
東池袋の有名店『東池袋大勝軒』へ、2回目の訪店です。
都市開発の為に来年2月には無くなってしまいます。
11時30分で10人待ち、15分で入店できました。

『特製もりそば』650円を注文。
ここのマスターの山岸さんがザルに残っていた麺をスープにつけて食べたまかない食がつけ麺のルーツだと言われています。
店内は45年前の建物の為、狭く、古いです。
つけ汁は甘辛酸っぱい味で、七味が入っています。麺は太麺で風味があり量も多い
ですが茹で加減はかなり柔らかめです。
店内に座って食べる人は並ぶのですが、常連客は外のテラス席で食べます。
今日は路駐した車の中で食べているステージの高い方がいました。
味はかなり美味しいというわけでもないのですが45年前にこの味でラーメンを
出していたと言う事がすごいです。
おすすめスポット
Posted at 2006/12/05 20:41:34 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | 日記