• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はりぼてのブログ一覧

2006年06月16日 イイね!

アルピン×ドリーム

白ボディー、赤シートの組み合わせはカタログには無い。
しかし、Dラーに行ったらなんと2台も発見!!
私のと合わせたら、同じ駐車場に3台の目玉のオヤジ号が・・。
ムムム・・これは希少価値が無くなったって感じ。
3台も揃うと、ちょっと個性無いな~^^;
これから納車されに行くのでしょうけど、道であったらちょっと気恥ずかしいな・・#^^#
んなわけで、この組み合わせ今後増えそうな予感!?
どっかでみかけても「はりぼて号」ではないかもしれませんので~!笑

と、そんな事があって、道をしばらく走っていると、アルピンのMロドが背後に・・。自分、オープンだったのでエンジン音が良い感じに聞こえていました~。やっぱMTはシフトダウンしてる~って感じで羨ましい・・。
しばらくランデブー走行してました。でも恥ずかしくて、ドライバーさんと目を合わせることが出来ませんでしたね。
Posted at 2006/06/16 22:34:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月14日 イイね!

またまたイニシャルD

またまたイニシャルDNELLさんの、イニシャルD スタート地点 を見て、無性にココに行きたくなりました~(笑)
ココというのが、神奈川県秦野市にあるヤビツ峠(県道70号)にある展望所。
現在、連載中のイニシャルDにおいてバトルしている場所です。
ここの展望所から見る秦野市の夜景はとても綺麗で、ナイスなデートスポットでもあります。ですが、イニシャルDブームで走り屋が繁殖中。。夜行くと煽られるの覚悟です。腕に自信がある方はともかく、マンガ同様、道が狭くくねくねしていて、対向車とのすれ違いも結構厳しい感じで、ガードレールはボロボロ・・。こんなところで抜かすの無理やろって感じです。どう考えてもランエボ有利な感じの道です。ホント・・。でもね、よい子の皆さんはこんな狭いところでバトルしないで下さいねー。マジで危険です!!
んで、この休憩所から先は、宮が瀬ダムへと続く峠道なのですが、道はさらに狭くなり、一部ではすれ違い困難な場所もあり、決して一人では行かない方が良いと思います・・。道も長く、宮が瀬に着くまで1時間近くかかるのではないかと思います。一人はかなり孤独になりますよ。
昔、プレリュードの時にここを通った時、私も擦ってしまったことあります(*_*)
車幅感覚が完璧に分かってきてから、ココへいらしてください。オープンで走ったけど、涼しい風が吹いていて、気持ちよかったですよ!
※おすすめスポットにも掲載しました!
Posted at 2006/06/14 18:44:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月12日 イイね!

生だよ!生。

生だよ!生。朝から梅雨らしい天気。
いつ降るのか分からないような微妙な天気です。。

こんなときは、前回行けなかった、由比へGO!
決めたら早速車に乗り込み、いざ由比へ。
と言っても朝早いから、ぐる~~っと遠回りしながら向かいました。
ナビなんぞないから、本当に適当・・。
R1で行けば一本なんですが、私のカーナビならぬ、感ナビで、足柄から御殿場、富士宮から由比へ行くルートができあがりました。
んで、まずは足柄へ・・。
まず足柄峠は濃霧で、小雨降って幌閉めざるをえず、ドライブ。
でも、紫陽花が見頃を迎えてました。
やっぱ、紫陽花はこんなどんよりしたシチュエーションがよく似合います。
写真映りはアルピンとの相性も良いみたいです♪
それから御殿場を抜け、R469で富士宮へ。
このR469は好きな国道の一つで、平日の空いている時は、結構なスピードで走れて、なんかドイツの道~って感じがします。ドイツ車との相性ばっちりです!(笑)
でも、休日は富士サファリパーク&日本ランド等で渋滞するので、ドライブ目的なら平日をオススメします。

富士宮に着くと霧が晴れて、日差しが!!
すかさずオープンにして、由比へ向かうことに。
しかし、この富士宮という街は「富士宮焼きそば」で町おこしをしているだけあって、至る所に焼きそば屋が。
オープンだったので、ソースの匂いがたまらなかったのですが、今日は桜エビ目的だったので、我慢しました(笑)

由比に行く途中で、走行距離がついに1000kmに!
祝1000km。そして、燃費は10.4Km/lに。実は足柄峠で結構落ちました・・。

由比には11時半に到着。
桜エビ会館とやらで、生桜エビとかき揚げ丼を注文。
去年は「井筒屋」で定食を頂いたので、今回は食堂で簡単にすませました。
やはり、かき揚げは「井筒屋」の方がおいしいですね。ぷりぷり感とサクサク感が全然違います。
生桜エビ、美味しかったな♪
ちょっと一人じゃ贅沢な量を頂いちゃいました。
でも、限られた時期にしか食べられないし・・と思い、祝福のひとときを過ごしました。

帰りはR1で、箱根越え。
三島から箱根への上りは快適そのもの。
いくら飛ばしても車に追いつきません。
思う存分、エンジン音楽しめました(爆)
と言っても、まだ慣らしだから5千回転から先は未体験ゾーンですがね。

帰宅中に貧乏ランプ点滅。
納車から2回目の給油です。
距離570kmで、44L入りました。
よって、燃費は12.9km/lです。
峠ばかりで、前半は街乗りばかりだったことを考えると、まぁ良いかなって感じで、満足!
そんな1日でした。
車、かなり汚れました(><)
次回洗車しないと、かわいそうかな・・(^-^;

※フォトギャラリーに本日の写真UPしました。

Posted at 2006/06/12 19:48:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月11日 イイね!

F1の話。

W杯に沸いていますか??
私は明日は仕事お休みなので、今夜あたりW杯とF1で、TVっ子になりそうです。
しかし、F1の話題ですが今年は冷めてませんか!?私だけかな?
去年は「琢磨」と新鋭「アロンソ」で話題満載でしたが、今年は琢磨が移籍、また「アロンソ強すぎ~」って感じで、F1が面白くありません。
やはり、「セナ」「プロスト」「マンセル」のマクラーレン、フェラーリ、ウィリアムズ時代が一番楽しかったな~。
今年もルノー、フェラーリ、マクラーレン、ホンダで争ってくれる事を期待していたんですが、かろうじてR.シューマッハが意地を見せているだけで、アロンソの独走が続き、結構飽き始めてます・・。
ホンダはどうしちゃったの~~~って感じです!

昨日の予選もアロンソ劇場で、図ったように最後逆転して1位。
面白かったのが、2位にライコネンがついたこと位で、決勝もアロンソの独走になっちゃうのでしょうか・・。
個人的にはホンダを応援しているのですが、今年はさっぱりですね。
あっ、ザウバーBMWはそんなに応援してませんが、BMWオーナーの方は、結構応援してる人いるのかな!?

w杯で存在が薄くなってしまったF1ですが、今夜も見ますよ!!
Posted at 2006/06/11 19:53:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年06月06日 イイね!

猫ちゃん応急対策:¥0

猫ちゃん応急対策:¥0先日、幌に猫ちゃんが上がってしまい、これは何とかしなきゃと思い、色々と考えて、Dラーさんへも相談。
お金無いんですよね~とか言ってたら、「納車の時にかぶせてあったカバーがまだあるはず・・」と。
数分して「まだ捨てられてなかったよ~」と持ってきてくれました。
それが写真のカバーです。
簡単にはめるだけですが、これで猫の爪研ぎ&マーキング被害からは逃れれるし、幌だけだからボディーにも傷が付かないし、なによりタダだから、汚れても良いしでこれはラッキー♪
「また探しておくよ!ただし、Z4が売れればだけど(笑)」と言ってくれました。本当に担当さんは良くやってくれます!!感謝感謝・・。
今のところしばらくこれで様子見したいと思います。
これなら丸めてトランクへ入れられるし、着脱簡単、コンパクトで良かったです。
これでもまだ足跡がボディーに付くようなら、猫がいやがる匂いが出るヤツを撒かないとな・・。
Posted at 2006/06/06 20:45:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全てを満たしてくれる車 http://cvw.jp/b/200052/45017700/
何シテル?   04/14 16:12
13年ぶりにみんカラ投稿。 その間、色々と環境変化がありましたが、一番は独身から家族持ちになり、車は自分だけのものではなくなった事。 国産ファミリーカーも乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンバープレート移設(10mmのみ笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/30 08:28:21
USランドローバー純正 New ディフェンダー サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 19:42:34
DOD テキーラテーブル×テキーラレッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 12:15:46

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
130iから13年ぶりにみんカラ投稿! その間、愛車も130i→RS4となり結婚して家族 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
形式:ABA-BU25 ボディーカラー:アルピンホワイトⅢ シートカラー:ドリームレッド ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
前車オデッセイが高く売れたので、ちょこっと外車に手を出してみようかな~と(それもMT)、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
まだ周りに車を持っている人も少なく、スキー・キャンプなど、みんなでどこかに行くことが多か ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation