• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haresora@bleu.arknのブログ一覧

2008年06月13日 イイね!

〆切間近 FF in Yokohama

〆切間近 FF in Yokohama











「申し込み締め切りは6月14日23時59分!!!」

と言うことで〆切間近のFrench French in Yokohama。

どうも参加台数が150台に満たない様で、申し込めば抽選なしで参加できるようです。
やはり会費が発生するのと、時間が決められているからか。
大勢の観光客がいる中での開催で、何かと心配もありますが。。。

さてどうなる?!
Posted at 2008/06/13 23:14:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年05月26日 イイね!

TDL 25th anniversary

TDL 25th anniversary








先週、
たまたま、平日休みがあって、
たまたま、神奈川県民デーでチケット代が安い期間だったところに、
狙ったように、チビが「ディズニーランド行く?」と言ってきて、
行ってきました・・・(-ω-;)

平日だから空いてるだろうと思いきや、
修学旅行の制服中学生が走り回り、やたらと中国語が飛び交い、
結構な混雑ぶり。
最近どこの観光地に行っても中国の人(台湾か?)多いですね。
むしろ中華街の方が少なかったりして・・・。

5歳になったチビは、いろいろなアトラクションに乗れるようになったか~
と期待したものの、入り口が薄暗い雰囲気なだけで怖いらしく、
結局ダンボとかメリーゴーランドとかその辺で終わり。
パレードは大好きみたいですが。
ちょっとはアトラクションに乗らないと、もったいない気がしてしまいます。
もう少し大きくなってからか。。。


やっぱりポップコーンはキャラメル味~。

Posted at 2008/05/26 22:46:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | 暮らし/家族
2008年04月30日 イイね!

French-French in 横浜フランス月間2008

French-French in 横浜フランス月間2008











日仏交流150周年記念。
横浜で6月に開催される「横浜フランス月間2008」に合わせて、横浜赤レンガ倉庫のイベント広場で6/28(土)に“French-French in 横浜フランス月間2008”を開催~(ノ゚∀゚)ノ

何だか横浜市のビックなイベントにフレンチ・フレンチも開催の様です。
みなとみらい赤レンガ倉庫でのフレンチ・フレンチ~参加したい(´>д<)!

ただし!

・展示スペースに限りがあるため150台限定
・1台に付き参加費3000円ナリ
・8時半から9時半までの間に会場入り、イベント終了の5時まで会場に留まること
・オイル漏れ等により、床を汚す恐れのないこと

等、普段のフレンチ・フレンチには無い条件があります。
普段のフレンチ・フレンチ・イーストには300台くらい参加するので、狭き門かも。
それに206みたいな普通のフラ車なんかでいいのか・・・(-ε-`)
申込多数の場合は、“フレンチ-フレンチ”事務局で選考だそうです。
ますます206じゃ弱いなぁ。。。。

ちなみに、当日スタッフとして参加すると、優先的に展示車両になるそうです。。。
Posted at 2008/04/30 09:54:48 | コメント(9) | トラックバック(1) | イベント | クルマ
2008年04月29日 イイね!

6th French-French-Central

6th French-French-Central遅くなりましたが、
4月27日
フレンチ・フレンチ・セントラルに行ってきました。
帰省のタイミングと合って、初参加になります。






台数、規模としては、イーストより少な目でしょうか。
でも広々として、周辺ものどかな雰囲気。



全体的にプジョーが多いです。
特に決まった?駐車エリアも無さそうなので、407SWさんのお隣に。



クルマを降りると、AIR307さんちるさんが声をかけてくれました。
よく見ると見覚えのある307がずらりと~



ちるさん307SW
何と言ってもムスケのツインマフラー。
存在感バッチリ。



AIRさん307SW
OZ 35アニバーサリーカッコイイ。
すぐにAIRさんの307だと分かりました。
それにダッシュボードのコレ、間違いないです・・・笑



るしふぁーさん307SW
クリアテールと数々のステッカーがバランス良く配置されていて、かっこいい。



せっかくなので、206だけど
みんカラ307車列に隅っこに入れて貰いました。



レプリカな方々
この後n_taka@206さんの206がここに加わったらしいのですが、
入れ違いで拝見できず。残念。



106軍団のみなさん。
かなりの気合いを感じます。
今回はこの106軍団と307軍団が最大勢力でした。



シトロエンHトラックのクレープ屋さんが出てました。
こう言うのはFFEには無いですね。
クレープとコーヒーを頂きました。



会場を提供している、オートプラネットも覗いてみました。
ひろいひろい。たくさんあって驚きました。
またゆっくり見に来たいです。




そしてチビが帰りたいと泣き出したので終了~。
AIRさんちるさんルシファーさん、ありがとうございました。
もう少しゆっくりできればよかったです。いつもバタバタなんだなぁ~汗

セントラルは規模は小さいものの、開催時間も長く、のどかでまったりとしたイベントでした。
ベンチを持ってきて、クレープを食べながらゆっくりやるのがいいのかもしれません。そもそもそう言うのがフレンチスタイルなのかもしれませんね。

フォトギャラリー
6th French-French-Central①
6th French-French-Central②
6th French-French-Central 番外 AUTOPLANET NAGOYA

おすすめスポット
オートプラネット名古屋


Posted at 2008/04/29 22:14:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2008年04月27日 イイね!

遠征FFC

遠征FFC










日付変わって昨日、
帰省のため愛知入りしました。

そして偶然にもフレンチ・フレンチ・セントラルの日。
そして偶然にも会場のオートプラネット名古屋は実家の近く。
(ちなみにイースト会場のカルフールも家の近くだったりします)

短時間になりそうですが初FFCできそうです。
オートプラネット名古屋も楽しそうなところで、一度行ってみたいと思ってました。
ところでFFCは10時~3時までと、長い時間やるんですね。

セントラルの皆様、やたらとブレーキが鳴ないている、東から来た206を見かけたら優しくしてください^^

でも、同じく関東から遠征のポジョォさんが来られなくなった様で残念。。。


↑の写真は前回のFFEでもらったステッカー。
フレンチフレンチに行くときは付けて行こう~と、マグネットにしてみました。



Posted at 2008/04/27 00:38:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「サクラDrive http://cvw.jp/b/200043/48368509/
何シテル?   04/13 16:13
ハレソラ haresora(旧HN:HAL Bleu)です。 Peugeot 206にひと目惚れして~フランス車が好きになり、 Citroen DS4を経て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
Peugeot 206→Citroen DS4と来て、今度はRenaultになりました。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS Automobilesが出来る前、シトロエンブランドの初期 DS4 Chic Bl ...
プジョー その他 プジョー その他
2001年に購入して、通勤用にしていたMTB。 通勤に使わなくなって、時々乗ったり乗らな ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
Peugeot 206 XT-Premium サファイアブルー 初めての愛車です。子供が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation