• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月22日

今日の訪店

今日の訪店 今日はときがわ町の『大盛軒』へ。

片道30Kmのちょっとしたドライブになりました。

入店が13時30分で満席で待ちが4人いました。すぐに席にはつけるのですが

ラーメンが出来あがるのは遅いです。20分くらい待ったかな?

『しょうゆ拉麺』700円(今年53杯目)

スープはWスープらしいですが、魚介が強く表面に背脂が浮いています。

麺は黄色のぼそぼそした感じの歯切れのよい麺です。麺をつくるときに水、

カン水をしようしていないそうです。

具は大きめなチャーシューが3枚、半熟のゆで玉子が半分、ネギ、メンマ、海苔、

ナルトとたくさん乗っています。

麺が変わったらしいですが、常連さんと店主の会話を聞いていたら、常連さんでも

変化に気づかなかったみたいです。店主いわくざらざら感が増したらしいです。

麺の好みは分かれますが自分は美味しいと思います。

コストパフォーマンスもいいと思いますのでドライブがてらにまた食べ行きたい

と思います。


おすすめスポット
ブログ一覧 | 2007ラーメン | 日記
Posted at 2007/03/22 20:43:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.12
こうた with プレッサさん

ガソリンスタンドのブランド
kazoo zzさん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

この記事へのコメント

2007年3月22日 21:38
麺が独特と知って行きたいと
思うも行けてない店です
喰いたいですー
コメントへの返答
2007年3月22日 22:53
いい感じに山の中です(´∀`*)

この麺はおいしいかもしれません。
是非ドライブがてらに行ってみてください。
2007年3月22日 22:10
昔は都幾川村だったのに昇格しましたね(^◎^)昔中学締めに行った事あります(;o;)

しかしよく見つけましたね(゜0゜)満席には驚きです!!
コメントへの返答
2007年3月22日 22:58
昔はそういうことありましたよね!
今の学生うも締めに行ったりするのでしょうか?

ここのお客さんの車のナンバーはみな違う地域でした。遠いところからくるみたいです。今日いた常連さんは千葉から来たらしく片道100kmだったといってました( ゚∀℃( `Д´)マヂデスカ!?
2007年3月22日 22:38
休みなのに・・・

私は近場のラーメン屋でいいです・・・

今日は「ごとう」に行きました

本店がなくなっても私には「ごとう」があるので問題ありません。
コメントへの返答
2007年3月22日 23:00
休みだから行くのですよ!

ごとうも美味しいですよね!
本店が無くなったので「ごとう」もお客さんが増えてくるのではないかと思いますよ 。゚(゚´Д`゚)゜。
2007年3月22日 23:01
これは見かけは美味しそうですね~。
このチャーシューと半熟卵にそそられます。
コメントへの返答
2007年3月22日 23:05
流石です!見た目は美味しいそうですよね♪
ラーメンを待っている間に隣の人のラーメンをみて旨そうだと思いました。

半熟卵は普通でしたが、チャーシューが絶品でした(´∀`*)ウフフ
2007年3月22日 23:57
チャーシューがホントそそりますね~・・・背油見えますがトータルで美味しければ結果オーライですね♪ 店主の「ざらざら感が増した」と言うのは店主にしか分からない領域なのかも知れませんね(汗)
コメントへの返答
2007年3月23日 0:16
チャーシュー旨かったですよ!

店主がうれしそうに麺について語っていました。雑誌で見ましたがここの店主はラーメンのこだわりについてという質問に麺51%スープ49%のバランスと答えていました。
店主にしか解らない領域ですね!
2007年3月23日 0:05
お! もう行ったんですね。(笑)

写真大丈夫でしたか。自分も次回はチャレンジします。

今度は塩とんこつを食べたいです。
コメントへの返答
2007年3月23日 0:13
麺吉さんのブログをみてすぐに行きたくなりました( ^∀^)

写真はあのおばちゃんが奥のほうで作業しているときに写しました。なのでいつもよりピントがずれています。
1回撮りです・・・

あのおばちゃんだったら怒られそうですね!

しかし面白い麺ですよね?また自分も食べに行きます。
2007年3月23日 0:06
随分遠くまで行きましたね(^_^;) 具たくさんで美味しそうですね!穴場的な場所って感じがしますが満席とはスゴイですね
コメントへの返答
2007年3月23日 0:22
ホントに山の中です(´・д・`)

立地条件も大切ですが、この場所で売れていますので味があれば立地条件は関係ないかもしれません。

ここは儲かっています(・∀・)ニヤニヤ
2007年3月23日 13:54
あら♪結構近くまで来ていたんですね(^▽^* )

『大盛軒』は地元民より、郊外からのお客さんの方が多いんですよね~。

土日は道路に路駐が多くて、ちょっとだけ困りものだったりもします(*^ε^*)
コメントへの返答
2007年3月24日 0:39
あれ?オレンジバードさんのご近所でしたかΣ(゚Д゚;エーッ!

やっぱり郊外のお客さんが多いのですね!車のナンバーが全部違ってました。

店の前の路駐はすごいですよね!
平日でも10台はありましたので休日は凄いのでしょうね。
2007年3月23日 18:20
水とカン水無しの麺はかなり気になります( ̄ー ̄)
コメントへの返答
2007年3月24日 0:40
ボソボソというか、噛み応えがある麺です。でも旨かったですよ♪
2007年3月26日 16:59
行かれたんですね!
そんな遠い感じはしなかったんじゃないのでしょうか?w

あ!玉子の注文しなかったんですか?www

自分、もう一回行かないと・・・blogに書けない・・・・(汁
コメントへの返答
2007年3月27日 2:10
そんなに遠い感じは無かったですね。

玉子はダブッてしますので(笑)

なにげに背脂もけっこう振ってありましたね。
正直なところあの麺じゃなくて、普通の麺でもおいしいと思いました。

プロフィール

セルシオと車全般、お酒、ラーメンが大好きなしっしーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

USAへ行った話?(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/15 03:22:33
とんでもない人がみんカラにはいるのです…(初) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/05 20:14:51
冷え性対策に…( ̄。 ̄;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 00:01:12

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
根っからのトヨタ党です。ぶつけられました・・・・次はいよいよセンチュリー??

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation