• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あつがみかたのブログ一覧

2023年12月21日 イイね!

ヘルメットの調子が…

ヘルメットの調子が…なんか隙間風がひどいなぁ、と思ってたらシールドの動きが悪い。

見てみるとボルトが折れとる。

逆タップないと外れないなぁ…。

買わなくちゃ…。
Posted at 2023/12/21 22:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月20日 イイね!

ハイエース冬支度・本日の格言

ハイエース冬支度・本日の格言2分の1は外れる!w

めんどい!

フレアのスタッドレスはローテーションなかったのになぁ…。

(これとプラス、センターキャップ忘れて前輪計6回つけ直したw)
Posted at 2023/12/21 22:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月03日 イイね!

フレアの冬支度

フレアの冬支度タイヤが軽い!
ナットが4つ!

軽自動車はええのぉ。

ハイエースの冬支度は気分がのりません…

17日の日曜日かなぁ…。
Posted at 2023/12/03 21:57:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月02日 イイね!

ガスの元栓増設

ガスの元栓増設さすがに資格がないし工具もないので工事依頼。

たけー。
36000円。

でも今まで室内8mホースを使ってたけど、1mホースで届くようになったので部屋はすっきりー!
Posted at 2023/12/03 21:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月26日 イイね!

CRF250Lを観察

CRF250Lを観察最近乗ってるCRF250L。

17インチホイールついてるからてっきり速度補正してると思ってたんだけど。

このカプラかな?
何も付いてないっぽい。

ってことはどうゆうことなんだろう。

調べてみると車速の測り方はドライブスプロケの軸の回転で計測しているみたい。
タイヤの外周で測っていないのでドライブ・ドリブンスプロケどちらかでも変更すると車速が狂うらしい。

つまり17インチになった際
同速度の場合は本来ホイール回転数が多くなるが
歯数をドライブ↑ドリブン↓することにより
センサー交換やヒーラーを付けずとも正常な速度を表示する
ってことかな??

合ってるのか?w

ってか、スピードセンサーをホイールにつけなくなったのはなんでなんだろう…。

ホイールについてるほうが間違いなさそうなんだけど…。

初代Dトラッカーはフロント
SX125アプリリアはリアに付いてたなぁ

昔の車両はメーターに直接コネクタ差すタイプが多かったからフロントだった?近いから。

今は制御の方式が変わって、一度ECU?なりなんなりに信号入れる方式になったからフロントから取り出すことが無駄になった??

フロントホイールから取り出すと、そこから〜車両中央部制御器〜メーターとなる。フロント側にケーブルがあると断線の可能性も高いし、それならいっそのこと制御器に近い中央部下のドライブシャフトから取っちゃおうぜ。みたいな??

わからん!w

ってか、簡単にスプロケの歯数変えれんやん!!
Posted at 2023/11/26 21:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バルーンジャッキの仕組み http://cvw.jp/b/200105/48614978/
何シテル?   08/23 10:22
ハイエースとバイクの地味ーなDIYを記録していこうかと思ってます。 趣味が少し変わってるので、万人受けはしないかも?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

その他 いろんなの その他 いろんなの
いろんなバイクの整備手帳(*^^)v
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
評判あまりよくないガソリン車ですww 私があんまりとばさないタイプなので特に不満もなく。 ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
Lにモタードホイールをつけた中古車両を買いました。
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
ノアと入れ替え。 2022年12月に購⼊。 修復歴ありなんで、買ってすぐアライメント。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation