
朝から梅雨らしい天気。
いつ降るのか分からないような微妙な天気です。。
こんなときは、前回行けなかった、由比へGO!
決めたら早速車に乗り込み、いざ由比へ。
と言っても朝早いから、ぐる~~っと遠回りしながら向かいました。
ナビなんぞないから、本当に適当・・。
R1で行けば一本なんですが、私のカーナビならぬ、感ナビで、足柄から御殿場、富士宮から由比へ行くルートができあがりました。
んで、まずは足柄へ・・。
まず足柄峠は濃霧で、小雨降って幌閉めざるをえず、ドライブ。
でも、紫陽花が見頃を迎えてました。
やっぱ、紫陽花はこんなどんよりしたシチュエーションがよく似合います。
写真映りはアルピンとの相性も良いみたいです♪
それから御殿場を抜け、R469で富士宮へ。
このR469は好きな国道の一つで、平日の空いている時は、結構なスピードで走れて、なんかドイツの道~って感じがします。ドイツ車との相性ばっちりです!(笑)
でも、休日は富士サファリパーク&日本ランド等で渋滞するので、ドライブ目的なら平日をオススメします。
富士宮に着くと霧が晴れて、日差しが!!
すかさずオープンにして、由比へ向かうことに。
しかし、この富士宮という街は「富士宮焼きそば」で町おこしをしているだけあって、至る所に焼きそば屋が。
オープンだったので、ソースの匂いがたまらなかったのですが、今日は桜エビ目的だったので、我慢しました(笑)
由比に行く途中で、走行距離がついに1000kmに!
祝1000km。そして、燃費は10.4Km/lに。実は足柄峠で結構落ちました・・。
由比には11時半に到着。
桜エビ会館とやらで、生桜エビとかき揚げ丼を注文。
去年は「井筒屋」で定食を頂いたので、今回は食堂で簡単にすませました。
やはり、かき揚げは「井筒屋」の方がおいしいですね。ぷりぷり感とサクサク感が全然違います。
生桜エビ、美味しかったな♪
ちょっと一人じゃ贅沢な量を頂いちゃいました。
でも、限られた時期にしか食べられないし・・と思い、祝福のひとときを過ごしました。
帰りはR1で、箱根越え。
三島から箱根への上りは快適そのもの。
いくら飛ばしても車に追いつきません。
思う存分、エンジン音楽しめました(爆)
と言っても、まだ慣らしだから5千回転から先は未体験ゾーンですがね。
帰宅中に貧乏ランプ点滅。
納車から2回目の給油です。
距離570kmで、44L入りました。
よって、
燃費は12.9km/lです。
峠ばかりで、前半は街乗りばかりだったことを考えると、まぁ良いかなって感じで、満足!
そんな1日でした。
車、かなり汚れました(><)
次回洗車しないと、かわいそうかな・・(^-^;
※フォトギャラリーに本日の写真UPしました。
Posted at 2006/06/12 19:48:13 | |
トラックバック(0) | 日記