• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月20日

ホントにそろそろ年賀状を

ホントにそろそろ年賀状を








また脱線して違う物を作ってました(/д\)´´

でもようやく本物年賀状(チビの写真)のプリント開始~

一年で一番プリンターが活躍する時期。
それにしても、
思った色を出てくれないし~( ゚Д゚)ハァ?
インクはガンガン減ってくし~ヽ(`Д´)ノカ~ッ!
一度に何枚も飲み込んで、ハガキをダメにしちゃうし~(#゚Д゚)ゴルァ!!


毎年、
年賀状ってどうなの?
必要なの?
結構お金かかるでしょ?
と考えるものの、来ないと寂しい年賀状。
とりあえず合っていない人と安否確認はできるしね。

あ!チビが幼稚園に行くようになったから、
そっち方面も年賀状いるのか???
あ~チビの分全く考えてなかった~
(´・д・`) ァ~
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/12/20 20:35:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

代車Q2
わかかなさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2007年12月20日 20:41
こんばんは~(^^)ノシ
見事な画像ですね~!!

脱線してその画像は素晴らしいです(^^)
そんなに上手く作れると、結構凝った年賀状が出来てそうですね♪

やはり年賀状はコスト掛かりますけど、日本の文化ですから!
本当に年賀状来ないと寂しいですよ^^;

あっ、私もいい加減作らないとorz
コメントへの返答
2007年12月22日 12:28
こんちは~(=゚ω゚)ノシ

実は本物の年賀状の方が手抜きだったりします・・・笑
やっぱり来ないと寂しいですよねぇ。
まつしんさんの所は、年末もお忙しそうなので、大変ですねぇ。。。
2007年12月20日 20:41
こんばんは☆

年賀状ラッシュですね。
ウチもですwww

葉書はたくさん買わなきゃならないし、インクは速攻なくなるし(^ω^;)
付き合いもありますがなかなか大変なのが現実ですね(汗;
コメントへの返答
2007年12月22日 12:31
こんにちは~

インク代ってバカになりませんね。ウチは6色セットで5000円くらい・・・。
ハガキ代も5000円くらい使ってるし~。
あ、お年玉も用意しないとね。
あ~何かと物入りだ~(>Д<)
2007年12月20日 20:44
こんばんは~。

カッコいいっスよ~、この画像は。
センスいいな~。
307のも作ってください。プロフ画に使わせてもらいますから(著作権侵害?)
わたしは年賀状まだ取りかかってません。
来ないと確かに寂しいですが、毎年億劫ですからね~あっかんべー
コメントへの返答
2007年12月22日 12:39
こんにちは~

どうもありがとう~(゚ω゚)>
あ、プロフ画ね、思いつきませんでした。そうしようかな。
307用・・・ちょうどいい素材写真があるかなぁ~( ・∀・)

やっぱり年賀状来ないと寂しいですよねぇ。暇な元旦にする事が無くなっちゃうし・・・笑
2007年12月20日 20:50
こんばんわ☆

カッコいいですね♪

うちもまだ印刷してません・・・。
3連休に何とかしないと。
コメントへの返答
2007年12月22日 12:40
こんにちは~

あ、どうもありがとうです(=゚ω゚)>”

この3連休が勝負ですね。天気も悪いし片づけちゃいたいですね~。
2007年12月20日 21:16
こんばんは
秋にパソコンが壊れた時に住所録データも喪失しそれもあって年賀状に着手していません
やらないとなぁ
コメントへの返答
2007年12月22日 18:32
こんばんは

あ~住所録紛失はイタイですねぇ( >Д<;)
ガンバリましょう~(*^ー゚)/~~
2007年12月21日 0:17
アッシもブログにかまけて年賀状作ってないです(^^;;
そろそろやばいかも・・・
上の画像をそのまま年賀状にしたら、ディーラーから年賀状みたいになっちゃいますね(^^;;
コメントへの返答
2007年12月22日 18:34
なるほど、ディーラーからの年賀状~ヘ(゚∀゚ヘ)
採用してくれないかなぁ。
これだけプジョーに貢献してるのに、オイルくらいまけて欲しいものです・・・笑
2007年12月21日 1:49
ホントにかっこいいなあ。素晴らしいですよ!!


うちも年賀状作らなくちゃ・・。


うちは、
・チビの写真のもの(メイン)と、
・クルマの写真のもの(クルマ仲間)と、
2種類作ってますよ。

はい、面倒です(笑)
コメントへの返答
2007年12月22日 18:36
いゃ、恐縮です(>Д<)ゝ”

クルマ用年賀状があるんですか?
それは大変、いや楽しそうですねぇ~。
チビ写真も定番になってしまったので、他にも作ってみたくなったのかも。。。
2007年12月21日 9:03
207のポスター作成に似てますね(・∀・)ニヤニヤ

あんな感じで作れればいろんなアイデアが出ますよね~

年賀状まだ作ってませんwww

コメントへの返答
2007年12月22日 18:39
そう、そんな感じヽ(`ω´)ノ
いろいろ作ってみたくなりますねぇ。年賀状も宛名書きがなければ、もうすこし楽しいのになぁ~。
みなさん年賀状はまだ見たいですね。ウチは早い方だったのか・・・笑
2007年12月21日 12:18
いっそのこと、これで出してみては(^^)?

自分も年賀状やらなきゃ…あーぁ気付いたら休みが27日までない(汗)
コメントへの返答
2007年12月22日 18:41
お仕事お疲れさまです(>Д<)ゝ”
私は三連休をいただいております。
この連休で何とか片づけたいです!!

これで出しちゃおうかなぁ~笑
引かれないかなぁ~笑
2007年12月21日 14:48
かっこいい!

うちのも作って!w
コメントへの返答
2007年12月22日 18:43
恐縮です(>Д<)ゝ”

いろんなクルマのを作ってみようかなぁ~( ・∀・)
いい加減年賀状作らないと怒られそうです。。。

プロフィール

「サクラDrive http://cvw.jp/b/200043/48368509/
何シテル?   04/13 16:13
ハレソラ haresora(旧HN:HAL Bleu)です。 Peugeot 206にひと目惚れして~フランス車が好きになり、 Citroen DS4を経て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
Peugeot 206→Citroen DS4と来て、今度はRenaultになりました。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS Automobilesが出来る前、シトロエンブランドの初期 DS4 Chic Bl ...
プジョー その他 プジョー その他
2001年に購入して、通勤用にしていたMTB。 通勤に使わなくなって、時々乗ったり乗らな ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
Peugeot 206 XT-Premium サファイアブルー 初めての愛車です。子供が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation