• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haresora@bleu.arknのブログ一覧

2006年06月14日 イイね!

206に見るラテン的発想

206に見るラテン的発想206には”説明書には載っていない事”がたくさんあり、そんな機能あったのかと驚いたり、へんてこで使いにくかったり、実際に使ってみないと分からない機能が結構ある。

 206XTPにはAUTOワイパースイッチがあって、これをONにしておくと、雨の有無や雨量によってワイパーが動作/停止したり、ワイパーの速さの制御をしてくれる。
 一見使えそうな機能ではあるが、実のところ完全なAUTOではない。AUTOワイパーONにしていても、一度エンジンを切ってしまうと、AUTOワイパーもリセットされてしまい、再びOFF→ONにしないとAUTOワイパーにならないのだ。
 結局ワイパースイッチを操作しないといけないので、「これってAUTO?」と疑問に思ってしまう。しかも雨足が強くなっても、なかなかワイパーが動作してくれなかったり、かなり気まぐれなワイパーだ。


 リアワイパーも説明書には一切記されていないが、ギヤをRに入れると自動でリアワイパーが動作する機能があった。別のBBSにも書いたが、最初この機能を知らなくて、いきなりバックしよとしたらワイパーも連動して動いたので驚いた。
 ところがRに入れてもリアワイパーが動作しない時もあり、何でだろう?とBLに見てもらった。BLの回答は「正常です」で、どうも腑に落ちなかったのだが、いじっているうちに、コツが分かった。

ギアRでリアワイパーを連動させるには、
①フロントのワイパースイッチONの状態
②リアのワイパースイッチを一度ONしてまたOFFする 
③ギアをRに入れる
という手順でなければ自動で動作しないのだ。②の”一度ONする”がないと自動で動いてくれない。結局リアワイパースイッチを操作しないといけないので、これまた「これってAUTO?」と思ってしまう。

 こういうのがラテン的な発想なのか、それともラテン的手抜きなのか分からないが、使い勝手は何とも悪すぎる。せめて説明書に使い方を載せて欲しい。


 それから最近知ったのだけど、My Peugeotというページにマイカー情報を入力すると、説明書が見られたり、整備情報やリコール情報まで見ることが出来る。使ってみると結構便利。






Posted at 2006/06/14 20:01:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 206 | クルマ
2006年06月13日 イイね!

ぶ~

ぶ~昨日の日本代表敗戦で、今日は一日中ぶーたれてました。

 でも気持ちを切り替えて、あと2回勝つつもりでがんばってもらいたいです。とりあえず今日はブラジルガンバレ!
Posted at 2006/06/13 18:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2006年06月12日 イイね!

30000㌔と臨戦態勢

30000㌔と臨戦態勢 3年半乗ってやっと30000㌔走りました。週末ファミリーカーなのでこんなもんです。もっと乗ってあげなきゃ。
 
 それはさておき、そろそろ臨戦態勢に入らなきゃ。つまみのクラッツとキリンのビールは買ってあります(普段は発泡酒だけど、今日は特別)。あとは子供を風呂に入れて、テレビの前でビールをあけるだけです。
いよいよ本番です。ガンバレニッポン!
Posted at 2006/06/12 20:36:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 206 | 日記
2006年06月11日 イイね!

スタイルコックピット東名町田さんありがとう。

スタイルコックピット東名町田さんありがとう。ドアをぶつけられたキズを見てもらうため、スタイルコックピット東名町田さんへ行って来ました。カーコンビニ倶楽部もあるので安心です。

 雨の中出迎えてもらい、キズをみてもらったところ、「これくらいならすぐ取れますよ」とコンパウンドでキュッキュ。206の塗装は問題なく、無料でキズを消してもらえました。何て良心的なお店でしょう。感激しました(今日の画像はお店の写真にしとこ)。

 まぁ、コンパウンドで消えるだろうとは思ってましたが、コンパウンド買うお金が発生してしまうので。もしかしたら歯磨き粉でも消えたかもね~。

 それにしても、一見純正チックなうちの206を見て、ホイールが変えてあるのと、ローダウンしてるのをすぐ見抜かれました。むむむ、HPにアルファ・プジョー・BMWは得意と書いてあるだけあるな。とまた関心しました。いつも見るだけで、一度も買い物をしたことのないお店でしたが、次回は利用させてもらおうかな。
Posted at 2006/06/11 15:45:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 206 | クルマ
2006年06月10日 イイね!

3rd French-French-East

3rd French-French-East ご近所でありながら、毎年行きそびれていた、第3回French-French-Eastに行って来ました。南町田のカルフールの駐車場にフランス車が勢揃いです。今年こそはと、勇んでいたのですが、寝坊の子供のおかげで、到着したのは11時すぎ(9時から12時までの開催)でした。
 プジョー、シトロエン、ルノー、普段町中ではあまり遭遇しないフランス車がいっぱいで、うれしくなっちゃいました。
206CCや307CCが多かったかな。オープンで気持ちよさそう出した。
意外にも206HBは少なかったなぁ。
最近お気に入りのシトロエンC4クーペもチェック。かっこえー。
ルノーアルピーヌは初めて実車を見ました。かっこえー。

フォトギャラリーはこちら


Posted at 2006/06/10 18:24:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「サクラDrive http://cvw.jp/b/200043/48368509/
何シテル?   04/13 16:13
ハレソラ haresora(旧HN:HAL Bleu)です。 Peugeot 206にひと目惚れして~フランス車が好きになり、 Citroen DS4を経て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     1 2 3
4 5 6 78 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 1920 2122 23 24
25 262728 2930 

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
Peugeot 206→Citroen DS4と来て、今度はRenaultになりました。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS Automobilesが出来る前、シトロエンブランドの初期 DS4 Chic Bl ...
プジョー その他 プジョー その他
2001年に購入して、通勤用にしていたMTB。 通勤に使わなくなって、時々乗ったり乗らな ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
Peugeot 206 XT-Premium サファイアブルー 初めての愛車です。子供が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation