先日、赤羽に飲みにいきました。「トロ函」は時間つぶしに行ったのであり、
本命はこの「米山」です。
この古いもつ焼き屋に開店前に行列が出来るのです。
この建物はレプリカではありません。「ホッピー」は【米山】の為に作られた
のではないか!というくらい完璧です。
オープン15分前で8人並んでいました。

開店と同時に満席になり3名で行ったのですが、店内はカウンター席のみで
2席しか空いていません。
マスターが「隣行く?」と・・・
案内された所は、物置?漬物部屋?です。まさにVIPルームです。
冗談かと思いますが本気です。もう笑いが止まりません≧∇≦ブハハハハハ
ここで自分たちで折りたたみテーブルを組み立てます。
貸切かと思いきや、この後2グループ、7名増えました。

飲み物はもちろんホッピー。
焼酎はシャーベット状なので溶けても味が薄まりません。
ホッピーの瓶は箸立てになります。

しかし並ぶだけの事はあります。料理が美味いです!!!
レバー刺し(1本100円) ごま油であえてあります。全く臭みがありません。

つくね(1本190円) 軟骨入りで、歯ごたえもよく味もついており美味いです。

たまねぎ合え カシラの下にたまねぎときゅうりがしいてありポン酢がかかって
います。

その他「もつ煮」を食べましたが画像がありませんが美味しかったです。
残念なのはカウンターで飲めなかった事かな。
次回はカウンターでのみたいです。
米山のルール
①カウンター狙いなら2名で行く
②VIPルームの場合、最初の注文時にメモ用紙とペンを貰い、記入し注文するので すが、追加分がありません。事前にメモ用紙を準備しましょう。
(けっして、障子やダンボールを破って使用してはいけない)
③助けあいの心。隣のお客さんは初対面でも、もう友達です。お酒やつまみは
とって渡してあげること
④空いたホッピーの瓶は下げてはいけません。空いてる瓶で注文した数をカウント
します。(回転寿司方式)
ここはいいです!赤羽はやっぱりアツイですね!
Posted at 2007/02/19 01:13:12 | |
トラックバック(0) |
飲み屋 | 日記