• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月10日

プジョーディーラー、シトロエン車を併売

プジョーディーラー、シトロエン車を併売








「プジョー・シトロエン・ジャポン(東京・渋谷)はプジョー販売店でシトロエン車を併売する。3月をメドに山形や宮城など15県のプジョー店で、シトロエン車の注文を受け付ける。」
・・・と言うニュースがありました。
やっと来たか~(`・∀・)ノ
プジョーもシトロエンもディーラーが減る中、併売した方が効率が良いよねぇ~。

ところが、

「同社のブランド戦略上、プジョー店で大々的にシトロエン車を扱うことはできない。このためシトロエン車の注文を受け付けるだけにとどめる。各販売店には看板や専用修理工具など、100―200万円の投資を求める。販売店のマージンなどは3月までに詰める。」

・・・だそうな。何とも中途半端な。
ブルーボックスの片隅にシトロエンコーナーを設けて、
カタログだけ置くつもりなのか?(。-`д-)ン
理想は、プジョーのブルーボックスとシトロエンのレッドボックス?(シトロエンは何となく赤のイメージがするんだけど)を並べて、共通の整備工場を持つ・・・だと思うんだけど、新しいディーラーならともかく、現存ディーラーではなかなか難しいですかね~(-д-;)

でもディーラーによっては、1FがMINIで2Fがシトロなんてショールームも有ったし、MINI・LANDROVER・JAGUAR・Alfaが長屋のように続くショールームだってある。
同じ系列フランス車だし、プジョーとシトロが同居しても良さそうだけど。
思い切ってプジョトロエンディーラー/パープルボックスにしちゃえば~?←ウソ~(ノ゚∀゚)ノ
いずれにしても、シトロエンディーラーは少ないし、プジョーの整備工場が使えるようになるのは便利なのかなぁ。


 あと、先日のブログで、直近のニューモデルが308CCと308RCZしかなくて寂しい~みたいな事を書いたけど、まいろっちさんのコメントで気づきました、3008がありましたね。
↑写真のSpy shotを見ると、どうやらパリショーで出展されたそのままの様な感じですね。これが日本導入があるか分かりませんが、今までに無かったタイプだけに、注目したいですねぇ。自分は買わないけど~笑
SUVだったらシトロエンのHypnosの方がいいかなぁ~( ・∀・)
ブログ一覧 | その他の車 | クルマ
Posted at 2009/01/10 19:36:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

この日は⑩。
.ξさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年1月10日 19:48
こんばんはわーい(嬉しい顔)このクルマ、ヤバいすうれしい顔オイラは最初のマイカーがランクルの新車!「新車なんか今は夢のよう冷や汗」なんすぴかぴか(新しい)四駆乗りあがりのゴクウとしましては、大変に喜ばしいクルマでありまするんるんもうちょっとゴツさが出てくると良いかなぁ…コックピット周りはどんな感じなんですか?雑誌で見た時は掲載されてなかったです本
コメントへの返答
2009年1月10日 20:26
こんばんは~

4007と違って、プジョーオリジナルな所が良いですね。
コックピット周りは、↓のリンクに若干写真が載っていますよ~。

http://carscoop.blogspot.com/2009/01/peugeot-3008-crossover-spied-without.html
2009年1月10日 20:35
ガラスルーフがいただけませんねバッド(下向き矢印)がく~(落胆した顔)NG
コメントへの返答
2009年1月12日 13:03
ガラスルーフでは無いみたいですよヽ(・ω・)ノ
2009年1月10日 22:13
そうなんですか・・・
でも、プジョーでもシトロエンを扱ってもらえるだけで助かります!
・・・って、シトロエンオーナーじゃないですけどね(^^;;
コメントへの返答
2009年1月12日 13:04
私もシトロエンオーナーではありませんが、ちょっと嬉しいです^^
2009年1月10日 23:31
3008は日産のある車種がベースなんですよね。
リアクォーターに特徴があります。

今日もPNに行ってきたのですが、早速サクソが修理で入ってましたよ。
106と中身は一緒なんですよね。

シトロエンもプジョーで買える事も仰ってましたが、マニアックすぎるから売れるのかなぁ~って言ってました(^▽^;)
コメントへの返答
2009年1月12日 13:07
え、そうなの?
リアクォーターって・・・向こうで言うQASHQAI?日産って、全くのライバル車では?!
何だかショックだわ。。。

そうなんですか、もうサクソが。C2と206も同じみたいですね。
やっぱりマニアックなのかなぁ~笑
いいクルマが多いと思うんだけど~。
2009年1月10日 23:33
こんばんは☆

プジョーとシトロの関係は微妙ですよね。。。

やっぱり社会的に元気なクルマ、そして売れなきゃ話になりませんからね。

レッドボックス案は面白いですね。

あれ?日産みたい?!
コメントへの返答
2009年1月12日 13:09
こんちは~

そう、シトロはやり方によってはもっと売れてもいいと思うんだけど。
昔の悪いイメージがまだ根強いのかなぁ^^

ブルーボックス、レッドボックス・・・確かにどこかで聞いたような~笑
2009年1月11日 0:09
こんばんは☆

そうだったんですか・・・

うちのディーラーに年末行ったら、外の入口の目立つ位置にピカソが展示してあったの思い出しました。
これの一貫なんでしょうか。

どちらもモデルが激減してるし、共通部品も多い。
バッティング機種もありますが、車種が増えるのはいいと思う。
整備も効率的にできると思います。
コメントへの返答
2009年1月12日 13:12
こんにちは~

そうなんですか~、もうピカソが。。。
プジョーには無い車種なので、ある意味両メーカーで、穴を埋め合えば良い気がしますね。

車種もニューモデルも少ないし、話題性にも欠けますからね。新しくディーラーに来てくれる人も増えればいいけど。。。
2009年1月11日 17:50
私も日本では統合して販売した方が効率が良いように思います。
シトロエンディーラーはあまり見かけませんから、購入したとしてもその後の維持に不安を覚えるかもしれません。
プジョーディーラーで対応できるようになれば、敷居が下がりそうです。

お写真の4007、外装パーツだけ輸入してベースである三菱アウトランダーに組み付けて乗ってる方が居ると伺ってます。^^
コメントへの返答
2009年1月12日 20:55
フラ車好きならともかく、新しく輸入車を買おうと言う人には入りにくいですねぇ。大衆車なんだし、もっと知って貰う事が必要な気がします。
そう言う意味では、目に付きやすくなるから良いのかも。

4007を作っちゃったんですか?!それはすごいなぁ~。なんちゃってでも、その心意気は感心しますね。
ちなみに↑の写真は3008です^^
2009年1月11日 19:10
こんばんは。

私が普段お世話になっているプジョー仙台泉は、同じ敷地のすぐ左がフィアット・アルファロメオのDラーで、広い中古車売り場を挟んで右隣がマゼラティDラーとフェラーリ認定工場、というイタフラ車のデパートのような様相を呈しております。^^;
同じ敷地には無いですが、この会社(イデアル)の系列にシトロエンDラーがありますから、業態としては変化無いのかもしれません。横浜のGSTに似てますね。これが全国化するということですね。

PSAは共通の部品(両方のロゴが入ってる)も多いので、サービス工場は効率いいんじゃないでしょうか。
コメントへの返答
2009年1月12日 20:57
こんばんは

そうですね、GSTみたいに既に両方扱っている所では問題ないでしょうね。
ウチがお世話になっているTAKさんは、間の悪いことに、去年シトロから撤退しました・・・笑

そう言えば、去年シロッコのホイルナットキャップを買ったら、プジョーとシトロのロゴが入ってましたw

プロフィール

「サクラDrive http://cvw.jp/b/200043/48368509/
何シテル?   04/13 16:13
ハレソラ haresora(旧HN:HAL Bleu)です。 Peugeot 206にひと目惚れして~フランス車が好きになり、 Citroen DS4を経て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
Peugeot 206→Citroen DS4と来て、今度はRenaultになりました。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS Automobilesが出来る前、シトロエンブランドの初期 DS4 Chic Bl ...
プジョー その他 プジョー その他
2001年に購入して、通勤用にしていたMTB。 通勤に使わなくなって、時々乗ったり乗らな ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
Peugeot 206 XT-Premium サファイアブルー 初めての愛車です。子供が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation