• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haresora@bleu.arknのブログ一覧

2008年03月17日 イイね!

ミニチュア風~HDR

ミニチュア風~HDR







古い写真を掘り出して、また作ってみました。
↑の写真は浜名湖の温泉街。
モチーフとしては良いのですが、元の写真がノイズっぽくて酷い写真だったので、やっぱりノイズっぽくなってしまいました。



公園の広場。
中心の木と人々がそれっぽくできた。全体的なバランスはイマイチだけど・・・。




飛行機。
たぶん羽田だったと思う。
考えてみると、飛行場の飛行機って、そのままでもミニチュアっぽい。




沖縄県立芸大。
元の写真がきれいに撮れてると、やっぱりきれいに出来上がる。
Posted at 2008/03/17 22:44:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2008年03月16日 イイね!

ベランダ菜園的パイナップル9

ベランダ菜園的パイナップル9









パイナップル、まだ健在です。
2度目の冬も無事乗り切れました。


夏に大きめのプランターに植え替え、その後ぐんぐん成長しました。
葉の丈は20センチを超えています。
でも冬場は成長が止まります。あれだけ急成長していたのが、ピタッと止まってしまいます。さすがに南国植物、冬場は室内でじっと暖かくなるのを待ちました。

ただ、また根腐れがあった様で、ひと株グラグラしています。
水やりには十分注意していたのですが・・・。
前回の経験だと、かなりやばそうになっても暖かくなれば元気になると思います。


はたして今夏に実をつけるかどうか~。


前回のパイナップルブログはこちら
Posted at 2008/03/16 23:31:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | ベランダ菜園 | 趣味
2008年03月15日 イイね!

プジョー温度キング

プジョー温度キング










いきなりですが・・・








プジョー温度キング~ヽ(`Д´)ノ!!!







今日はそんな暑さでした。
昨日は暖房つけてたのに、今日はクーラーの206。
↑温度計は32℃!
まだ三月なのに~ヽ(`Д´)ノ
Posted at 2008/03/15 18:41:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 206 | クルマ
2008年03月14日 イイね!

ミニチュア風~HDR

ミニチュア風~HDR









また最近ハマっているミニチュア風レタッチ写真です。
昔撮った使えそうな写真を探して、さらに何枚か作ってみました。

→フォトギャラリー

コツがちょっと分かってきました。

・上から見下ろす構図
・建物とかミニチュアの題材になりやすい物の写真
・作り物っぽい質感になるような、鮮やかな色調にする
・中心にピントがあっているように手前と奥(写真の上下)をぼかす

と言う様にすれば、だいたいミニチュアっぽく見えてしまいます。


ポイントになるのは3番目の作り物っぽい質感にすること。
ここでHDR(ハイダイナミックレンジ)というレタッチの手法を使います。

HDRは写真やCGの世界では以前からある手法で、露出値を変えた同じ写真を数枚用意し、それを合成するとダイナミックレンジの広い画像が作れるのです。
色の幅が出て調整の仕方でCGっぽくなり、偽物チックな写真ができあがります・・・云々。

私も最近知ったばかりで、まだ使いこなせてません。。。
「露出値を変えて同じ写真」を撮るのが大変そうですが、一枚のJPGから明度を変えた写真を数枚作り、それらを再合成しても、それなりの「偽物チック」な画が出来ました。
(この場合、厳密にはダイナミックレンジは広がってないだろうけど)


合成には”Photomatix”と言うソフトを使いました。この合成ソフト、なかなか楽しいです。露出や明度を変えた写真合成だけでなく、ホワイトバランスや全く違う写真同士を合成したり、色んな事が出来そうです。

Photomatixは、Photomatix Basicと言う機能限定版(?)がフリーでダウンロード出来ます。
ダウンロード
Posted at 2008/03/14 23:29:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 写真 | 趣味
2008年03月09日 イイね!

不完ホリデー

不完ホリデー











先週からチビが風邪をこじらせ、高熱、腹痛、嘔吐が続き大変でした。
お腹に来る風邪が流行っている様です。
今日やっと元気が出てきました。やれやれ。

せっかくの晴天休日でしたが、部屋の片づけをしたり、確定申告の書類を準備しました。
この手の書類はどうも苦手でして、言葉の意味が分かりにくいし、いつも悩みます。今年はPCで作成しました。計算をやってくれるので、幾分楽でした。

そんな感じでお休み終わり~(ノ`Д´)ノァー
Posted at 2008/03/09 16:18:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「サクラDrive http://cvw.jp/b/200043/48368509/
何シテル?   04/13 16:13
ハレソラ haresora(旧HN:HAL Bleu)です。 Peugeot 206にひと目惚れして~フランス車が好きになり、 Citroen DS4を経て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 345678
910111213 14 15
16 171819 2021 22
232425 26272829
3031     

愛車一覧

ルノー アルカナ ルノー アルカナ
Peugeot 206→Citroen DS4と来て、今度はRenaultになりました。 ...
シトロエン DS4 シトロエン DS4
DS Automobilesが出来る前、シトロエンブランドの初期 DS4 Chic Bl ...
プジョー その他 プジョー その他
2001年に購入して、通勤用にしていたMTB。 通勤に使わなくなって、時々乗ったり乗らな ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
Peugeot 206 XT-Premium サファイアブルー 初めての愛車です。子供が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation