• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mocchi#24のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

御堂筋オータムパーティー2015

とりあえず、ものすごい人人人でしたぁ~笑

2時~セレモニー
F1 フェラーリF2003-GA
ドライバーは、中野信治。

80~100㌔で走行とのこと…

まず、生で見るのは初!!
エンジン音、さすがやね~(^^)
目の前を一瞬で通過~
写真とれません~(。>д<)
動画も、一瞬(゜ロ゜;笑

音だけでも楽しめます(^^)

いままで、F1の車に興味無かったけど、実際見るとカッコいい(^∇^)

また、こんなイベントあると良いなぁ~♪♪



走行後の展示~



フェラーリー大集合



とりあえず、今日はここまで~
また、写真をUPするので、見てやってください(^o^)
Posted at 2015/11/29 17:56:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年11月23日 イイね!

晴れてる方へ~

昨日は、なぜか和歌山南部はくもり雨…
もう一度、大島に行きたかったんやけど、天気よくないので、諦めて北部へ行くことに~

こんな時のために、いつか行きたい場所へ行くことになりましたぁ(^∇^)

急遽決まったので、リサーチ不足…
とりあえず、目的地は玄武洞!!

北部は、三回ほどしか行ったことがないのでイマイチ道わからず…
そして、出だしから迷子に…笑
その後は、大丈夫でしたぁ(^^)

そしてそして快適な山道を進み、玄武洞の手前で、
真っ白な大きな鳥発見!!
ずっと看板に出てたコウノトリそっくり(>_<)
でも、メンバーの一人の、そんなんおらんやろ~の一言でバイク止めず通過~(;o;)

玄武洞に着いて、食事中、店員さんに聞くと運が良ければ見れますよ♪♪の一言で、3対1の攻撃(^^)

帰りもおんなじ道で帰ろうと(^o^)

とりあえず、ご飯食べて玄武洞の観光~






もう、2時すぎ(>_<)
帰りも下道なので、来た道へ戻ります~

田んぼの周辺では、コウノトリ探し~
思うように見つかりません(;_;)
諦めモード…
8割がた諦めかけたとき、田んぼにコウノトリ発見!!

とりあえず、バイクを止めてゆっくり近づく。
遠すぎて、写真とれない…モタモタしてると逃げられた(。>д<)

そして姿がなくなった~(;o;)

バイクを走らせると、電柱の上に発見!!
また追っかけて写真。
今回は、写真に成功しましたぁ(^o^)





なんか、今回のツーリングで一番楽しい時間でしたぁ(^^)

コウノトリが施設以外で見れるなんて知らんかったから、よけい楽しみが増しました~(^-^)v

オール下道で380㌔
帰りは真っ暗でしたぁ(;_;)

Posted at 2015/11/23 16:41:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年11月21日 イイね!

こんなんあるんやぁ~

こんなんあるんやぁ~来週、御堂筋で、車のイベントがあるみたい(^^)

爆音ならして、走ってくれるんかな~笑



でもどんだけ、人集まるんやろか~(;o;)
間近で見れるのなら行ってみたいなぁ♪♪
Posted at 2015/11/21 21:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月15日 イイね!

雨上がりのツーリング

本当は、湖東三山へ行く予定でしたがこの雨で中止に…

地図でどっかないかと探し、世界遺産の場所へ行ってきましたぁ(^^)

「丹生都比売神社」まったく読めませんでしたぁ~
「にうつひめ神社」と読むみたいです。

ここまでのルート選択ミスで、細く路面が濡れたうえ落ち葉だらけの道…
心が折れないよう、気合いで乗り切りましたぁ~笑

着くと、反対からのルート発見!!
ぜんぜん、ウネウネしてないし~(。>д<)
帰りは、そっちからに即決定~(^-^)v




出発が11時だったので、とりあえず腹越しらえ~



雨上がりの山の景色も好きやなぁ♪




この橋見たかったのに、修理中でしたぁ(>_<)





葉っぱが散ってて残念でしたぁ
色もイマイチ…

久々の?ツーリング楽しかったぁ
走り足りんけどね…

来週は、連休!!
また1週間頑張ろ~(^^)

Posted at 2015/11/15 18:01:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月07日 イイね!

棚田のライトアップ♪♪

今日は、千早赤阪村の棚田のライトアップに、おばぁちゃん連れて家族で行ってきましたぁ~

家のプリウス号~
久々に運転(^^)エンジン音無いから、なれるまでなんか気持ち悪い(。>д<)笑

4時頃、千早赤阪村到着!!

めっちゃ、車多くてビックリ!
こんなにも、人多いとは~
そして、会場まで無料の送迎バスあり。
こんなイベント7年ほど前からしてるみたいでしたぁ!!
もっと、早くに知りたかったなぁ~

で、会場では吹奏楽の演奏に雅楽が開催されてましたぁ\(^o^)/

そして、棚田のフチにロウソクが灯されます(^^)



日が暮れると、幻想的な風景に(’-’*)♪






ほんと、たくさんの人で賑わってましたぁ~(^-^)v
カメラマンも沢山~

こんなに良いものを見さしてもらえて、感謝です(^-^)v
また、来年も行きたいな(^^)
Posted at 2015/11/07 21:10:49 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@3k 全国的に少ないんですね~でも、誰も通ってない場所が良いですね☺👍」
何シテル?   01/05 22:29
mocchi#24です。よろしくお願いします。 バイクも車もオフロード仕様(^_^) 山に川にキャンプしたりして遊んでます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

ラゲッジボード DIY DA17W  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 07:52:41
秘境林道……😰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 18:48:32
テールゲートストラップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 17:30:42

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
pluslineの4インチアップ コンプリートカー
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
新しくセロー納車
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
どこでも、気軽にいける良いバイクです! 滝巡りも、キャンプ(^o^)
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
キャンピングカー仕様に、 こつこつ作ってます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation