• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりへい3号のブログ一覧

2010年05月11日 イイね!

簡単には・・・

簡単には・・・本日は夜勤入りですが、朝から健康診断に行って来ました。


半年前の人間ドックで紹介状をもらって以来・・・

健康には注意しているつもりですが、ついつい忘れて・・・!

なので、そう簡単には正常にならないみたいです(苦笑)

今までの暴飲、暴食が・・・

検査結果が怖い・・・(・_・;)
Posted at 2010/05/11 13:16:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月10日 イイね!

上納?

上納?本日は、休みだけど雨ナリヨ・・・

ジムニーの税金が来ました。

「7,200えん」って♪

こういう時、軽自動車ってお得ですよね~
でも、前のジムニーJA11が4,000えんだったから、これでも上がったほうなんですよ(笑)


そんでもって日頃お世話になっている・・・

奥方に上納品?のケーキです。

そして主夫業にも専念しました。

日頃、遊びまくっているので「雨の日」ぐらい、しっかりとゴマを擂っておかないと・・・(苦笑)
Posted at 2010/05/10 18:09:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月09日 イイね!

自分と戦う?

自分と戦う?本日は、夜勤明けナリ
会社の先輩たちがロードバイクのイベント大会に参加されるので、カメラ片手に山陰まで応援に行ってきました

石見グランフォンド2010

大会のコースは「200キロ、180キロ、140キロ」の3クラスだそうで「200キロ・180キロ」コースは、険しい峠道が連続設定されており、累積標高は3,000mというハイレベルなコースレイアウトだそうで、制限時間に間に合わない場合は足切りとなり、自動的に180キロ・140キロコースに迂回する事になるそうです。
険しい山岳コースではあるものの、美しい景観のなか、難所を走破する喜びを得られる本格的なコースだそうで、先輩たちもとても楽しみにしておられました。
高速道路を降りて現地に向う際、所々にコース看板が立っていたのですが、確かに険しい峠道が多かったです。

ロードレースは「自分との戦い」それぞれに楽しまれているようでした♪

「自転車乗り」の方々は良い人ばかりで、応援している私も楽しむことができました♪
私自身、学生時代にロードバイク&マウンテンバイクに乗っていたので興味はあるのですが、今は財力と体力が・・・(・_・;)

本日は夜勤明けでの参戦で、帰りはマジヘロヘロでしたが、久しぶりの山陰方面のドライブで、とても楽しい一日を過ごすことができました。途中、食べたお昼ご飯やアイスクリームも美味しかったし♪
Posted at 2010/05/09 21:43:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月08日 イイね!

弱いはず・・・?

弱いはず・・・?なぜか朝早く目が覚めました
朝は弱いはずなんですが・・・?


散歩がてら近くの山へ行ってみました
低い山なので「遊歩」を思い描いていたのですが、実はすごく急な上り坂で・・・(>_<)
まわりの景色も木々に囲まれてほとんど見えないし、休憩できるところもまったくありません
そしてようやく山頂らしき場所に到着!

先客の「鹿様」がおられました・・・^^;
が、私を見た瞬間に奥のほうへ帰っていきました。
」でなくて助かったは~(;_;)
でも正直なところ、ちと怖かったです。。。
まったく展望もないので、早々に下山し帰宅

さぁ~今から夜勤に備えて昼寝しよ・・・(-_-)zzz
Posted at 2010/05/08 11:11:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2010年05月06日 イイね!

消費カロリーは?

消費カロリーは?体重を量ったら2kgも増えてた。。。
昨日のメタボ食べ歩きツアーが原因で・・・
あんなに歩きまわったのに、やっぱり消費されていなかった(苦笑)

で、朝から裏山に登ってみました。

まずは登山口まで約1時間、舗装路の軽い登りのウォーキングです。
汗だくで登山口に到着し山の中へ
その後、どこかで道を間違えたらしく、別の登山口に下りてしまいました(涙)

もう一度、仕切りなおし凹みながらもなんとか山頂に到着!
山頂近くの岩場の展望台からは、青い山々しか見えませんでしたが、しばし休憩を・・・

視力UP間違いない!

さてさて相当歩きましたが、何キロカロリー消費できたかな?


追伸
帰宅後、ネットでルート確認したところ、スタートの登山口が間違っていたことが判明
単なる別の登山口に向かう山道?だったようです(滝汗)
次回から地図持参で行かないと・・・(-_-;)
ほんまアホや俺!
Posted at 2010/05/06 17:32:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山登り | 日記

プロフィール

「なんとか使えるようになってきた(笑)」
何シテル?   01/03 23:31
広島県に生息している「のりへい3号」です! 久しぶりの復活で「新たな出発」のはずが・・・ おっちゃんでジムニー乗り初心者ですが「山遊び?」を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
「通勤快速号」です が、寒い日は乗らない軟弱ライダーです(笑)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーライフ復活! ジムニー3台目にして念願の幌車! これからが楽しみです(((o ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ジムニー復活のため嫁いで・・・?
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
「嫁号」購入にあたり持っていかれました(涙)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation