• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白パールのプリ魔王のブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

ついにフォグまでHID化してしまいました

ついにフォグまでHID化してしまいました
みん友さんでもある オートサイトさんの、オールインワン35W/3000KのHIDフォグ買ってつけてみました。 価格的に非常に安い割に新作LEDAでも赤外放射温度計でLEDフォグの温度上昇を図って公開されたり、改善や見直しされてる姿勢に感心したので、こういう販社さんのは信用しても良いかなぁーって感 ...
続きを読む
2013年10月26日 イイね!

今夜も雨。。HID化した比較が難しー!

今夜も雨。。HID化した比較が難しー!
HID化したのは良いのに、今夜も雨。。6000Kにすると雨の日が暗くなるとは聞いてたのですが、ハロゲンより雨でも明るくなっちゃって、晴れにならないと比較がわかりづらい。 ただハッキリ違いがわかるのは夜間燃費が予想どおり上がって来てること。  夜の充電ゲージは昼とは豹変して貯まりづらかったのが、 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/26 00:02:01 | コメント(0) | プリウス30 HID化 | 日記
2013年10月24日 イイね!

車検が終わって・・・

車検が終わって・・・
車検までにアンダーシャーシ周りに独自ノックスドール効果倍増させる予定が、前回のブログで書いたようにハケ・ヘラ選びの失敗で大苦戦して再チャレンジ材料がそろうまでに中断。 車検おわったら、とりま実用性アップと省エネだけ先に進めてたら・・・整備手帳に書ききれなくなってきたので、備忘録 ショボ過ぎてパ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/24 23:38:11 | コメント(0) | プリウス30 | 日記
2013年10月13日 イイね!

昨日ですが・・・静音化プリウスにノックスドール…苦戦しました(笑)

昨日ですが・・・静音化プリウスにノックスドール…苦戦しました(笑)
ZVW30前期ノーマルプリウスのロードノイズのデータ取りが終わり、測定データだけは整備手帳のパート①として公開しました。  ノイズ要因の解析法と今までほとんど知られていない対策原理はパート②で公開予定ですが、ノイズ対策には発生原因と音の種類まで多少は理解してもらう必要があり、そうでないと公開済み ...
続きを読む
Posted at 2013/10/13 22:43:43 | コメント(0) | プリウス30 静穏化 | 日記
2013年10月06日 イイね!

プリウス30が極端にうるさくなる!!その驚愕の条件と実測値

プリウス30が極端にうるさくなる!!その驚愕の条件と実測値
ブログの初稿から何だかプリウス嫌い?みたいに厳しい書き方になっちゃいました。 でも、そうではなくて私はプリウス愛好家ですし、『ニッサンが勝負を賭けた20世紀最後のV6!として誉れ高かった名エンジンのVQ30DE搭載セフィーロ』と同じ良い素質があるのに・・・活かせてないのがもったいないからなんで ...
続きを読む
Posted at 2013/10/06 08:58:28 | コメント(0) | プリウス30 静穏化 | 日記
2013年10月03日 イイね!

やっとプロフィール写真アップできた♪

やりたい車のグレードアップと改善個所が多すぎてプロフィール登録の写真すら遅くなっちゃいました。 とりあえず今後のプリウス改善テーマと目標が大きいので以下のテーマに沿って進めるつもりです。 ①すでに、みんから見ながらDIYで取り付けたバレンティのテール取付け手順を初めての人にも 『内張り壊すのが ...
続きを読む
Posted at 2013/10/04 00:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

白パール30系前期のプリ魔王です。 伝統的な走行時の静粛性への不満と、さりげないオシャレとFun to Driveが好きだった若い頃の車イジリの趣味虫が騒ぎ始...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

可能な限りセーフティ。2本合計4000ルーメンのLEDAは明日発売です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 06:50:52
【五右衛門風呂と】縮退制御ってどうやって確認してるの?【LEDA】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/28 02:20:44

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウス20系から30系と乗り継いで来ました。 正面ビューはドノーマルのままなので観賞に ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation