• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりへい3号のブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

自分と戦う?

自分と戦う?本日は、夜勤明けナリ
会社の先輩たちがロードバイクのイベント大会に参加されるので、カメラ片手に山陰まで応援に行ってきました

石見グランフォンド2010

大会のコースは「200キロ、180キロ、140キロ」の3クラスだそうで「200キロ・180キロ」コースは、険しい峠道が連続設定されており、累積標高は3,000mというハイレベルなコースレイアウトだそうで、制限時間に間に合わない場合は足切りとなり、自動的に180キロ・140キロコースに迂回する事になるそうです。
険しい山岳コースではあるものの、美しい景観のなか、難所を走破する喜びを得られる本格的なコースだそうで、先輩たちもとても楽しみにしておられました。
高速道路を降りて現地に向う際、所々にコース看板が立っていたのですが、確かに険しい峠道が多かったです。

ロードレースは「自分との戦い」それぞれに楽しまれているようでした♪

「自転車乗り」の方々は良い人ばかりで、応援している私も楽しむことができました♪
私自身、学生時代にロードバイク&マウンテンバイクに乗っていたので興味はあるのですが、今は財力と体力が・・・(・_・;)

本日は夜勤明けでの参戦で、帰りはマジヘロヘロでしたが、久しぶりの山陰方面のドライブで、とても楽しい一日を過ごすことができました。途中、食べたお昼ご飯やアイスクリームも美味しかったし♪
Posted at 2010/05/09 21:43:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんとか使えるようになってきた(笑)」
何シテル?   01/03 23:31
広島県に生息している「のりへい3号」です! 久しぶりの復活で「新たな出発」のはずが・・・ おっちゃんでジムニー乗り初心者ですが「山遊び?」を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 121314 15
1617 1819 2021 22
2324 25 262728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
「通勤快速号」です が、寒い日は乗らない軟弱ライダーです(笑)
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーライフ復活! ジムニー3台目にして念願の幌車! これからが楽しみです(((o ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
ジムニー復活のため嫁いで・・・?
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
「嫁号」購入にあたり持っていかれました(涙)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation