• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月09日

昨日の訪店

昨日の訪店 昨日の『ラーメン学校尾道』が東大宮駅の東口でした。連食で西口の

『浜とし』へ。

ここも以前よく通っていたお店です。

14時の入店で0。

『支那そば』630円を注文。(今年23杯目)

スープは豚、鶏、野菜のWスープらしいです。

ちょっと薄い感じがしましたが、無化調らしいです。

麺は細麺で茹で加減もよく美味しかったです。

具はチャーシュー、メンマ、半熟の味玉、カイワレ、ネギです。

具はいい仕事しており美味しいです。

老夫婦がお店をやっており、安心して食べられるお店ですね。

大盛りが+50円ってのは魅力です。

おすすめスポット

ブログ一覧 | 2007ラーメン | 日記
Posted at 2007/02/09 09:38:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

渡月橋を渡る
空のジュウザさん

娘の車
パパンダさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

ビールを買いに
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2007年2月9日 10:12
最近半熟の味玉がマイブームです!!!
コメントへの返答
2007年2月9日 17:45
半熟じゃない味玉は駄目ですよね。
味玉が最初からついているのを知らなくてトッピングしてしまい3個になったりしますΣ(^∀^;)
2007年2月9日 10:40
化学調味料無しというのは、自分の舌で判断ですか?
それとも店に書いてあるんでしょうか。

ウドンでは何とか分かりますが、ラーメンでは私は分からないと思います。
コメントへの返答
2007年2月9日 17:42
実際は無化調と表示されているものを信じるしか無いのでしょうか。
それほど味が解るわけではないので判断は難しいです。
2007年2月9日 11:12
ここのお店には、無添加て書いてありましたよね?

でも、ここも自分的には、お好みじゃないんですよ。。
(勝手に言わせてもらいますが)
コメントへの返答
2007年2月9日 17:40
無添加って書いてあったかな~
無化調とは書いてありましたが・・
2007年2月9日 22:28
↑すごいコメンテーターですね( ̄□ ̄;)!!

ダシで牛を使うとかってきかないですが、牛専門職のアタシとしては不思議・・・
美味しくないのでしょうか??
コメントへの返答
2007年2月9日 22:42
そういや牛って聞きませんね。何でなのでしょう??今度聞いてみます。

しかし牛で出汁をとっているラーメンは絶対食べません。ラーメンが嫌いになってしまいます( TДT)
2007年2月10日 11:49
ココは東大宮勤務の時に行ってみたい店でした。

無化調なんですね。
コメントへの返答
2007年2月10日 21:37
無化調みたいです。
東大宮周辺はラーメン屋ばかりですね。
もう1度行くかは微妙です。

プロフィール

セルシオと車全般、お酒、ラーメンが大好きなしっしーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USAへ行った話?(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 03:22:33
とんでもない人がみんカラにはいるのです…(初) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 20:14:51
冷え性対策に…( ̄。 ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 00:01:12

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
根っからのトヨタ党です。ぶつけられました・・・・次はいよいよセンチュリー??

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation