• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつがみかたのブログ一覧

2023年10月10日 イイね!

北海道ツーリング7日目③

北海道ツーリング7日目③夕張から小樽。

高速乗ったら1時間切る
下道だと1時間半くらい?

時刻が15:30
フェリーは23:00

高速乗ってまで早く着く必要なくない??

ってことで下道続行、小樽まで。
下道っつってもオロロンラインがバイパスみたいなもんで快調。
無事17:30には小樽へ。

余裕があれば小樽もう1回観光しようと思ったけど、もう真っ暗。
今日は山道ばかりで疲れたのでもう走行は終わることに。

フェリー乗り場の近くにライダー御用達のスーパー銭湯があるので、そこで休憩がてら時間つぶし。

お風呂とご飯とひと休みが出来て立地もいいし、また機会があれば利用したいな。

21:30には外に出て隣にあるセーコーマート(この近さもいい!)で、明日の朝昼フェリーで食べるご飯を買ってフェリー乗り場へ。

あとはフェリーで1本飲んで寝るだけー。

小樽に近づいてきたらライダー同士のすれ違い時の挨拶が減ったなぁ、と思った。
スタート地点だからみんな遠慮してるのか??

というか、今回のツーリング。
手を振っても無視されるor頷かれるだけ、が多かった。
道民のライダーか、そうじゃないかはバイクに積んでる荷物の量でわかるので、相手は間違いなく道外からの人なんだけど。

コンプライアンス的(www)に「片手離すのは危ない」みたいなおふれ出てるんかなぁ、って思うくらい。

それともおれの荷物が(人より)少ないから道民ライダーと思われたのか??
Posted at 2023/10/10 22:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月10日 イイね!

北海道ツーリング7日目③

北海道ツーリング7日目③小樽に向かうために札幌通りたくないし、高速で行こう!
って朝は思ってたんやけど。

やっぱなー。
名残惜しいんよなー。
北海道の道が…。
ここまで来て高速使うんもなぁ。

という訳でちょっと下道の距離を伸ばそうかな、と。

とりあえず夕張に行って、そこから高速乗ろう。

夕張までは非常に楽しいワインディングロード。

非常に快調で、ある程度したら前の車に追いついたけど、さして遅いわけでもないのでそのままついていく。

すると前の車がブレーキかけて減速。
(ふだんはウインカーとかハザード出して減速してくれるんだけどな)
と思いつつ、追い越して。
その際「ありがとう」の気持ちで手を上げて挨拶したその時。

見えたよ。
見た。
ちょうど反対側のガードレールを飛び越えてる鹿のお尻がwww

車の死角で全く見えなかったけどどうやら車線にすでに居たみたい。
それで車が来たから逃げた、と。
前の車はそのために減速した、と。
それを勘違いして追い越した、と。

勘違いでー、ははは、って話じゃなく
これ追い越し掛けてる側に逃げてきてたら俺直撃やったよね、って話。

今回の北海道は2回鹿とクラッシュするとこだったなぁ…。

どちらも運が良かった。

そこから先は、もーびくびくしながら走りましたよ。

最終日に事故なんかほんと嫌だからねぇ。

その後は特に問題なく(2回くらいキツネと遭遇したけど)無事夕張へ到着。
Posted at 2023/10/10 22:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月10日 イイね!

北海道ツーリング7日目②

北海道ツーリング7日目②富良野に向かっている際、妻から「ラベンダーの写真を送れ」との指令が入ったので色々探す。
なかなか見つからなかったけど、中富良野でまぁまぁの規模のラベンダー畑を見つけたので写真〜。

そのまま南下して富良野駅を通ったので記念に写真。
札幌からのライダーと2、3言葉を交わしメロン市場的なとこに向けて出発。

メロンは…
なかった…。
時期じゃないんだと。

いや、それは知ってたけど
「富良野はメロンが遅くまでやってる」って調べてきたのにー。

結局おみやげなんも用意できんかったなぁ。

さて、小樽に向かいますか。

んで、ちょっと思うんやけどグーグルナビが優秀すぎて驚く。
なんか国道とか走らせずに裏道ばっか走らせるんやけど、その道調べるとツーリングマップルでのおすすめの道ってのがめちゃめちゃ多い。

なんかAIとか使って道検索してんのかな??

だからほとんどツーリングマップル見てないもん。
Posted at 2023/10/10 21:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月10日 イイね!

北海道ツーリング7日目①

北海道ツーリング7日目①ビジネスホテルでの朝。
朝食バイキング付。
安いビジホだから期待してなかったけど、いやいや、思ったよりうまかった。

んで準備して出発

本日予定は
旭川→富良野→小樽
富良野にはメロンを買いによるだけ。

ここのホテル、駐輪場がなくて別駐車場に停めに行かなあかんねんけど。
立駐なんよ。
9階。
バイクで登んのめんどいなぁ、と思ったら「エレベーター載せてください」って。

生まれて初めて自分で中から立駐のエレベーター操作したわ。バイクでw

9階やから見晴らしいいし、今のとこ天気は良さそう。
山間部はちょっと降るみたいな天気予報やったから覚悟はしとこう。
Posted at 2023/10/10 21:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月09日 イイね!

北海道ツーリング6日目⑤

北海道ツーリング6日目⑤最後の宿泊。
ってことで格安ビジネスホテルを予約しておりました。

ゲストハウスってわりかし安いし使い勝手いいんやけど。
やっぱいびきがね…。
耳栓サービスしてくれるけど、あの地鳴りのような音は耳栓ごときじゃどないもならんのよ。

正直稚内はひどかったぁ…。

ホテルをチェックインし旭川をぶらぶら。
なんか良い店ないかなぁ、と探してたけどやはり3連休の最終日。
けっこう満席。

んで、いろいろ考えた結果。

千年の宴w。

なんかねー。
最終日はねー。
1人で個室でまったり呑みたかったのよ。
写真見返したりブログ書いたりね。

んでお酒もそこそこにフラフラとラーメンを食べに行きまして。

旭川らーめん。

味は良かったけどチャーシューが残念で…。
ホントだったら春夏冬っていう20年前に来たお店がよかったんやけどお休みで。

食べ終わって旭川駅前をブラブラ。

20年も経つと見違えるなぁ、と。

明日の夜にはもうフェリーに乗ってるんだなぁ…と、少しさみしく思いながら散歩。
Posted at 2023/10/10 21:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バルーンジャッキの仕組み http://cvw.jp/b/200105/48614978/
何シテル?   08/23 10:22
ハイエースとバイクの地味ーなDIYを記録していこうかと思ってます。 趣味が少し変わってるので、万人受けはしないかも?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 131415 16
17181920 2122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 いろんなの その他 いろんなの
いろんなバイクの整備手帳(*^^)v
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
評判あまりよくないガソリン車ですww 私があんまりとばさないタイプなので特に不満もなく。 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
Lにモタードホイールをつけた中古車両を買いました。
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
ノアと入れ替え。 2022年12月に購⼊。 修復歴ありなんで、買ってすぐアライメント。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation