• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月14日

村探し~

村探し~







連休に行った名古屋港イタリア村。行かなかったけど、フェラーリグッズのお店があったりして、羨ましかったです。
それで、フランス村にプジョーグッズのお店は無い物か~と(期待してないけど)探してみました。

すると~、フランス村~ありませんでした~。
やっぱりね。フランス村があったとしても、プジョーグッズは無いだろうね。

しかし、全国にはいろいろな○○(国名)村があるね。経営難でつぶれちゃったところも多いけど、ざっと探してもこれだけありました。

名古屋港イタリア村(愛知)ショッピングモールね。
志摩スペイン村(三重)テーマパーク
東京ドイツ村(千葉)東京ドイツ村だけど千葉ね。ディズニーランドと違ってかなり千葉に入ったところだけど・・・。
柏崎トルコ文化村(新潟)う~ん、HPだけではよく分かりません・・・。
広島ニュージーランド村(広島)動物公園みたいな感じか?
安城産業文化公園デンパーク(愛知)French-French-Centralの会場になってるね。ここは行ったことある。市営。日本のデンマークと呼ばれてるみたい。
ポルトヨーロッパ(和歌山)テーマパークみたいだね。
ドイツの森クローネンブルグ(岡山)酪農公園?
カナディアンワールド公園(北海道)98年閉園。今は市民公園になっているみたい。
新潟ロシア村(新潟)2003年閉園。
田沢湖スイス村(秋田)休業中みたい。
長崎オランダ村(長崎)2001年閉園。ハウステンボスの母体になった?
・グリュック王国(北海道)中世ドイツの古城と街並みを再現。2003年に休園。
日光国立公園/鬼怒川温泉ウェスタン村(栃木)これは有名だね。
うえのドイツ文化村(沖縄)沖縄にドイツ・・・不思議な感じです。
修善寺虹の郷カナダ村/イギリス村(静岡)ここ昔行ったことある。思い出した。
ブリティッシュヒルズ(福島)大学みたい。ちょっと異色。
鷹島モンゴル村(長崎)キャンプ場?なのかなぁ。楽しそうです。
安曇野スイス村(長野)日本のアルプスだからね~。



ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/02/14 23:21:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

この記事へのコメント

2007年2月14日 23:28
おぉ、安曇野スイス村まで入っているとは・・・
素晴らしい!よくこれだけ調べられましたね!
コメントへの返答
2007年2月15日 23:03
安曇野スイス村・・・HPを見たところ、ドライブインって感じですかね。
長野の村は、やっぱりスイスですよね~笑
2007年2月14日 23:31
こんばんは☆

さっそく∑(゚Д゚;)調べましたね!
さすがリサーチのHALさん(笑

やっぱりフランス村って無いのですか~
フランスは村ってイメージじゃないですしねw

それにしても全国いろいろありますね~
勢いで造っちゃった的なところも多く感じます。
コメントへの返答
2007年2月15日 23:05
こんばんは

さっそく調べました・・・笑
スイス村、休業中みたいですね。○○村ってブームだったんですかね。今はブームも去り、寂しげな所も多いです。
名古屋のイタリア村もどうだろうなぁ~。ちょっと小規模で中途半端な感じでした。
2007年2月14日 23:35
どもです。
う~ん、村…多いですね~。
私が行った事あるのは…。
あっ、安曇野スイス村っ位です。
コメントへの返答
2007年2月15日 23:07
どうも~
村ブームがあったみたいですね。あまり行ったことありませんが、いっぱいありますね。
長野のスイス村行ったんですか・・。そちらからだと、遠いねぇ。
2007年2月15日 0:21
こんばんは☆

イタリヤ村・・・微妙じゃないです??

イタリヤワインも・・・微妙。
でも!
チーズや生ハム!は最高でした・・・・。

コメントへの返答
2007年2月15日 23:10
こんばんは

イタリア村・・・正直小さくてビックリしました・・・笑。
 美味しいイタリアンな店はあるんですかぁ。それは救いですね。ショッピングモールでありながら、心惹かれるお店は少なかったです。。。
2007年2月15日 0:46
へぇ~。
新潟県に二ヶ所もあったんだぁ。
知らなかった~
コメントへの返答
2007年2月15日 23:12
ロシア村は閉園してるし、トルコ文化村もHPを見る限りでは、お堅い感じですね・・・。
2007年2月15日 1:53
ブリティッシュヒルズ・・・
 表のスタッフ偽英国人多し!!

 英語で畳み掛けられてしまう!!

  でも 今は わかりません そばの道はスキーで良く通るんですけど
コメントへの返答
2007年2月15日 23:13
お、行ったことあるんですか。
正直ココは何の施設かよく分かりませんね。大学みたいだけど、一般にも開放してるのかなぁ。
 
>英語で畳み掛けられてしまう
それは近寄りたくないですね・・・笑
2007年2月15日 9:05
長崎のオランダ村は有名ですが、モンゴル村は知りませんでした。。
朝青龍とか来るんですかね(笑)

コメントへの返答
2007年2月15日 23:15
オランダ村は村ブームの先駆けですかね。

モンゴル村は今回見つけた中で、一番魅力的でした・・・。
朝青龍はモンゴルのヒーローですからね、手形あるかもね・・笑
2007年2月15日 9:31
「ニュージーランド村」は岩手にもあるようです(とうほくニュージーランド村)。ただし、冬(11/30-3月下旬)は閉園だそうです。さすが岩手。
コメントへの返答
2007年2月15日 23:18
やっぱり、漏れがあったか・・・笑

○○村と言えど、大きなテーマパークから、個人でやってるところ様々ですからね。

とうほくニュージーランド村・・・なかなかミステリアスですね・・・笑
2007年2月15日 10:17
○○村とか、昔は沢山ありましたよねぇ・・・。
バブル期に作って、不景気で殆ど倒産してしまったのでしょうね・・・。

なんだか悲しいです^^;
コメントへの返答
2007年2月15日 23:19
沢山ありましたねぇ。
バブル期がブームのピークでしたかね。

大きなテーマパークの村はイイですが、小さな村は何処か寂しげです・・・。
2007年2月15日 12:14
ポルトヨーロッパなんでwww
フランスも?ってことで^^;
コメントへの返答
2007年2月15日 23:22
ホントだ。フランスの街並みがあるんですね。
ポルトだから、ポルトガルだと思ってました・・・笑
2007年2月15日 19:40
○○村と謳ってなくても、外国の
雰囲気を取り入れた施設まで含めると
かなりの数にのぼるでしょうね~。

明治村とかは?

↑って、国じゃないねw
コメントへの返答
2007年2月15日 23:24
かなりの数ありそうですね。好きな人が個人でやってるところもありそうだし・・。

明治村ありますねぇ。

大正村とか昭和村もあるみたい・・・キリがないね・・・笑

プロフィール

「サクラDrive http://cvw.jp/b/200043/48368509/
何シテル?   04/13 16:13
ハレソラ haresora(旧HN:HAL Bleu)です。 Peugeot 206にひと目惚れして~フランス車が好きになり、 Citroen DS4を経て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
Peugeot 206→Citroen DS4と来て、今度はRenaultになりました。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS Automobilesが出来る前、シトロエンブランドの初期 DS4 Chic Bl ...
プジョー その他 プジョー その他
2001年に購入して、通勤用にしていたMTB。 通勤に使わなくなって、時々乗ったり乗らな ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
Peugeot 206 XT-Premium サファイアブルー 初めての愛車です。子供が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation