
春日部の2件目。
本当は「井之上屋」(確認ミスで定休日)「羅亜麺 匠」(店の都合で16時より
の営業)「味濱家」(厨房機器点検の為休業)とお店に恵まれませんでした。
確か春日部にもあった「大勝軒」へ。
一ノ割駅の線路沿いでかなりマニアックな場所にあります。
こちらは「永福町系」です。
「中華そば」650円(今年33杯目)
15時近かったでいでもあり先客1名、後なしでした。
店の前にくると煮干の香りがすごいです。
ここの中華そばは洗面器くらいの大きさのどんぶりに麺は2玉分くらいの量に
スープがなみなみ注がれており、ステンレスのお盆に乗せられて提供されます。
麺はちょっと柔らかめです。スープは煮干がつよくあっさりしています。
具はナルト、海苔、チャーシュー、メンマ、ネギです。
これで650円は安いですね!
大勝軒といえば、東池袋の大勝軒の営業が残りわずかとなりましたが、行列が
半端じゃなくすごいらしいですよ!自分は行けないなぁ・・・・
おすすめスポット
ブログ一覧 |
2007ラーメン | 日記
Posted at
2007/02/20 01:31:34