
3日間の代車生活。
代車を乗るのも一つの楽しみ。
Dラーさんもせっかく代車に乗るんだから色々乗りたいでしょ。と気を遣ってくれて、これまでZ3、Z4、320i、325iMspo、X5、116i、デミオ(ナゼ!?)、スイフト(ナゼ!?)を貸してくれた。
今回は120iMspo♪でした。しかもこれは新型になるの!?
総走行距離96kmの新車でかなりピカピカ。いいんですか~?って感じでしたが、3日間貸して貰うことになりました。
画像のように、テールレンズが変わっている(=横線入ってます!)のですが、それ以外の場所で違いが分かりません。1尻オーナーである私が見ても、なんとなく違うような・・同じような・・程度なんですが・・。MC前にテールレンズ変わりました?
もしこの車がMC後の車でしたら、オーナーでない人が見たら違いは全く分かりませんね。内装も変わらない気が・・・MC前の120iに乗ったことないので分からないのですが、シートとか変わったんでしょうか!?
さて、新型!?に乗ってみての感想。
まず、頭が軽い!!感動ものです。このノーズの軽さは!峠が楽しくなりそうで。
やっぱ6発と4発では全然違いますね。ステアリングも軽く、クイクイ曲がってくれますし、タイヤへの負担も大変良さそうです。楽しいです。
ただ、130iに乗ってしまったせいか、やはりパワー不足は感じます。ココ!ってところで加速出来ない。130iは盛り上がるトルクがありますから、不満なが無いどころか、それが快感になり中毒となるのですが・・(^-^;
あとはやはりATが・・。コレばっかりは仕方ないですが、私は30分で飽きてしまいました。グッと踏み込んだ時にワンテンポ遅れる感じや、タイムラグはやはり好きになれません。まぁ普通にDレンジで乗る分には実に快適であるんですが。
それと、同じMspoでも足の固さって同じですか?
この120iは凄く足が良くなっていて、乗り心地最高なんですが。。ちょっといじってある感じを受け、乗り心地改善されてます。しかも室内静かです。
非常に快適なんですが、ステアリングが軽いせいか、直線での体感スピードが130iに比べ、20~30km/hほど下がりますね。ちょっとスピードを出すと怖かったです。
具体的に、直線を130iは80km/h巡航位、120iは60km/h巡航位が安心して気持ちよく走れる感じです。
燃費は街中を渋滞にはまっての走行でしたが、オンボード上は8.5km/lでした。
現在130iの納車からの平均燃費が9.5km/lですので、さほど変わらないのでしょうか。それとも私のATの使い方が悪いのかな・・。そこで思ったのは、なぜ120iにMTがないのか!って事です。やっぱ4気筒にこそMTの選択が欲しいですよね。
それで、代車を借りて思ったことは、やっぱMTじゃないと自分はダメって事と、一度3Lの6発を乗ってしまうと、色々贅沢になってしまう事です。
そんなこんなで、あと2日間ほど、120i乗らさせて貰います。
ところでこの車、本当にNEW1シリーズ?なの?テールレンズ以外、違いが分かりません。
Posted at 2007/06/07 08:49:42 | |
トラックバック(0) | 日記