
最近、みんカラお友達のブログに「もちもちの木」のカップ麺ネタがたくさん
あったので本物を食べに白岡町の「もちもちの木」へ。
このお店は今から7年前ぐらいから食べています。当時は全然お客さんも入ってな
く、自分は美味しいと思っていましたが場所も悪く(県道沿いで隣がキャバ)
大丈夫かな?と思っていましたが今じゃ埼玉で1,2位の行列店になってしまい
ました。1年前は職場が近くだった為、月に2回は食べてました。
半年振りの訪店です。

15時で待ち2名、5分で入店できました。
『中華そば(小)』630円を注文。
事前に注文をとってあったため2分で提供されました。
ここのスープはアツアツなのですが、湯気がまったく立ちません。表面のラードが
蓋の役割をし最後までスープが冷めずに飲むことができます。
鶏の風味と魚介の風味がちょうどよく美味しいです。
具は白髪ネギ、チャーシュー、メンマ(穂先メンマという先の柔らかい部分で
美味しいです)
麺は中太麺のストレートでこしはまあまあです。
店名が「もちもちの木」ですが自分は決してここの麺はもちもちしてるとは
思えません。
ここの味玉は昔っからおでんの玉子のような完熟です。
しかし旨いですね!カップ麺の味と比較したいですがそのうち食べてみます。
おすすめスポット
Posted at 2006/12/13 20:18:36 | |
トラックバック(0) |
ラーメン | 日記