• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月11日

初詣は大仏で

初詣は大仏で  先日初詣に行きましてね、いろいろ迷って今年は高徳院に行きました。
高徳院って鎌倉の大仏の寺院です。
チビが見たこと無いので、いっちょ驚かそうと思って~笑

私自身も久方ぶりなのですが、嫁と過去を思い出してみたら、十数年ぶりと言うことが判明。まだ学生の頃だよ。恐ろしく月日の経つのは早い(-д-;)



 チビには内緒にしていて、大仏の前に来てババ~ン!と見せたなら、
「きゃはははは~」大爆笑!
何で大爆笑!?でかくて面白いのかなぁ、最近チビのリアクションが読めないわ。
とりあえず喜んでもらえてよかった(´-д-`)

そんな久しぶりの鎌倉大仏さんです。
ついでに帰ってから由緒を調べてみました。珍しく勉強になったわヽ( ̄ε ̄)ノ


本尊は阿弥陀如来。開基や開山は不明で、謎のの多い寺院らしい。
一説によると大仏の発案は源頼朝とあるが、これも資料が乏しいとか。
分かっているのは、鎌倉幕府の第三執権である、
北条泰時の晩年に造りはじめられたということ。


当初造られた大仏は、何と高さ24mもある木造。
しかし台風により倒壊し、わすか15年足らずで現在の青銅製の大仏変わりました。


鎌倉の大仏の特徴は、うなだれた頭と猫背の背中。これは鎌倉時代の流行だそうです。
後ろのこの角度から見ると、何とも哀愁漂う背中です。しかも窓がふたつ開いてるしw。
ちなみに20円払うと中に入れます。何も無い見たいですが。。。


大仏の周りには礎石があります。
以前は鎌倉の大仏にも大仏殿がありましたが、度重なる大風や津波によって何度も流され、少なくとも4回の大仏殿再建がなされた。
しかし1498年の大地震による津波で倒壊した後は、再建されず現在に至っている様です。


大仏殿の復元CGと言うのがありました。ちなみに大きさは、
・ 奈良の大仏殿
高さ46.1m、幅57m、奥行き50.5m(当初の大仏殿の幅86.1m)
・ 鎌倉の大仏殿
高さ40m、幅44m、奥行き42.5m
と奈良の大仏より一回り小さいです。


有名所だけあって、やっぱり外国人観光客も多いです。


注意書きの札にも英語が・・・。


そして極めつけは、門前のおみやげ屋さん。
何ともネオ・ジャパネスク?
日本刀やら手裏剣が売ってます。。。
いや、それだけでは無くて、甲冑やら洋剣まであって、
まさにRPGで出てくるような武器屋さんみたいです。不思議な店。。。


山海堂→おすすめスポット

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/01/12 01:42:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日もポールポジション
THE TALLさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2009年1月12日 9:01
おはようございます。

ニャーは高校生の時に初詣に行ったきりですね!!
その時は人・人・人で超通勤電車並みだったと記憶してます。
(もう20数年前のことです)家の子供たちにも見せて上げたくなりました。
コメントへの返答
2009年1月13日 21:40
こんばんは

ちょっと遅めの初詣だったので、空いてました。すごく懐かしかったです。

お子さん、大仏見たこと無いなら喜ぶと思いますよ~。
公園とか遊園地のが喜ぶだろうけど~笑
2009年1月12日 10:10
いいですねぇ~、鎌倉♪
アッシもしっかりお参りしたのは10年以上も前です。
写真を見る限り、お寺自体は変わってないですが、周囲の雰囲気は変わってそうですね(^^;;
コメントへの返答
2009年1月13日 21:41
お寺自体は全く変わってませんでした。まぁ、あまり変わる物でもないですしねw
駅からお寺までの道に、いくつか新しげなアクセサリーショップとかが出来てましたね。
↑の山海堂は昔からあった気がしますね。
2009年1月12日 11:18
こんにちわ!

鎌倉、行った事無いです。よさげな町ですね!
大仏の中に入れるなんて初めて知りました。
コメントへの返答
2009年1月13日 21:44
こんばんは

鎌倉は神社仏閣が多いので、そっち系が好きな人は十分楽しめそうな所です。

そう、中に入れるんですよ~、20円で~笑。20円の価格設定もちょうどいいくらいの内容ですw笑
2009年1月12日 14:40
こんにちは♪

鎌倉大仏は腐食が激しく、崩壊の一途らしいですね。
屋根架けてあげればいいのに・・・

鎌倉はいい所と聞いていますが、私も行ったことありません。
コメントへの返答
2009年1月13日 21:48
こんばんは

そうらしいですね。雨ざらしでは、保存条件が良いとはいえませんね。
中尊寺みたいに覆堂とか必要なのかなぁ。でも景観は損なわれてしまいますね。。。
2009年1月12日 16:28
こんにちは。

鎌倉の大仏。。私も近隣でずっと生活しているのに、小学生の頃に一度行ってから二十数年行ってません。

蘊蓄、そうだったんですね~、勉強になりました。
今横にいる息子に見せたら「行く!」とのことなので、近々行ってみることになりました。
コメントへの返答
2009年1月13日 21:52
こんばんは

何と!子供の頃から~笑
観光地だから、近いところに住んでると、意外と行かないものですよね。

とりあえず子供ウケは良かったですよ~、すぐ飽きたみたいですが~笑
でも一度行っておけば、いい思い出になりますしね。
2009年1月12日 17:12
こんにちは♪

鎌倉…憧れの街です(^^)るるぶとか見て、ここ行きたい!とか印付けてるんですが、それで終わりf^_^;なかなか行けません。

大仏さま、一度拝みたいです!奈良は遠い昔にお顔を拝見しました。大仏さまの鼻の穴と同じ大きさの穴を通り抜ける、というのをやった記憶が^^;
コメントへの返答
2009年1月13日 21:57
こんばんは

鎌倉・・・面白そうな所がいっぱいあるんですが、なかなか行けないのが実情です。

考えてみると、この先いつまでこの地に住むのかも分からないので、行けるときに行っておこう~と、最初は超ベタな鎌倉大仏で~笑

私も奈良は修学旅行で行きました。もちろん、穴くぐりましたよ~笑
でも子供の頃行っても、お寺のすごさとか、あまり知らないですからねぇ。大仏の鼻の穴くらいしか憶えてません(笑
今行ったら、もっと楽しめるだろうなぁ~。

プロフィール

「サクラDrive http://cvw.jp/b/200043/48368509/
何シテル?   04/13 16:13
ハレソラ haresora(旧HN:HAL Bleu)です。 Peugeot 206にひと目惚れして~フランス車が好きになり、 Citroen DS4を経て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
Peugeot 206→Citroen DS4と来て、今度はRenaultになりました。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS Automobilesが出来る前、シトロエンブランドの初期 DS4 Chic Bl ...
プジョー その他 プジョー その他
2001年に購入して、通勤用にしていたMTB。 通勤に使わなくなって、時々乗ったり乗らな ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
Peugeot 206 XT-Premium サファイアブルー 初めての愛車です。子供が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation