• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月29日

ダッジ・チャレンジャーの実物を見に行く

先日、某所にチャレンジャーの上陸第一号車(と思われる)があると聞き早速見に行った。
行くとそこにはまぎれもない「本物」の新型チャレンジャーが。


第一印象はとにかく「でかい」の一言。
実際には現行ベンツCLと同じくらいのサイズで、例えばレクサスLSよりは短いと頭では分かっていても、そのマッチョさには圧倒される。
おそらく2ドアクーペとしては異例に全高とボンネットが高いためそう見えるのだろうが…。

真横からの画像。履いている20インチホイールが小さく見える。
GT-Rを見たときも大きいと感じたが、それより一回り大きく見えるといえば、どのくらいのスケール感か分かっていただけると思う。


本国では依然として数千ドルのプレミアムが上乗せされていると聞く。
早く沈静化してもらいたいものだ。
関連情報URL : http://www.dodge.com/
ブログ一覧 | Dodge / SRT | クルマ
Posted at 2008/07/29 15:26:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリン
F355Jさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

俺はいつだって左足ブレーキ、アクセ ...
ウッドミッツさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2008年7月29日 16:43
日本でも1000万するみたいですね、この車両・・・。どんな人が手中に入れられるのかが気になります☆w
コメントへの返答
2008年7月31日 12:37
元値4万ドルの車に1000万円はやりすぎでしょうが、買う人はいるのでしょうね…
2008年7月29日 18:36
確かに大きい!20インチのホイルが
16インチ位にしか見えませんね(^^;
先日チャージャーのSRT8を見ましたが、
あれもかなり大きかったです。
コメントへの返答
2008年7月31日 12:38
2ドアである分、感覚的にはチャージャーより大きく感じます。
ボンネットの高さとヘッドライトの大きさが迫力ありました。
2008年7月29日 19:36
場所オセ―てくらはい^^

やばいすね!!
コメントへの返答
2008年7月31日 12:38
場所は都内の某有名ショップです。
残念ながら展示は終わってしまったとのことです…
2008年7月29日 20:58
これはBFですかね。
当方も輸送中のブツを見たことがあるくらいで、近くで見たことありません。
しばらくこんな状態が続くのかもしれないですね。
コメントへの返答
2008年7月31日 12:39
BFです。
プレミアが落ち着くまでは日本には殆ど入ってこないでしょう…

プロフィール

「ジープ・ラングラー4xeルーフトップテントコンセプト http://cvw.jp/b/200045/48443261/
何シテル?   05/21 17:21
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Triumph Motorcycles | For the Ride 
カテゴリ:Motorcycle Manufacturers
2022/05/20 21:39:59
 
Triumph モーターサイクル 
カテゴリ:Motorcycle Importers
2022/05/20 21:38:07
 
Chukyo Aichi Chrysler Ltd. 
カテゴリ:Car Dealers
2014/06/04 10:25:40
 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation