強かったので断念。
塗装ブースなんてありませんからね~


塗装を諦めてさあ何しよう。

あれこれかはたまたそれか。


迷った結果

これ





水ぶくれ覚悟で(爆)



スケールをヘラの代わりに黙々と

娘達が帰ってきてもお構いなしに黙々と


3~4時間かかって

やっとここまで。






いいかげん奥さんにも怒られてあえなく時間切れ。

テープ自体は全部剥がせたので
あとすこしのネチャネチャを綺麗にするだけ。



でもまだ片方が丸々残ってるんだよ(泣


何時になったら終わるのかOTL





塗装も早くしないと梅雨に入っちゃうよ~~~!!!
Posted at 2007/05/15 20:15:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年05月13日 イイね!

夜勤明け!

夜勤明け!はいはい今日は夜勤明けでーす♪

って事で恒例の給油ですね。


走行距離447.9キロ

給油量47.21リッター


気になる燃費は

9.478


どう?結構伸びてきたね。

ジャガー2往復が効いたかな?
それともゴールデンウイークの通勤(朝は道路ガラガラですから)が効いたかな?


ガソリンまた上がったのね。
満タンでほぼ6千円やん(泣




燃費の話は置いといて

夜勤明けなので弄りをちょっと

これ

なかなか前に進みませんわ

ほんで乾燥中に

これ

やっとLED工作物が車両に付いたのだ。
青のぶんは未だ放置中。。。


終わって片付けて・・・・

ギャー!こんなところに鳥の糞。なんで?

リアゲート開けて作業してたからね~
定位置に入れてたら屋根の上だったのか~

あとで拭いとこ。
Posted at 2007/05/13 22:06:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2007年05月09日 イイね!

取れない

取れないこれこれ。



両面テープ取れないよ~。







市販のシール剥がし買ってきたけど歯が立ちませんよ。


で、フェンダートリム塗装準備で材料調達のついでに
剥がすのも物色。

それっぽいのが見つからなかったので店員さんに質問。

やっぱりそういう商品無いって。

ブレーキクリーンなんかで代用してますよって言うから

一応買ってみました。


果して綺麗に取れるのか?


なんか楽チン綺麗な方法ないですか?

Posted at 2007/05/09 01:07:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年05月07日 イイね!

あかんって(泣

あかんって(泣今日は定時で帰れたので職場近くのDラーへ
オイル交換に行ってきました。

行きつけのDラーなので無理言えるかな~って
リフトアップのついでにはまクターを付けちゃおうかと
ウキウキで行ったのですが・・・・・・








フロントのタイヤが微妙にはみ出してるからダメって。
ピットに入ることが出来ませんでした。
これくらいなら陸運局持込なら車検も通るだろうし
他のDなら入れてくれるだろうけどね。
去年処分受けてるからごめんねって。


でもオイル交換はしないといけないし~

相談の結果

近くのタイヤ屋にオイルとエレメント持込で交換してもらえることになりました。

ここでも「これ付けたいんですけど~」
またわがまま言ってみたら「いいですよ~」って。

道具までお借りして付けちゃいました。

ま~さんゴメンネ。
もう付け方解ったからお手伝いしますよ

取り付け終わって感じたこと。
皆さん車高が気になってるみたいだけど
フロント足回りのアンダーカバー?の高さと変わらないよ。
最低地上高って殆ど変わってないと思うけど・・・

取り付けあってますよね。


整備手帳


まだ一般道しか走ってないのでイマイチ体感できない。
鈍感なだけかも知れないが・・・
食いつきよくなったような???どうなんだろう?????
高速乗る予定も無いし・・・・

ドレスアップだけだけでなく走りも意識してるって事でよしとしよう。



それより早いことフェンダートリム付けないと。
塗装するのに2諭吉って言われた。
頑張って自分で塗ってみるか
Posted at 2007/05/07 22:51:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | STEP WGN | 日記
2007年05月05日 イイね!

何オフ?

何オフ?昨日は関西聖地にて
関東&関西合同、プルバック&アフロ?みんカラオフに参加しました。

遅れて行ったら合同オフだけのことのあり
もの凄い台数が集まっていて
お初の方がいっぱいで既に誰が誰だか?
車は見たことあるけどオーナーさんが判らない状態でしたが
楽しい時間を過ごしてまいりました。

今回は昼からと言うことで初めて家族を連れて行ったのですが
車弄りを反対している奥さんがみんなの車見て
「かっこいいね~」
ってちょっとは理解してくれたみたいです。
しかし「皆さん結婚してはるの?こんなにお金掛けて奥さんは何にも言わないのかな~?」
ってうちは無理よ!って感じで釘刺されましたけどね(泣

ほんとは夜まで居て光物タイムも見せたかったのですが
あえなく退散。

再度ひとりで夜の部へ。

















いいものを見せていただきました(笑

最後にみんなで並べて撮りたかったんですが・・・


昨日集まった皆さんお疲れ様でした!
遠方よりお越しいただいた皆さん気を付けて帰ってくださいね(もう着いたかな?)

またお会いできるといいですね~



ってことでフォトギャラ
Posted at 2007/05/05 09:20:55 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

陰キャで引きこもりの ブサメンおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

   1 234 5
6 78 9101112
1314 1516171819
202122 2324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

ホンダ(純正) シフトノブ本革製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 21:07:42
フロントワイパー動作変更、リヤワイパー連動解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:26:53
ワイパー動作設定変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 00:20:51

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
9月29日契約 4月27日納車予定 FK7出たときにも買おうとしたけど 反対されて一度 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
子供達も大きくなり一緒に出かけることも少なくなり 通勤使用がほとんどなので 維持費を考え ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
親父の車です。 我が家のガレージに置いてあるので使わしてもらってますが 自分の車じゃ無い ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
初の新車。 2017.5.26 198178キロ 18年弱ありがとう

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation