• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

スマートフォンホルダー

スマートフォンホルダー








ウチのDS4にはナビがありません。
それでスマホをナビにしてるんですが、シンプル&スマートにスマホを取り付けるべく、ホルダーを物色していました(1年ほど前の事ですが・・・)。
行きついた先は、

Beat-Sonic Q-Ban Kitシリーズ スタンド QBD18


隙間にさして固定するタイプです。


この辺に差し込んで


ホルダー部は、ホルダーのアームがシンプルで薄く目立たない物を探して
自転車用のOwltech OWL-BASH01 を取り付けました。


装着するとこんな感じ。


USBシガーチャージャーはBUFFALOのBSMPBDC01BK
最大出力2Aなので、ナビやハイドラなどアプリを使用しながらでも充電されます。

最近はハイドラもやるので、知らない道はハイドラとgoogleナビと2つ起動するから、ハイドラは裏画面になってしまいます。使いにくい・・・(-ε-`)
やっぱりインダッシュナビ付けたいなぁ。
そもそもDS4のダッシュボードは、ナビありきのデザイン。
ナビが無いと、「なぜここにロゴが?」、「この小物入れ使えない」・・・と残念な感じ。。。
純正ナビのゴリラは、旧モデルなのに高いんですよね~(>д<;)




ブログ一覧 | DS4 | クルマ
Posted at 2014/12/07 19:43:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2014年12月7日 21:00
こんばんは。
スマホをナビとして使うなら、お使いのホルダーがベストなチョイスな気がします(^^)
私は純正オプションのサイバーナビを入れてますが画面が収納式の為、ハイドラを使う時に見易い位置にスマートに取り付け(ここ大事w)出来るホルダーが中々無いんですね。
あちらを立てればこちらが立たずといった感じです(^_^;)
コメントへの返答
2014年12月8日 21:15
こんばんは

そうそうスマートに取り付け!が大事ですね^^
サイバーナビの上にスマホを配置するのも難しそうですね。

今はここに配置してるけど、ナビを導入したら(妄想)、また配置を考えないと・・笑
2014年12月8日 4:07
スマホじゃないのでGorilla使ってます(笑)でもスマホの方が正確そうな気がする~。

見た感じ、スマホでも違和感無いですよ(^^)寧ろスッキリしていい感じに見えます♪
コメントへの返答
2014年12月8日 21:18
おーゴリラ使ってるんですか~
いろいろと調べていると、渋滞情報とかスマホのがいいような記事もありますね。
未だかつて自分のクルマにナビを付けたことが無いので、いまいちわかりません~笑

プロフィール

「サクラDrive http://cvw.jp/b/200043/48368509/
何シテル?   04/13 16:13
ハレソラ haresora(旧HN:HAL Bleu)です。 Peugeot 206にひと目惚れして~フランス車が好きになり、 Citroen DS4を経て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
Peugeot 206→Citroen DS4と来て、今度はRenaultになりました。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS Automobilesが出来る前、シトロエンブランドの初期 DS4 Chic Bl ...
プジョー その他 プジョー その他
2001年に購入して、通勤用にしていたMTB。 通勤に使わなくなって、時々乗ったり乗らな ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
Peugeot 206 XT-Premium サファイアブルー 初めての愛車です。子供が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation