• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暴れ熊のブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

旅を振り返って…

こんばんは*\(^o^)/*
3日間の旅のご報告

だらだらと長くつかみどころの無い文面にお付き合い頂き有難う御座いましたm(_ _)m

1日目は地元帯広の梅太さんに何から何までお世話になりホント感謝致しますm(_ _)m

Team PJM hokkaidoの皆さんには今年から参加させて頂いてる新参者にも関わらず

しかも肝心なパジェロミニはバラバラの放置プレイなのに😂
全然関係無いバモスでの行動なのに😱

皆でワイワイといつも楽しくさせて頂き感謝の念でいっぱいです!m(_ _)m

とっとと復活させますので😅暫しお待ちを😫

とは言うものの…バモスにもロングドライブの際に対策を取らねばならない部分も露呈した形となりました

走行中の騒音対策やら、リアミッドエンジン故に、床部分からの熱対策
テンデビが1番後ろに行く理由は実は熱いからかと…

何か良い断熱・防音になる材料を探さねば…

収納もルーフBOX横のキャリアに市販のBOXとか固定して小物類を収納できる様にして室内空間の拡充とか

パジェロミニにも積み替えれる様に、2号機はBOXでは無くキャリアにした方がよさげですね〜

水温対策はレーシングLLCに交換して様子見します

場合によってはローテンプサーモとか
(ビートとかのが流用ききそう😃)

後はやっぱりブレーキが〜😅
GD1フィットのFブレーキ探しますか!

皆さんに報告できる様に少しでも北海道らしい写真をと思ってましたが…全然ダメダメですね😭

やはり車を停めてでも景色撮らなきゃ〜

色んな方向で次回は少しでもレベルアップしたドタバタ珍道中(笑)をご報告出来る様に又、頑張ります😊

Posted at 2016/07/24 23:19:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年07月23日 イイね!

ドタバタ珍道中3日目😂

前日までの疲れでぐっすり寝過ぎ
朝は9時近くに起床😂


灯台近辺を散歩😊


変わった植物👀何て草?花🤔

その後撤収完了✌️テント出してないので寝具だけ😄



香川ナンバーとなにわナンバーの御夫婦様としばし談笑してお別れ🖐

街に降りて軽い朝食


最近テレビに出てくる偽ルパンのアジト😂




霧多布の親戚は漁業権と浜の権利を手放し
家も売ってサロマに越してました😰

全く連絡ぐらいよこせよな😫

サヨナラ霧多布😁また来るよ〜😄

国道は仕事で腐るほど走ったので
海岸寄りのなんちゃらシーサイドラインを走ります



湿原の中で

本当に空気が美味い😆




ユックリ走ってふと後ろを見るとこのくつろぎ様😂😂😂
















そして花咲に到着
港をぷらぷらと😁

サンマでしょうか?漁船が皆エンジン掛けて出航準備してました



ちっちゃい巡視船😅

さすがに花咲ガニは高くて買えませんでした😂







海に落ちるって!😱



花咲岬

霧であんまり見えません😅
一応灯台があります

そのまま根室市内にはいり、





おいらが生まれた「生家」を訪れました
今から47年も前になるんですね〜


記念にテンデビもマーキング😆
さすがに築50年越えですから、ほとんどの方が退去して奥の方から解体が始まってました
見れるのはこれが最後です
この後に5階建位の道営住宅が建築されるそうです

当時は全て砂利道で、買ってもらったグズラの補助輪付きの自転車でランプ回しながら走った想いがあるこの路地😄


御飯の時間もミニカーで遊んで怒られて
ミニカーこの辺に捨てられた覚えが〜😅


ここに当時親父が乗ってた初代B10サニーが停まってました😍









ここまで来たならと納沙布岬まで脚を伸ばしてみました😄


日本最東端の交番😁
ロシア方面の監視台が併設されております(爆)


北方資料館の中


カムチャッカの地名を見て映画トラック野郎を思い出しました😂




昔はお金取られたのに今は無料です😁


新型はモニター式でズームも出来ます👀
これも無料です😍

写ってる灯台も元は日本領😰
現在はロシア領です😖

とにかく「国境」が目と鼻の先😭

こんなに他国と目と鼻の先なのは日本でもここ根室納沙布岬位ではないでしょうか…

終戦のドサクサに紛れて接収するとはロシア酷いよ😰








たまには根室半島一周😁
いや〜本当に何もない😂


遠くの牛さんにガウガウ言うテンダー😂





北方原生花園


何と!ポニーが放し飼いとな!
まぁ木道の上をテンデビがおとなしく歩く訳もなく入場は断念😫
1時間程で根室市内に戻り…


昔1日置きに積込みに来てた赤フン根室店😤
元請けの11t車が休憩してました
「もう来ないから!バイバイキ〜ン😆」








当時よく食べてた根室限定店「タイエー」
さんの焼き鳥弁当を5年ぶりに食べて😂





サヨナラ根室😭又来るよ〜
帰りは国道44号船をひたすら西に〜


後ろからガンガンまくってきた4t車

ええ!昔のおいらみたいです😂









翌日も有給取って休みではあるんですが…
身体も休めなきゃならないので
厚岸でササミ仕入れて道の駅厚岸で2バーナーとテーブル引っ張り出してテンデビに晩御飯作って腹がこなれるまで休憩😁

駐車場には「なにわ」「岡山」「福岡」
何と!「沖縄」ナンバーまで👀

テンデビ休憩中に皆さんとお話しさせて頂きました😅

ってか御飯作ってる時からコイツは何をやってんだ?的に皆さん覗きに来て…

ワンコの御飯と聞いた時点で驚かれたり笑われたり😂😂😂

何処に行っても奇人変人扱いのクマ〜です✌️



その後はCP取りで釧路市内へ〜
釧路駅!
高校時代この駅前で寝袋で寝てました😂



幣舞橋!




釧路フィッシャーマンズなんちゃら😂

釧路市内を後にして



道の駅恋問でプチ休憩






更に西へ〜






芽室町で休憩



十勝清水より再び高速イン
日勝峠はバモスにゃキツい邪魔烏賊😂
途中当社の専属庸車「樹里丸」さんとスライド

よくこの真っ暗な道でおいらのバモスに気が付いたモンですわ😁


無事夕張で下道へ
帯広からずぅ〜っと雨です


無事札幌到着〜
って言うか腹が減ったので近くの吉野家イン😂


無事自宅に帰って参りました

テンデビを連れての初ドライブ
何とか上手く行けた様です😅

1000キロチョットのドライブに体調崩す事なくついてきたテンデビ!

ありがとうございますm(_ _)m

こんな旅行は6歳位までしか出来ないと思うので

又、企画したいと思います

終わり😃



























































Posted at 2016/07/24 11:13:18 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年07月21日 イイね!

ドタバタ珍道中2日目😂



2日目の朝4時半頃起床😌
にゃん隊長も既に起床して出発準備
おいらもキャンプ場周辺を散歩






管理棟は凄い綺麗で、トイレも綺麗
シャワー室も皆直したばかりなのか
清潔感タップリ😚

芝も綺麗でサイコーでした!

近くに川もあり、水遊びも釣りもできる😍

ココはリピ決定ですね😚
小一時間程散歩のテンデビは朝ごはん

食べてる間にとうちゃんは撤収準備💪


1時間程で出発準備完了😆

で………梅さんはと言うと



テントからイビキ全開😂

できる限りの片付けをして
そ〜っと出発😂




出発してスグに…



幸福駅に立ち寄り😍

その辺の草木にマーキングしまくりのテンデビは幸福になれるのかどうか…😅

その後は一気に釧路まで💪

途中幕別に入った辺りで梅さんから電話が😂

「起きたら誰もいな〜い😫」

まぁ買い出しでハイボールが売り切れだからってサントリー角瓶買ってきてましたから😂😂😂😂😂

フツーっちゃぁフツーですよ😆

工程的に出発をやむを得なかった事を説明し、出来得る限りの片付けをした事を説明し許しを得てひと安心😱

一路進路は東のままで😂

釧路イーーーーーン😂


バイパス沿いの釧路運動公園にてテンデビ休憩😊






無事厚岸到着✌️
まずは親戚の家で昼メシ食べてチョット話をして

ひとまず本日の宿泊地
霧多布岬キャンプ場にチェックインしに霧多布へ😃

地名が地名だけに何も見えません😂






ココではバンガローを予約してあり、
まずは寝床作りに


大人2名で限界な「バンガロー」😂


こんな感じです😁


セットして再度厚岸へ😃

親戚宅では外で炭起こしててくれて又もや肉😂😂😂
厚岸名産の牡蠣も用意してくれてましたが
時期的に産卵期で味は落ちるのと
こっこが入っている貝もあり、当たるとそりゃあ大変な事になると聞かされて

イッパイ食べました😂😂😂

チョット込み入った話をしながらだったので写真はナシっす😰

バンガローではテンダーがちょっと馴染めなく、夜中に2回ほど起こされました😅

良いからこっち来い!と抱っこしてあげるとスヤスヤ寝ます😍

そんな事を2度ほど繰り返し………

方やデイビスは……………

「ぷぅ〜〜…………ブッ!」
いつもの寝っぺで爆睡😂緊張の欠片もない大物ぶりを発揮してました✌️

おいらも昨日は睡眠時間が短かったので爆睡😄

波の音も気にせず寝付けました

2日目終了😂

続く😃



























Posted at 2016/07/21 02:32:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年07月20日 イイね!

ドタバタ珍道中1日目😂

先月より厚岸の親戚より大事な話が有るので1度来て欲しいと言われてまして

ついでに早めの夏休みにしてしまおうと!
テンデビ連れて道東ノープラン旅行を計画😁

超久しぶりのドライブだったので準備が大変でしたが





何とか土曜日11時頃出発しました





自宅前にて😃行ってきま〜す🖐

まずは食材購入😚





豊平区の肉のサンビームさんへ😃
店内激混み😰入ることすら出来ずに順番待ちでしたが…

特上牛ホルやオリジナルつくね等々¥5000円程購入😍

次は長沼のかねひろジンギスカンに立ち寄り〜


こちらではロースとマトンのジンギスカンを購入😚

一路本日の宿泊地帯広を目指します😊



R274を東進


「おい!いつもより走る時間長くね?🤔」


「とうちゃん一体どこ行くの?🤔」
そんな問い掛けは無視して車は進みます😂


川端駅手前で走行中にも関わらず珍客訪問😆

次の信号で離してあげました✌️


新夕張から高速イン


少しでも車の負担を減らす為渋滞の先頭に鎮座😤

バモスにはバモスのペースってモンがありますね😂

この日は気温が高く快晴でした
もうジリジリとバモスの薄い鉄板を焼き付けて来ます😖



AC全開車も全開ドライバーも全開😂
水温も100°C〜90°C行ったり来たり😱

バモスは良くオーバーヒートすると言われてますが…




労わって労わってこの水温ですから
何も考えずに全開走行してるとスグにオーバーヒートしちゃいますねコリャ😰

テンデビに気遣い、バモスにも気遣い😂
おいらにゃ誰も気遣ってくれません😱

そうこうしてると十勝平原SAに到着😊
ココは無料のドックランが併設されてるSA
テンデビに休憩を〜とリードを持ってドアを開けると…

テンデビだけが大暴走していきました😱😱

そうです!走行中にリードが絡まってたので外したのを忘れるという体たらく😰

幸いにもランの入り口で「こっちこっち〜」
と呼ぶとテンダーはゲートから入り




デイビスは反対側の柵を華麗にジャンプ😅




先に居た夫婦に
「この子たちにはちょっと小さいランだね😂」

と大笑いされました😆
おいらは一安心で休憩



一路キャンプ場を目指して


広大な大地をぽてらぽてらとひた走ります😅



ポロシリ自然公園キャンプ場無事到着です✌️



先に設営完了のPJMhokkaidoの梅太さんと合流😁
お手伝い頂き、仮組みもしていなかった中古お一人様テントを無事設営😃


おいらは火起こし

梅太さんは野菜類の買い出しに街まで😁


テンデビキャンプ初体験✌️
保健所で殺処分決定だったこの2匹が
縁あっておいらの前に現れて
日々一緒に暮らして、更にキャンプ場まで来れるとは😫

感慨深い想いを抱えひたすら火起こし😂


先にテンデビのご飯を作りました✌️
ササミが炭火でこんがりと〜😍


いつもと違う雰囲気にワクワクのテンデビ😆




ばっくばくと完食!やはり炭火焼きが美味いのも分かる模様😂




梅太さんも戻り2人で宴会スタート😍

にゃん隊長も仕事終わりにすぐこちらに向かうそうです!

そして21時過ぎにお初のアフロのケンヂさん到着😃

はずめますても程々に宴会は盛り上がり…


にゃん隊長も無事到着です
本当にタフな方です😄

宴は1時位まで続き
明日も有るのでおいらはひと足早く就寝させて頂きました






テンデビ初テント😂意外に朝までぐっすり寝てくれました😍

ドタバタ珍道中1日目これにて終了😂


続く✌️




















































Posted at 2016/07/20 22:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年07月18日 イイね!

根室と言えば😍



セイコーマート😍
セブン・ローソンより店舗数多し😚

しかし根室に来たら絶対に絶対に外せないコンビニが〜😘





根室市内限定!タイエー😂

ここのウリは…








ハセストの焼き鳥弁当も有名ですが…

ココもイチオシは焼き鳥です😍






焼き鳥弁当と名乗るのに!
豚串です!コレが北海道でっかいどう😂

焼き鳥弁当塩の小 ¥420円約5年ぶりの再会😍

ぺろすけやっちゃいました😂

ここ3日間肉しか喰ってない様な気がします😍😍😍

気のせいでしょうか?🤔

そろそろ本気で帰らないとヤバイです😂😂😂









Posted at 2016/07/18 17:17:53 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@keni@ さん
こんばんは😃
くぅ〜美味そう!今月ピンチな上に実は入院してたので食べれない😭」
何シテル?   02/22 18:49
人生50歳を過ぎて残りの人生を考え自営業になることを決意 ただ今開店準備中です! 現在の所有車種は HM2バモス(ドックランSP) 初代ラパン (普...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
345 6789
10111213141516
17 1819 20 2122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター交換出来るかな?②(動いたぁ~(涙))  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 06:01:36
テリオスキッドのメーターに交換(その4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 05:58:42
スピードメーター交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 05:56:42

愛車一覧

日産 セレナ ドックラン3号機🤣 (日産 セレナ)
みん友さんから譲り受けたセレナ バモスの車検と購入が丁度かぶったのでこちらをメインにしよ ...
ホンダ バモス ドックランSP2号機 (ホンダ バモス)
ドックランSP2号機( ̄▽ ̄)
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ジモティで格安車ゲット! 3番プラグがネジ山舐めててすっぽ抜けたのを検1年ちょっと付いて ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
4台目??? ど〜しようか思案中です😁

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation