• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月23日

今日の訪店

今日の訪店 大阪、道頓堀の『金龍ラーメン』へ。

「ラーメン」600円を注文。

スープは豚骨ベースの白濁したもの。

麺は細麺のストレートで若干柔らかめな茹で加減。

具はチャーシュー(固め)九条ネギのみ。

カウンターにあるキムチ、ニラ、ニンニクは入れ放題です。

スープは美味しかったですね・・・ほとんど残しましたけど・・

今日は2件もラーメンを食べてしまい、どうやら体重が戻ってしまったよ
うです。
ブログ一覧 | ラーメン | 日記
Posted at 2006/11/23 00:57:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0813
どどまいやさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年11月23日 2:30
オレもいっぺん食べたことあります♪立ち食いやったような( ;゚д゚)花粉症全盛期だったので味があんまわからんかったとです・・・笑
コメントへの返答
2006年11月24日 1:10
そうです!立ち食いでした!
いろんなとこにこのお店はありますね。

僕は花粉症をしりません。田舎育ちなので・・・
2006年11月23日 9:30
これは懐かしいです。
昔はミナミで毎日のように飲み歩いてましたから、そのシメによく食べました。
唐辛子漬けのニラを入れすぎると、辛すぎて味が分からなくなります。
近くの路地裏にあった「神座」も行きましたね~。
コメントへの返答
2006年11月24日 1:13
ミナミはいいですよね!

そこの神座は先月に訪店しました。
大阪はいいですよね!また行きたいです!

2006年11月23日 17:04
しかし、しっしーさんしょっちゅう関西言ってますね?何でそんなにいけるんですか?
(私の親戚筋は皆関西方面ですが3年以上行けてません)うらやましや。
コメントへの返答
2006年11月24日 1:15
去年と先月と今回の3回だけですよ!

「出来ないという言葉は使わない!」
これですな・・・
2006年11月24日 10:07
こんちは!

そういえば、先月行かれた「神座」は、渋谷にもあり、2回ほど食べましたよ。
出張のあいだ、関西のラーメンを堪能してくださいね(^-^)


コメントへの返答
2006年11月25日 1:27
「神座」は渋谷や新宿にもありますね。
大阪のミナミにはたくさんの店舗がありどこもたくさんのお客さんでにぎわっていました。

ダイエット中でしたので2件だけでした( TДT)
2006年11月24日 15:17
自分にとってはなつかしいっす!!
7~8年前、大阪出張の際、飲み行った後に、ご当地のお取引先に連れて行かれて食べました。
・・・そんなんで・・・味の記憶がありません(激汗
コメントへの返答
2006年11月25日 1:29
取引先の方が接待で使うくらい有名なお店なのですね!
オープンテラス?で食べるラーメンも
いい感じでした!!

プロフィール

セルシオと車全般、お酒、ラーメンが大好きなしっしーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

USAへ行った話?(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 03:22:33
とんでもない人がみんカラにはいるのです…(初) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 20:14:51
冷え性対策に…( ̄。 ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 00:01:12

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
根っからのトヨタ党です。ぶつけられました・・・・次はいよいよセンチュリー??

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation