• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haresora@bleu.arknのブログ一覧

2006年06月21日 イイね!

 喫煙と天才ノリスケ

 喫煙と天才ノリスケ サザエさんを見ると、明日から仕事かぁ~とちょっとけだるい感じになってしまうので殆ど見なくなってしまったが、前回の喫煙ブログを書いていて、ある話を思い出した。

 ノリスケが禁煙したと会社の同僚に言ってまわる。そうすると、会社の同僚(悪友)たちは、「禁煙なんてムリムリ、まぁ吸えよ」とたばこを1本差し出す。ノリスケはこんなやりとりを繰り返しては、たばこを同僚からすすめられるのだ。そう、ノリスケはタバコ代を節約するために、うその禁煙宣言をしたのだ。

 この話を見たとき、やるなぁノリスケといたく感心した。カツオにも感じる事があるが、天才的なセンスを感じる。


 話は変わって、写真はおすすめスポットにもアップした近所の公園にある巨大遊具。遊びごたえがあった。
 健康的に子供と遊んだが、暑くて帰ってからダウン気味。
Posted at 2006/06/21 09:13:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年06月19日 イイね!

増税~喫煙

増税~喫煙 増税で7月より、たばこが値上がりします。しかし、これを機会に禁煙しようなどとは思っていません。

 確かに喫煙者は最近肩身の狭い思いをしています。体に悪いのに何でやめないの?といわれても、美味しいからと言うしかありません。
 ・コーヒーの後の一服→うまい
 ・ラーメンの後の一服→うまい
 ・ビーチでひと泳ぎした後の一服→特にうまい(※写真参照)
あと、メリットとして
 ・会社の喫煙所で他部門の人ともお友達になれる
    →仕事がしやすくなる
 ・喫煙所で会議や会社の最新情報や裏情報を入手できる
    →これはかなり貴重な情報源
など良い事もあります。

 ちなみに、喫煙マナーはバッチリ守っています。歩きたばこはしませんし、携帯灰皿持ってます。喫煙場所でしか吸いません。子供が出来たので換気扇の下、或いはベランダで吸います。空気清浄機も買いました。肺に異常が出たこともありましたが、今は治ってしまいました。

 子供に「たばこやめて」って言われたらやめるかも。。。
とりあえず、今日増税前の買いだめしときました。
 
 
 
Posted at 2006/06/19 20:19:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年06月17日 イイね!

おもちゃにして困ります

おもちゃにして困りますちびがデジカメをおもちゃにして困ります。
撮りまくってメモリーがいっぱいになっていました。
Posted at 2006/06/18 00:13:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | こそだてき | 日記
2006年06月16日 イイね!

ビルの陰から現れるP-3C

ビルの陰から現れるP-3C最近これが多い。海上自衛隊の対潜哨戒機P-3C(たぶん)。
プロペラ機なのでそれほどうるさくはないが、こうも飛び回れるとうんざりしてしまう。
 
 F15だかF16の様な戦闘機はもっと爆音。テレビの音も、電話の声も会話もまったく聞こえなくなる。学校とかの授業も中断せざるを得ないだろう。

 厚木基地の滑走路延長上に住んでいるので、こればかりは避けられない。車輪を出して低空で頭上を飛んでゆく。
 ちなみに厚木基地は海上自衛隊と米海軍の同居の基地で、厚木市にはありません。紛らわしい。

 この間は丹沢の方に、飛行機のハッチが落ちたらしい。墜落事故はここ何年か出ていないが、落下物は結構あるらしい。当たったら即死だな。あんまり飛んでるとちと怖い。



Posted at 2006/06/16 20:02:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年06月15日 イイね!

続・206に見るラテン的発想

続・206に見るラテン的発想 206XTPのオートエアコン装備になっている。実際はAUTOにすると、轟音、強風になり、うるさくて使ってられない。だから普段はマニュアルで温度・風量調節をしている。
それから、このパネルの操作もちょっと不可思議なところがある。

 まず、エアコンを(AUTOでは無くマニュアル状態で)つけるとき、"OFF"のボタンを押してエアコンをつける。もちろんエアコンを消すときも"OFF"のボタンなのだが、つけるときも"OFF"ボタンなのだ。だったら"ON/OFF"というボタン表示なのでは・・・。

 フロントウィンドウデフォッガーのボタンも不思議。リアウィンドウデフォッガー のボタンは、一回押すとON、もう一度押すとOFFになる。ところがフロントウィンドウデフォッガーは一度押すとON、もう一度押すと何も起こらない。何度おしても何も起こらない。OFFにするには、エアコンを完全にOFFにするか、AUTOに切り替えないといけないのだ。そしてまた、エアコンをつけなくてはならない。

 不思議な操作をしないといけないので、最初は色々押しまくったりした。ちょとコマンド入力してるみたいだ。
 基本的にAUTOで使ってくださいということなのだろうか。マニュアル操作は予備だから、適当な構造なのだろう。。。
Posted at 2006/06/15 21:15:19 | コメント(4) | トラックバック(1) | 206 | クルマ

プロフィール

「サクラDrive http://cvw.jp/b/200043/48368509/
何シテル?   04/13 16:13
ハレソラ haresora(旧HN:HAL Bleu)です。 Peugeot 206にひと目惚れして~フランス車が好きになり、 Citroen DS4を経て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     1 2 3
4 5 6 78 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 1920 2122 23 24
25 262728 2930 

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
Peugeot 206→Citroen DS4と来て、今度はRenaultになりました。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS Automobilesが出来る前、シトロエンブランドの初期 DS4 Chic Bl ...
プジョー その他 プジョー その他
2001年に購入して、通勤用にしていたMTB。 通勤に使わなくなって、時々乗ったり乗らな ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
Peugeot 206 XT-Premium サファイアブルー 初めての愛車です。子供が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation