• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haresora@bleu.arknのブログ一覧

2006年09月04日 イイね!

156と高速交通機動隊のオーラ

156と高速交通機動隊のオーラ昨日東名高速上りを走行中、アルファ156の団体さんに遭遇。
お~かっこい~。おそらくオフ会なのでしょう。追い越し車線を次々走って行きました。

その後、後方に神奈川県警と思われるパトカー(たぶんクラウン)が迫ってくるのが、バックミラーから見えました。パトカーは追い越し車線を130㌔くらいのスピードで、私を追い越していきました。

常々思っているのですが、高速道路の覆面とかパトカーって、走行車線でスピードを出しているクルマが来るのを待っているのでは無く、追い越し車線を猛スピードで走り、スピード違反のクルマに追いついて、捕まえている気がします。
そもそも緊急車両だからって、緊急でない時も制限速度を守らず、猛スピードってどうなの?って思ってしまいますが。

そして、スムーズな加速、加速後一定のスピード、スムーズな車線変更、ギリギリあおらない程度?の車間距離、なんだかキッチリした運転をしていて、さすが運転がうまいなぁと感心してしまいます。何だか警察車両の走り方には、訓練された独特のオーラというか、雰囲気がありますね。

覆面車両でもそんな感じがします。そして白いクラウンやマークⅡだったら注意してます。そう言う怪しげなクルマを見つけたら、前席に2人乗っているか?青い服を着ているか?を、先ずチェックしちゃいます。

ところで、高速交通機動隊の覆面ってどんな車両があるのか、ちょっと調べてみました。すると県によって、導入車両は違うのですが、クラウン、マークⅡ、グロリア、スカイラインなど様々でした。しかも、白以外の色の車もある様です。大抵白い車って思ってたので、これから注意せねば・・・。パトカーもGT-RやNSX、RX-8、インプなど気合いの入ったクルマがいっぱいあるんですねぇ。

さて、先ほどのアルファ156の団体さん。先頭を走っていたアルファレッドな156さんが、そのパトカーに捕まっていました。
オフ会中にお気の毒です。。。

Posted at 2006/09/04 11:59:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2006年09月03日 イイね!

ベランダ菜園的さらばトマト

ベランダ菜園的さらばトマト昨日から家を空けていて、今日の夕方帰ってきたら、トマトが今までで最も危機的状態に・・・。

昨日からの残暑が厳しかったせいか、それとも朝晩涼しくなってきたせいか・・・・。
そもそも、背丈はあるものの、花が咲いても実は付かず、つぼみのまま咲かない花もちらほら。土が悪かったのか、鉢が小さかったのか・・・。

ベランダ菜園、わりと難しい・・・。
Posted at 2006/09/03 21:28:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ベランダ菜園 | 日記
2006年09月02日 イイね!

ようちえんResearcher

ようちえんResearcherチビが今3歳。3年保育だと、来年度から幼稚園か保育園。

どうしようか~と相方と相談しました。チビの状態から見ると、元気が有り余っていて、今にでも行ってくれという感じ。
あと1年以上も、家の中でうずうずさせているのも何なので、「3年行かせるか」と言うことにしました。おむつはまだ取れてないけどね。

ところが、来年度の願書は10月くらい。すでに説明会とかは開いている所もあるらしい。人気のあるところは、前日から徹夜でならんで、願書をもらうらしい。

え~徹夜~?!そんなの何年もしてないよ~。早い者勝ちなのか?!
え~もう動かないといけないではないか!?
ドタバタ~

幼稚園か保育園か?部科学省か厚生労働省か?どっち?
相方は幼稚園!教員免許を(一応)もっている相方は文部科学省寄りなのだ。
じゃあ、幼稚園と言うことで。

で、幼稚園ってどこにあるの?
この地に渡り住んできた私たちにはさっぱり???

ようちえんリサーチの始まり~。
Posted at 2006/09/02 08:50:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | こそだてき | 日記
2006年09月01日 イイね!

地震が来て防災の日

地震が来て防災の日昨日、震度4の地震があって、ちょっとビックリ。
チビもパニクってたらしい。

そして今日は防災の日。

子持ちになって、ちょと防災意識が出てきました。
学生の頃キャンプばかりしていたので、その時の道具をキャンプ用品兼非常用として、デイパックに詰めてあります。
小型のテントや寝袋、燃料、食料、水など。いつでもサバイバルOK。
今流行りの手回し発電ライト&ラジオ&携帯充電器も、この間買いました。小さい子のいる家は、避難時におむつとかが無くて困ると聞いたので、おむつも入れてあります。

避難場所は近所の小学校。でも、ベットタウンのこの辺りの人、全員が避難するスペースは、どうみても無さそう。いったいどうなるのかぁ~。
Posted at 2006/09/01 19:28:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「サクラDrive http://cvw.jp/b/200043/48368509/
何シテル?   04/13 16:13
ハレソラ haresora(旧HN:HAL Bleu)です。 Peugeot 206にひと目惚れして~フランス車が好きになり、 Citroen DS4を経て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
Peugeot 206→Citroen DS4と来て、今度はRenaultになりました。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS Automobilesが出来る前、シトロエンブランドの初期 DS4 Chic Bl ...
プジョー その他 プジョー その他
2001年に購入して、通勤用にしていたMTB。 通勤に使わなくなって、時々乗ったり乗らな ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
Peugeot 206 XT-Premium サファイアブルー 初めての愛車です。子供が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation