• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パラスのブログ一覧

2014年10月24日 イイね!

FBM2014 番外編

FBMへの道中に思わず色々撮影したのですが


まずは、コレ、なんとテスラですよ。

ちょうど充電中でしたが、オーナーさんに少し話しをきくことができました。突然失礼しました。

なんと、六本木で行われたファーストデリバリーの中の1台でした。


まだまだ充電ポイントが少ないのと、実電費が短いのがネガティブだとか。

インフラがもっと整備されればいいのですが。。。。



こちらは綺麗なブルーの2CV、ホテルの駐車場で思わず撮影しました、後ろにもルーテシアがみえてます。



これは、DS5のフォーブール・アディクトのガラスルーフです、なにやら紋様がついております。



車山高原




白樺湖


去年は真っ白な霧しかみえなかったけど、今年は絶景でした。



来年も晴れてくれよ~


Posted at 2014/10/24 20:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日 イイね!

フレンチブルーミーティング 2014

フレンチブルーミーティング 2014今年は本当にいい天気で最高でした。

FBMで晴れたのは久しぶりではないでしょうか。

遅ればせながら、さっそく

会場で気になったクルマを。。。





まずはCX  去年もみたような気がします。




GSです、これくらいのサイズでハイドロなのがいいですね。




DSとXM すばらしいー




えーと なんだったかな??




エグザンティア いいなー




プジョー205T16でしたか、WRCのグループBカーを思い出します。
406のクーペ、このデザインは美しい。




原工房で展示していたC4のクーペ、ファンキーですね、今年もお世話になりました。




これはじめてみました、ボクスホール 英国メーカーでしたでしょうか。




新型C4ピカソ、これは並行?以前から地元でよくみる個体と同一かもです。




この2CVは目立ってました。




おっと、このC6、現車は初見でした。リアのホイールカバーがいい味だしてます。





ルノー5ターボ、こりゃカッコイイです。




こちらもルノーspider、天気がよければ沢山集まりますね。




C2ですが、DS3のホイールでしょうか、似合ってますね。




マトラでしょうか、これは珍しいものがみれました、スゴイ。




こちらの2CV、 FOR SALE  売れたのでしょうか?




このDSはタクシー仕様です。




DS3カブリオ、マットブラックのカブリオ、はじめてみました、設定あるんですね。




このSMは美しいですね、すごい惹かれました。




BX これは綺麗ですね。




このトゥインゴは珍しいですよ、レザー内装
INITIALE PARIS というグレードでしょうか?ボディカラーも◎、お洒落です。




こちらはPCJさんでしょうか、新型C4ピカソとDS5、DS3の特別仕様車を展示。
場所がゴンドラの前なんでいまいち注目度が低かったですかね、なんでFBM会場内でやらないの?
フランス車のヘビーユーザー以外に認知させたかったとか??


ということで、皆さまお疲れさまでした。
帰りの高速でオートクルーズが不調になりましたが、定番の不具合のようで、どうするか検討したいと思います。

とはいえ、フランス三昧の10月、ほんと楽しかった。

Je suis content.

Posted at 2014/10/23 22:51:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

円頓寺 秋のパリ祭

久しぶりの更新で

今月はフランス三昧ということで。。。

まずはこちら



大須とはまた違った雰囲気でいいですね





やれた感じのHトラック、いいですね





ドミニコさんも出店、週末のイベントに来てくれるお店、良心的ですね





フランスとは関係ないけど、こんな雰囲気の小道、すごくいいですね

場末の酒場?、、、、営業しているのかは謎です^^




Posted at 2014/10/12 21:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

ミラフィオーリ 2014 を見学

早朝からモリコロパークへ行ってきました。

さっそく色々と見学させてもらいました。


ランボのアベンタドールでしたか、名工大と何か提携しませんでしたか??



マセの新型ギブリ、復活ですね、旧型も好きです。




C4 VTS かな、このホイール欲しいですね~




DS3レーシングのマットゴールド!これは珍しいですね、いいものが拝めました(^O^)




これまた珍しい、ジャンピーでしょうか?ジャンパーという車種もあるときいたことがありますが。




ピカソですね、日本車とは違う個性があります、そろそろ新型が豊橋あたりに来てるでしょうか?




DS3カブリオ  おや?またニアミスでしょうか?
シトロエンのルージュな色はいいですね、2CVみたいなオープンも◎




207CC GT  MTでオープンカーというのがいいですね。




カングー、ルノージャポンの稼ぎ頭でしょうか?



デトマソパンテーラ、この角度がいいですね。




フェラーリ458のフロントに佇む跳ね馬、こんな形状だとは、ちょっとビックリです。




これは初めてみました、ランチアの?? 昔のシトロエンのようなボビンメーターがそそります。





フィアット アバルト X1/9 トヨタの初代MR2はコレを参考にしたんでしょうか?



こんな感じで、サックと見学して、開会式が始まった頃に会場を後にしてしまいました^^;





駐車場もなかなか面白かったですね、「裏フィオーリ」といった感じでしょうか?


チンクのアバルト?風通しが良さそうですね、うしろあいてますよ!なんて声かけられたりしないのでしょうか?




ルーテシア、トゥインゴ、106、そしてBXじゃないですか。

会場は暑かったけども、上の駐車場のほうは風が通っていて涼しかったですね。

みなさまお疲れさまでした。





そして、今日の戦利品はコチラです。

ちょっとレアなシトロエンのトランプ?90年代のものでしょうか、はて、どうやって使うのか?


Bonne nuit !
Posted at 2014/06/08 23:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

フレンチ―フレンチ―セントラルへ参加

本日は新舞子まで、FFCに初参加。

舞子サンデーは何度か行ってますが、このイベントはお初でした。

駐車場に入れるのか心配でしたが、舞子サンのように溢れかえることもなく無事到着。

さっそく色々と見学させていただきました。



アルピーヌA110でしたか、小さいです。ホイールは3穴なんですね。




ルノ―4、カングー、ルーテシアでしょうか。




DS3、カブリオはいいですね~




CXいいですね、DS5、DS4、C5、C4でしょうか。




ルーテシア ルノースポールでしょうか、黄色がいいですね。




ルーテシアの現行型でしょうか、東京モーターショーで運転席に座ったのを思い出しました。




406のクーペですね、ピニンファリーナのデザイン、何年経過しても美しいです。




C5とC6
こちらのC5乗りの方と少しお話しさせていただきました。
C6純正アルミ、オプションのリアスポイラー、ドアミラーがメッキタイプになっていました。
やはりハイドロはいいですねー欲しくなります。




カメラ目線のバイク乗り、帰り道、彼に声をかけられないように注意して運転しました(*^_^*)




B5系C4は1台のみと淋しい状態でした、自宅付近では並走したりすれ違ったり結構みるのですが。。

とはいえ、ゆるーい感じでマッタリしたひと時でした。。。merci !
Posted at 2014/04/27 19:22:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

パラスです。 すこしづづ編集していきますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
B5型 2.0 exc になります。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation