• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mocchi#24のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

夜景は難しかった(>_<)

昨日は、急遽夜景撮影へ~

近くで良いところと言うことで、初のナナガン!!

ちょっと、怖いイメージ(+o+)
でも、みんなと一緒なんで関係ありません~(笑)

着くと、空はどんより・・・すっごい湿度・・・
写真撮れるかなと思い、挑戦するもなんかよくわからん(^^;)


Mモードで、シャッタースピードを10秒、ISO感度低く。
なんか違う・・・


くらいからISO感度だいぶ上げてみた

天候のせい??笑

よくわからんから、ホワイトバランスでごまかしてみた(^_^)


これはこれで、良い感じかな(^^;)
この設定で、順番に撮影~

自分のは一番最後~

なかなかカッコいい(#^^#)

帰りは、UKでご飯


やっぱ、食べきらん(+o+)多すぎです~


久々の夜景、
夜景は練習しやんと、撮り方がわからんね・・・
今度は、神戸に行こうと言うことなんで、それまでに練習しなくては(>_<)

でも、やっぱ夜は眠たいです・・・笑


Posted at 2016/05/29 09:06:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月15日 イイね!

昨日と今日

昨日は、シャクヤクのライトアップを見てきましたぁ~

シャクヤクも初めて知りましたぁ(^-^)
キレイでしたよ~

まずは、日が沈む前~





ライトアップ!!




下から空も映して~
けっこう気に入ってます(#^^#)



そして、今日はゆっくりするつもりが、
みんな日本海や淡路島に行ってるのを見ると、出て行きたくなり、
残されたメンバーで高野山に行ってきました~(*‘∀‘)

出発が遅かったので、高野山に1時過ぎに到着~

そして、ご飯を食べて奥の院へ。
奥の院には、初めてです・・・
観光客も思ってたより少なく、良かったです(^-^)


緑がキレイでした☆

なんだか、3人ともお疲れモード・・・
私が一番疲れてたけど・・・笑

休憩して喋って、下山しましたぁ~笑

龍神は、また今度~


Posted at 2016/05/15 18:34:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月04日 イイね!

富士山ツーリング 2日目

富士山2日目~

前日の天気予報では、雨風共に激しく、お昼まで雨が残ると・・・
夜中、台風レベルの風で帰れないのでは?と思うくらいでしたぁ~

6時半ごろの外


この天気が、ウソみたいに8時には青空が広がりました~(^-^)
風は、時折突風~
立っていてもコラえるのがやっと・・・
そんな中、芝桜会場まで行きましたぁ~

予定より遅れて、8時半ごろ出発~

あまりにもキレイやったので


芝桜は、本栖湖の近くです。
あと2キロ強の場所で渋滞発生~
二輪の特権を使って・・・笑

着くと、なんと駐車場が砂利(>_<)
ボッコボコで、土の部分は雨で滑りそうやし(゜o゜)
そして、長い~
皆は、早い(笑)
私は、ゆっくりゆっくり慎重に走りました~

この時間で、たくさんの人でした~


入口から、10分ほど歩くと絶景でしたぁ!!




富士山2つ~




青空に、富士山に芝桜、最高です(^-^)
この天気がウソみたいでしたぁ~
ほんとに、行って良かったと思う瞬間です(#^^#)

ここで、桜ソフトを食べて、
諏訪湖へ北上~

この間の道も走りやすく、南アルプスも見れ、最高でしたぁ~


諏訪湖周辺で、お蕎麦を食べて、諏訪湖の散策~

荒れてます、そして濁ってました。


これ、知ってます??
菱の実みたいです。
めちゃめちゃ、たくさんあったのでなんかの実かなと、
話したけど誰も知ってる人いませんでしたぁ~


そろそろ、良い時間なので中央道へ乗りましたぁ~
いいペースで帰ってきてたけど、
高速の怖いところ・・・方面間違えてえらいこっちゃ(゜o゜)

おそらく、家まで200あるかないかくらいまできてたけど、
伊勢湾岸方面の分岐がわからず、
「関」と言う字につられ、関方面へ~
すると、岐阜の関というところへ・・・(+o+)

三重県の関しか知りません~
まぎらわしすぎです~

仕方がないので、名古屋方面に走り、そこでも四日市方面に行かなあかんのに間違い・・・
とりあえず、降りて給油して、再度チャレンジ(>_<)

無事、名阪国道へたどり着けました~
針まで、遠く途中心が折れました・・・(^^;)

針には、11時過ぎに到着。
帰りにラーメン食べて帰ったら、1時でしたぁ~

とっても疲れたです(>_<)

でも、すべてが良い思い出です~(^-^)
富士山良かったです!!
Posted at 2016/05/07 18:03:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月03日 イイね!

富士山ツーリング 1日目

GW富士山ツーリング

初日は、桜エビを食べるため、
香芝にAM4:00集合!!
ワクワクしすぎて、あまり寝れなかった(笑)



そろったところで、出発~
伊勢湾岸、風強くなく助かったぁ~(^-^)

新東名を走る予定やったが、事故渋滞があったので、東名に変更~
静岡の桜エビが有名な場所へ(名前を忘れた・・・)
本当は、桜エビまつりをやっている漁港に行きたかったが、駐車場もいっぱいやし離れたところに止めなあかんから、食堂へ~

10時半前に到着!!開店は、45分から~
その間は、お土産・試食をウロウロと!(^^)!

開店し、すぐ入れました~11時には、すっごい人(>_<)
早く来れてよかったぁ~
そして、メニューは、
生桜エビ丼と、桜エビのかき揚げを~


なんか、食べ物撮るの下手くそやな・・・
見た目、本当はもっとおいしそうです~

味もよかったですよ!ボリュームもあったし(^^♪

昼食後は、富士宮5合目へ。
ここから、たしか60㌔弱。
曇り空で、富士山見えるかなと、思っていたが、走っているとうっすら富士山が!!
見えるとテンションあがりますね~(#^^#)

そして、山道を走り続け5合目へ。
下の駐車場から~



↑この坂道...立ちごけしそうになった・・・危ない危ない(>_<)

上の駐車場から。






酸素が薄いためか、ここまでのウネウネ道で疲れたからか、息苦しかった(>_<)
8人中三人が、頭痛かったり、息苦しかったりしてました~
そして、やっぱ寒いですね~
でも、雪が少ないような・・・

下山して、水ヶ塚公園

バイクと富士山(^^♪



ここから、宿のある山中湖へ~



到着したら、5時過ぎ~
そしたら、最低な宿、オーナー(゚д゚)!
みんなぶち切れ~でも、大人なんで冷静でしたぁ~
今では、笑いのネタに...(+o+)

1日の〆は悪かったけど、楽しかったぁ~
2日目は、雨予報。大荒れとの情報も・・・

1日目 499㌔

2日目につづく~
Posted at 2016/05/05 13:28:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@3k 全国的に少ないんですね~でも、誰も通ってない場所が良いですね☺👍」
何シテル?   01/05 22:29
mocchi#24です。よろしくお願いします。 バイクも車もオフロード仕様(^_^) 山に川にキャンプしたりして遊んでます~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 3 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ラゲッジボード DIY DA17W  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 07:52:41
秘境林道……😰 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/15 18:48:32
テールゲートストラップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 17:30:42

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
pluslineの4インチアップ コンプリートカー
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
新しくセロー納車
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
どこでも、気軽にいける良いバイクです! 滝巡りも、キャンプ(^o^)
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
キャンピングカー仕様に、 こつこつ作ってます。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation